笠取山 (山梨 1953m)

(’02/07/28)

  奥秩父の笠取山に行ってきました。
5:30 作場平口発
7:15 ヤブ沢峠
7:45 笠取小屋
8:20 分水嶺 
8:45 − 9:30 笠取山頂
9:50 −10:30 水干(下の水場)
11:15 −11:30 黒エンジュ分岐
12:15 馬止
13:30 一休坂分岐
14:05 作場平口

2ヶ月半以上、間が空いての山歩き。足慣らしを、と思い
 ・近場で
 ・歩きやすく気楽に登れて
 ・でもそれなりにハードで
 ・静かで
 ・それほど涼しくは無くても、下界と大して変わらんほどクソ暑くは無い
という場所を、と言うことで選びました。

道はよく整備されていて、危なっかしいところは全くと言ってよいほどありません。

前日の深夜、作場平口について仮眠、朝 5時半から歩き始めました。





作場平口付近の道
きれいに整備されてる

笠取小屋
トウゲブキ? 


笠取小屋のすぐ上から見ると、
分水嶺は小さな丘のうえにある
分水嶺の碑。三つの面にそれぞれ
「多摩川」 「荒川」 「富士川」の文字が。


草花はまだ朝露に濡れています。

分水嶺から最後の急坂を登ると、山梨百名山の標識。
一応晴れてはいましたが、甲武信ヶ岳・金峰山は雲がかかっていて望めませんでした。

今回はここから一旦将監峠方面に回り込んで水干へ、そこから中島川橋に向かって下り、 さらに馬止から一休坂に向かって林の中を歩きます。

分水嶺付近から笠取山を見上げる。
結構な急斜面・・・。


笠取山頂その1。
山梨百名山の標識がある。眺めは良い。
笠取山頂その2。
最高地点は林の中。



水干
「多摩川最初の一滴」はこの日はなし。
水干のすぐ脇に咲くタマガワホトトギス
左の写真にも写っているはずだが・・・。


林の中を歩いているとき、目の前に一匹のネズミが飛び出しました。
あっと思ってカメラを構えたけど遅かった。(残念)

結局かなり暑い一日でした。

うっそうと生い茂る水源の森







戻る