我が家のPCメンテ係のM氏と二人で、東京ディズニーシー2泊3日の旅に出ました。
羽田空港からリムジンバスで約30分。ホテルに荷物を預け、3日分のパスポートを購入、
ミステリアスアイランドへ。ここには「海底2万マイル」のネモ船長の秘密基地があります。
人気のアトラクション「海底2万マイル」は待ち時間はわずか5分。冒険から帰還したら
噂のギョウザドックを買い、ノーチラスギャレーで一休み。ノーチラス号の船員食堂らしく
時々連絡放送が入ります。これが(「ナディア」の)フェイトさんの声なのがポイント。
次に向かったのはロストリバーデルタ。こちらは中央アメリカのカリブ海沿岸です。
「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー クリスタルスカルの魔宮」も待ち時間5分。
スペースマウンテンで腰を抜かした実績があるので、今回は気合いを入れて乗りました。
急発進、急停止、急カーブ……思いっきり揺れてましたがスピードがないのでOK。
無事帰還できたので途中で撮られる記念写真をゲットしてきました。
余裕の笑みを浮かべているM氏の横でヒェ〜ッという表情の私が映ってます(^^;)。
そして、2時半から最大規模のイベント「ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバル」。
港の5カ所でダンサーによるパフォーマンスが繰り広げられ、海上では6隻の船が登場。
さすがに見物客が多いので港と海上の全体を見渡すのはちょっと。
この日は港でダンサーのパフォーマンスを楽しみました。すごく楽しかったです♪
この季節、夜のイベントは午後6時20分からなので、ここからは駆け足です。
メディテレーニアンハーバーのフォートレス(要塞)を探検し、錬金術師の実験室を発見。
夕闇迫るアラビアンコーストで「マジックランプシアター」を見て、ホテルに戻りました。
この時期は1年で最も宿泊料金が安いので、この日はM氏が半年前に根性で予約した
ミラコスタのスペチアーレルームにお泊まりです。(次の日は安い部屋に移動(^^;))。
他のホテルで言うところのクラブフロアのようなところで、サローネが利用できます。
最上階の火山が正面に見える部屋だったので、6時20分からの「ブラヴィッシーモ」は
部屋の窓から見ました。水と火を使った幻想的なショー。見応えあります。
(残念ながら「ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ」(花火)はお休みでした)
サローネは午後6時からカクテルタイム。飲み放題なので、カクテルをいただいきました。
たぶん、この日最もお酒をお代わりした客だったと思います(^▽^;)。
|