■日時:2006年3月18日(土)
■メンバー:たつ、まあ
■コースタイム
3/18
ゲレンデトップ(11:55)〜ゲレンデから最初の小ピーク(12:15/→)〜猫魔ケ岳山頂(12:25/12:30)〜ゲレンデから最初の小ピーク(12:40/12:45)〜ゲレンデトップ(12:50)
■山行メモ
![]() |
||||
休暇村の朝 磐梯山と猫魔ケ岳 | ||||
![]() |
![]() |
|||
猫魔スキー場TOP出発 | 小ピークから猫魔山頂 | |||
![]() |
![]() |
|||
山頂より雄国沼方面の尾根 | 猫魔山頂 | |||
![]() |
![]() |
|||
雄国沼と飯豊連峰 | 猫魔スキー場 |
休暇村の朝。大快晴にあまりにも美しい裏磐梯。今日はファミリースキー。ゆっくり朝食バイキング、どこに行くか相談する。猫魔スキー場。家族全員揃って何本か滑る。雄国湿原ツアーも良いなぁ〜とも思いつつ、猫魔ケ岳山頂表敬訪問。30分もかからない。”まあ”もフリートレックで一緒に登る。雄国沼人気コースがあるためか、山頂方面はトレース無し。南はアルツ、北は猫魔のスキー場に囲まれていながら意外に静かな山。朝方の快晴はどうしたのやら、急激に天気が怪しくなってはきた。それでも、雄国沼、飯豊連峰〜吾妻全山〜箕輪安達太良、猪苗代方面も360°まる見え、真打はやっぱり磐梯山。申し訳ないぐらいお手軽に大展望とちょっとした山スキー気分を味わえた。早々にゲレンデに戻り全員合流。今度は雄国沼に行こう。
■装備
クトー、アイゼン、スコップ、ツエルト
山スキー、靴:ツアーブーツ
■駐車スペース
猫魔スキー場 土日1000円 平日無料
■宿泊・飯処
休暇村裏磐梯 3/17(BB) 3/18
3/19 猫魔スキー〜喜多方でラーメン〜帰京