四阿山 ショートスキー
(パルコール嬬恋ゴンドラ〜四阿山山頂〜あづまや高原) 


 嬬恋より浅間山

日時:2004年3月28日
コースタイム
 3/28
  パルコールゴンドラ終点
(8:50)〜2183ピーク手前(9:55/→)〜2332ピーク手前肩(10:10/10:25〜四阿山山頂(10:50/11:15)〜里宮付近(11:30/→)〜牧草地上1700ぐらい(11:55:/12:05)あづまや高原ホテル(12:25

メンバー:単独

メモ

あづまやさん稜線 あづまやさん山頂直下
あづまやさん山頂より根子岳 セルフタイマー
あづまや高原ルート あづまや高原牧場より振り返る

3/28(日)
 春休みファミリースキーキャンプ。田沢湖を予定していたが、足並み揃わず嬬恋に変更。ちょっと抜け出して四阿山お滑りハイクへ。ゴンドラ終点からシール登行。スキー場内を避けていたら、2119ピークに登り過ぎてしまいタイムロス。いったんゲレンデ脇まで下り尾根に乗り直し数名の先行パーティを抜く。以降ツボ足単独のトレールのみ。週中にかなりの降雪があったとのことだが、快晴の土曜の翌日なのにトレールが無いのにびっくり。先行者単独に追いつきラッセルを代わる。予想外の新雪を楽しむ。山頂ナイフエッジ手前で板を外していると、先ほどのソロに抜かれる。肝心なところは、すべてお世話になりました。念のためアイゼンも着けたが、団子になり意外と怖い。ゴンドラ終点からちょうど2時間。山頂は今日も大快晴!浅間山、根子岳、志賀の山々の大展望。あづまや高原へ滑降開始。あづまや高原、ダボス側は打って変わって大賑わい。雪も消えかけているのが残念。ルートファインディングの失敗か里宮付近は50mぐらい板を外して歩く。牧草地の展望の良いところでビールタイム。あとは、なんとなく滑りおりてしまった。

装備
フリートレック+兼用靴(たつ)
ツエルト
駐車スペース
パルコール嬬恋
飯処

立ち寄り湯

年表へもどる

top