日光 男体山

■日時:2003年11月22日
■コースタイム
11/22
志津乗越(7:50)〜志津小屋(7:55/→)〜男体山山頂(10:20/11:10)〜志津小屋(12:40/→) 志津乗越(12:45)
■メンバー:たつ ちい たく
■メモ
 |
|
|
|
 |
中禅寺湖 |
|
|
|
男体山山頂鐘 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
大真名子山と女峰山 |
|
|
|
太郎山 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
志津小屋 |
|
|
|
三本滝より男体山 |
11/22
3連休。突然、子供たちの都合がつく。ずいぶんと雪の少ない秋であったが、いよいよ気圧配置は冬型。北のほうは荒れそう。ならば、関東地方は大丈夫という安易な発想で男体山とした。2時、いろは坂通過。表登山道は閉山の立札あり。子連れで社務所脇突破は躊躇。志津乗越に駐車するが、強風の気配。日が高くなるまで、車でゆっくり寝る。なかなか出る気にならず8時前なんとかスタート。雪がないのは事前にチェック済み。しかし、日光白根は雪雲の中。寒気がもうすぐそこまで来ている様子。ぎりぎり男体山から関東平野側は晴れているものの、樹林帯から上は小雪交じりの強風。寒いのなんのって。昼間でもポリタンは凍り、雪が無いだけで、しっかり冬山。子供たちには厳しかったかもしれないが、数人しか出会わない静かな山であった。
■装備
スパッツ
■駐車スペース
志津乗越
■飯処
-
■立ち寄り湯
やしおの湯
年表へもどる
top