山行記録1

山行名をクリックすると画像を見れます。


    1.陣馬山〜景信山
    【山行名】陣馬山〜景信山
    【山域】裏高尾
    【山行日】平成10年3月8日(日)
    【天気】晴
    【メンバー】単独
    【コース】京王八王子=陣馬高原下-和田峠-陣馬山-景信山-小仏バス停=高尾
    再開後、初めての(約20年ぶりの)山歩きであった。陣馬山頂からの眺望は素晴らしかった。
    北面は雪。特に和田峠から陣馬山頂までは、久しぶりの山登りに雪がべったりで苦しかったが、頂上での大展望がそれらを補って余りあるものだった。それに引き替え、南面は雪解けの泥濘で滑って転んで大変だった。

    2.愛鷹山(越前岳)曇ー晴れ
    【山行名】越前岳
    【山域】愛鷹連峰
    【山行日】平成10年4月12日(日)
    【天気】曇〜晴
    【メンバー】二人
    【コース】秋葉原駅前=朝日旅行会バスツアー・東名高速=御殿場=淵・林道-愛鷹山荘-越前岳ピストン
    朝日旅行会のバス旅行
    AM7.30 秋葉原出発(いきなり遅刻しそうだった^_^;) 10.10 登山口(淵,林道)着
    11.25 -50 休憩(愛鷹山荘)
    12.30 展望台(鋸岳の展望)
    13.15 富士見台(富士山の大展望)
    13.45 頂上着
    14.05 頂上出発
    14.20 富士見台
    15.15 愛鷹山荘
    16.10 登山口着
    19.50 秋葉原駅着
    20.00-21.30 鈴幸と反省会(秋葉原:だいどころ)
    プロのガイド?のおかげで歩くペースがゆっくり目だったので、始めての山歩きとなった鈴幸にも歩き通せたと思う。

    3.高畑山ー倉岳山

    【山行名】高畑山〜倉岳山
    【山域】中央沿線
    【山行日】平成10年5月4日(月)
    【天気】霧〜曇
    【メンバー】単独
    【コース】鳥沢駅-小篠貯水池-高畑山-穴路峠-倉岳山-立野峠-梁川駅

    ゴールデンウィークというのにどこにも出かけていないのでちょっと焦る。 駅からバスに乗らなくて行けるコースであり、これから益々人気が出てきそうなコースなので選んでみた。 朝、曇りで肌寒い。 コンビニにてオニギリとビタミンウォーターを仕入れる。 予定通り高尾行き快速に間に合った。 途中(高尾〜相模湖間)で雨がパラついて焦った。 9.30 小篠貯水池(霧雨)
    10.00 穴路峠分岐過ぎで休憩霧の中
    10.20 出発
    10.40 高畑仙人の小屋跡?ここからの杉の植林帯の登りはキツイ。
    11.15 高畑山頂上982m ガスの中、展望なし。残念! オニギリを喰う。

    4.秩父御岳山

    【山行名】秩父御岳山
    【山域】奥?秩父
    【山行日】平成10年5月10日(日)
    【天気】晴
    【メンバー】単独
    【コース】三峰口=落合-秩父御岳山-三峰口
    朝の電車の中から中高年の団体ばかり。(7.15発快速 三峰口行き、秩父鉄道乗入れ9.36着)
    バスはケーブルカーで三峰山に行くハイカーで満員だった。
    登りは、初めのうちは沢添いであったがこれが結構急だった。沢の水を補給し、そこから尾根に出るまではかなりの急登だった。展望なし。杉の植林地の中。 頂上は、神社の祠が狭い場所を占領しており、休憩する場所のないのがいけない。天気は曇から晴で良かったものの、正午近かったので、遠くの奥日光や奥秩父までは見えなかった。
    下りだすと、咲き残ったツツジや武甲山が佳かった。尾根から下山口への分岐が分かりにくく、あまり歩かれていない印象。杉の植林地は暗く陰気である。雑木林は新緑が好ましい。


    5.西沢渓谷

    【山行名】西沢渓谷
    【山域】奥秩父
    【山行日】平成10年5月24日(日)
    【天気】曇〜雨
    【メンバー】二人



    6.奥日光 戦場ヶ原

    【山行名】戦場ヶ原
    【山域】奥日光
    【山行日】平成10年6月7日(日)
    【天気】曇〜雨
    【メンバー】二人
    【コース】浅草=東武日光=竜頭の滝-戦場ヶ原展望台-小田代ガ原-泉門池-光徳入口-光徳沼-光徳温泉=東武日光駅=浅草
    6.20 浅草発東武快速
    8.23 東武日光着(曇り、梅雨空)
    8.31 湯元行きバス
    9.45 龍頭の滝
    10.40-45 戦場ガ原展望台--小田代ガ原--泉門池
    11.45 光徳入口
    12.20 光徳牧場にて牛乳を飲み昼食
    12.40 天気悪くこれから3時間以上も歩く元気もない(とにかく寒かったし、防寒具も持ってこなかったので)ので、山王峠越えを断念し日光アストリアホテルの温泉(硫黄泉)に一浴して帰ることにする。 う〜ん、やっぱり天然温泉は快適だ。
    13.44 光徳温泉よりバスにて日光へ。バス内で熟睡。
    15.00 5分前に東武日光駅に到着。大雨だ。みやげも買わずに15.00発の快速に飛び乗る。
    17.03 浅草着。 東武亀戸線 小村井駅近くの焼鳥屋で反省会。
    梅雨入り直後の薄ら寒い日であった。やはり奥日光の標高が高いせいなのか?




このホームページのホストは です。 無料ホームページをどうぞ!