■ 設定資料「使徒星の住人たち」シリーズ


□ レッドリストファイル(RLF)「絶滅のおそれのある生物のリスト」
GUCN(銀河自然保護連合)の
カテゴリー
略称 銀河連邦政府環境庁の呼称
Extinct EX 絶滅種 ほぼ間違いなく最後の個体まで死んでしまった種
・licensed cloning vector EX-lc ・クローン複製許可
・prohibited cloning vector EX-pc ・クローン複製禁止
Extinct in the wild EW 野生絶滅種 飼育下に生存している種と、原産地以外で野生に返された種
Threatened 絶滅危機種(絶滅のおそれのある種) 存続を脅かされている種
・Critically Endangered CR 近絶滅種(絶滅危惧IA類) 近い将来に高い確率で野生では絶滅に至る危機にある種。絶滅寸全種。 セリーア人
・Endangered EN 絶滅危惧種(絶滅危惧IB類) 近絶滅種に次いで近い将来、野生で絶滅する恐れがある種
・Vulnerable VU 危急種(絶滅危惧II類) 野生状態で中期的に絶滅する危険をはらんでいる種
Lower Risk LR 準危急種 絶滅危急種のどれにも該当しないと評価された種。低リスク種
・Conservation Dependent LR-cd 保護依存種 継続的な保護政策の対象となっている種。保護対策を欠くと5年以内に絶滅危惧種となる可能性のある種 青イボカメカエル
・Near Threatened LR-nt 近危急種(準絶滅危惧種) 保護依存種には該当しないが、危急種の基準に近い種
・Least Concern LR-lc 低危険種 保護依存種にも近危急種にも該当しない種
◆Data Deficient DD 情報不足種 絶滅の可能性を評価するには分布や個体数についての情報が不足している種
?Not Evaluated NE 未評価種 評価基準に基づく評価をされていない種
LP 地域個体群 地域的に孤立している個体群で、絶滅のおそれが高い個体群。
N 留意種 現在講じられている保護策により絶滅の危険性が回避されている種、過去に個体数・分布が著しく減少した種、他の機関で準絶滅危惧種以上の評価を受けている種。

環境庁は保護の優先度の高い種について、さらに詳細な調査を実施し「種の保存法」に基づく「星間希少動植物」の指定など、保護措置を検討していっている。同法の施行令による指定で、保護計画(個体保護、生息地保全、保護増殖)、人工増殖計画が策定され、野生個体の採集には罰則規定も用意されている。

□ 「種の保存法」に基づく「星間希少生物」の指定

分類
 動物 哺乳類 セリーア人
鳥類 サミュエ種
爬虫類
両生類 青イボカメカエル
魚類
昆虫類
軟体動物
その他
無脊椎動物
 植物 ガイダルシンガー
 その他


moro*on presents


この作品の文章における著作権はmoroにあります。閲覧のみでお願いします