樫の木館

ローゼンリープフラウ女学院の高等部の生徒寮は
「樫の木館」(かしのきやかた)と呼ばれています。
全寮制なのですべての生徒がここで生活しています。



【Sylvanian Familles/UK版緑の丘のすてきなお家
(Oakwood Manor house)と各種家具】

※生徒私室C【こだわりルームコレクション/
   2.ミッドセンチェリーテイスト(色違い)】
 
 ■ 1階
 <玄関>
   
女子寮なのでもちろん
男子禁制です。
申し訳ありませんが、殿方の見学はお断りしております。
女性の方のみ、この扉からお入りください。

なお門限は、夜9時です。
それ以降は、たとえ鍵を持っていても、朝7時まで
なぜか扉は開けられませんので、ご注意ください。
<食堂&談話室>
   
食堂の利用は朝7時から夜8時まで。
生徒の出身国が様々なのでいくつかの
メニューから好みのものを選ぶことが
できます。好き嫌いは不可。

談話室は生徒同士の交流の場です。
面会の方とは原則ここでお会いいた
だいております。
<バスルーム>
   
この館で最も豪華仕様のバスルームです。
生徒は誰でも利用できます。ただし早い者勝ち。

実力でお入りください!!


長風呂厳禁。浴槽内でのゲーム・読書は禁止です。
<台所>
   
この館を管理するキャロット・オレンジ・ペコさんの
許可が得られず台所内部の撮影はできませんでした。
窓の外からの映像ですが、どうかご了承ください。

現在の3年生が入学した当時、
夜中に冷蔵庫の食材や調味用のワインがなくなったり、
食器が破損するという謎の事件が頻発しました。
今では生徒の立ち入りが全面禁止となっております。
■2階
<生徒私室A>
   
生徒たちのお部屋は二人ずつの相部屋です。
2階は主に2・3年生が使っています。
部屋の形や広さがいろいろなため、インテリアは
生徒の個性が反映してバリエーションがあります。

こちらは寝室と勉強部屋が別々になっている
一番豪華仕様のタイプです。
<生徒私室B>
   
こちらはワンルームタイプです。
女性らしいインテリアです……が、机がありません。
お勉強はどこでするのでしょうか?
我が校では、生徒の個性を尊重しているため、
中にはこういった生徒もいるようです(ため息)。
<生徒私室C>
   
こちらもワンルームタイプです。
館は古い建物ですが、こういった最新の機器にも
対応しており、ブロードバンド、衛星放送などの利用も
可能です。ただし電気代・電話代は生徒の自己負担と
なっています。

他にピアノなどが弾ける防音が施された部屋もあります。
<テラス>
   
生徒たちの憩いの場所です。
決して喫煙所ではありません。

館のそこかしこに飾られた花は、生徒が育てたものです。
■ 3階
<生徒私室D>
   
3階は1年生が使っています。
こちらはワンルームタイプですが、
いかにも女学生らしいお部屋です。
<生徒私室E>
   
特待生のための個室です。
けっして狭いので個室になったとか、元は物置だったとか
といういことはありません。ベンチも休憩用であって
ベッドの替わりではないはずです……たぶん。


以上で、生徒寮のご案内を終了いたします。

 INDEX 

背景素材:Salon de Ruby様