初めてバイクに跨るお子様、女性、男性にお勧めです。
ミニモトPW50、TT‐R50E、CRF70F、PW80、KLX110、CRF110F、TT‐R110E

バイクの特徴
TT‐R50E、70cc、80cc、110ccは、クラッチ操作をしなくても乗れますので初めてバイクに乗る女性の方や男性の方、少し大きいお子さんが対象です。
(TT‐R50E、CRF110F、TT-R110Eはプッシュボタンで始動可能です)
PW50は、ブレーキ操作が自転車と同じです。ギアはありません。
5歳から10歳くらいのお子さんが対象です。
初バイク走行の方はこちらを選んでいただければと思います。
|
初めてモトクロス、オフロードを体験される方に
お勧めです。
4サイクルCRF80F、CRF100F、CRF125F、TT-R125LWE
SEROW250、WR250R、KLX230
SEROW250、WR250R

CRF80F、CRF100F、TT‐R125LWE

KLX230RS
バイクの特徴
両足が地面に着く大きさなので安心感があります。
(WR250Rについては170p以上の方にお勧めします)
アクセルを急開けしても加速が穏やかです。またプッシュボタンで始動可能です。
(CRF80F、CRF100Fはキックスターター式になります)
初めてモトクロス(サーキット)走行を体験したい方はまずこちらの車輌をお勧めします。
|
モトクロス経験者にお勧めです。
4サイクルYZ250FX、2サイクルYZ125X

YZ125X(2サイクル)、YZ250FX(4サイクル)
バイクの特徴
本格的なモトクロス、エンデューロコンペモデルです。
サスペンションが前後ともソフトで接地感が良くなっています。
また、アクセルを急開けした時の加速も若干穏やかになっております。
但し、車輌の形自体はモトクロスレーサーと変わりありませんので
モトクロス(エンデューロ)走行を経験されている方にお勧めします。
サイドスタンドが一体型でプッシュボタンでエンジン始動可能です。
(YZ125Xはキックスターター式になります)
|
モトクロス経験者にお勧めです。
4サイクルモトクロスCRF150R、CRF150R2、YZ250F、CRF250R
CRF150R2

YZ250F
バイクの特徴
本格的なモトクロスコンペモデルです。
モトクロスご経験者にお勧め致します
(YZ250F 2021モデル/CRF250R 2018モデルについては
セルフスターターとなっております。CRF150RUはキックスターターになります)
150RUは車高が低いため両足が地面につきます。
(更に足つきが良いCRF150Rもあります。身長160前後の方にお勧めです)
|
モトクロス経験者にお勧めです。
2サイクルモトクロスYZ85、YZ85LW、YZ125、YZ250

バイクの特徴
本格的なモトクロスコンペモデルです。
モトクロスご経験者にお勧め致します。
2サイクルのモトクロスレーサーは4サイクルモトクロスレーサーに比べますと
エンジン回転数の低い所は加速が穏やかですが高回転域に入るとイッキに急加速しますので
そのあたりを注意して選んでいただければと思います。
(2st250モトクロスレーサーは低回転域から加速が鋭いためモトクロス経験者でお願い致します)
YZ85LWは、車高が低いため両足が地面につきます。
(更に足つきが良いYZ85もあります。身長160p前後の方にお勧めです)
|