総会アンケート結果  H23,6.27

 総会で参加者の皆さんにご記入いただいたアンケートの結果です。
 たくさんのご意見やご要望をいただき、ありがとうございました。
 今後の運営にできるだけ反映させていきたいと考えています。

 問1 これまでの自立支援協議会の運営や活動内容について
 問2 
今後、協議会で取り組んでほしい活動について
 問3 
各会議への参加について
 問4 
メーリングリストへの参加希望
 問5 
その他自立支援協議会への要望など

 

 問1 これまでの自立支援協議会の運営や活動内容について
 ・ ずいぶん広がりました。
 ・ 今後も継続して参加できると良いです。
 ・ 今後ともよろしくお願いします。
 ・ 今回初めて総会に参加させて頂、正直この様な活動が成されていることを初体験し、今後も協力させて
  頂けたらと思っています。
 ・ 5つの部会になりそれぞれ、歩んでいる印象を受けます。
 ・ 活発に活動されていると思いました。
 ・ 児童部会への活動は参加させていただくことで、考えさせられたりすることが多いので、今後も続けて
  いってほしいと思う。
 ・ 参加させていただき、他の障害の施設の方と顔を合わせる機会ができ、大変勉強になります。
 ・ 昨年同様、研修をしていただけると、ありがたいです。ぜひ参加いたします。
 ・ 今回、私としてはじめて参加させていただきました。様々な業種の中で、意見が一方向としてまとまるか
  心配でしたが、まとめるということより、このような機会を利用して連携を深めていくことが必要だと痛感
  しました。
 ・ 地域で顔の見えるつながりができていくこと、とても大切だと思います。そういった関係が広がっているのを
  感じています。
 ・ 今回集まった多くの人々が運営にももっとかかわっていただけるとありがたい。
 ・ 今回初めて参加させていただきましたが、いろいろな施設など幅広いところから、いろいろな話が聞ける
  ので、勉強になりました。
 ・ 守山方式ですすめていきましょう。
 ・ いろいろな立場、視点での話が聞けるため、新たな発見をすることができる場になっている。
 ・ 他部会の研修、PR等活動をMLで流して欲しい。
 ・ 他部会での活動がみえなくてわかりにくいです。
 ・ はじめて参加させていただきました。皆さんの積極的な意見をお聞きすることができてよかったです。
 ・ これまでこの様な施設の方々が、連携を図られていることを知りませんでした。今後もお声かけいただ
  ければ、参加させていただきたいと思っております。勉強になりました。ありがとうございました。
 ・ 色々な部会で色々な活動が成されている事を知り、もっとお互い交流していけるといいと思いました。
 ・ 知らないことばかりで、これから知っていきたいと思います。

 問2 今後、協議会で取り組んでほしい活動について
 ・ 福祉避難所、防災マップ作り
 ・ 防災に対する活動
 ・ 防災部会をぜひ作ってほしい。
 ・ 今回、重要と感じた地域の方との関わりの工夫など
 ・ より楽しく生活ができるよう文化的、余暇活動の充実に広げられる部門があってもいいかと思いました。
 ・ 横のつながりなど、今後も継続してほしいと思います。
 ・ 研修会、他の区とのタイアップ企画。
 ・ 以前に実施されたかもしれませんが、作業所、施設見学会など。
 ・ それぞれの事業所などで取り組んでいる活動内容など知れたらよいと思う。
 ・ 就労関係について
  現在、障害者が職場で適切な待遇をされているかについて心配しています。
 ・ 意見交換会の他にも講演会や勉強会もお願いしたい。
 ・ 自立支援方法を教えてほしい。
 ・ いろいろな会議、講演会などに参加したいです。
 ・ 今日のような情報交換の場の提供や市や区、地域とのつながりがより深くなるような場にしていただき
  たいと思います。

 問3 各会議への参加について
  ○運営会議  希望者なし
  ○専門部会  @居宅事業所2名、A地域移行3名、Bまちづくり なし、 C児童9名、Dハートフル なし 

 問4 メーリングリストへの参加希望
  2ヶ所が希望。

 問5 その他自立支援協議会への要望など
 ・ 大変参考になりました。ありがとうございました。
 ・ 各部会の取り組みには、都合がつけば参加していきたいです。
 ・ 居宅事業所にとって自立支援はまだまだ難しいことも多いため、勉強会、研修の機会を作っていただけると
  ありがたいです。
 ・ 災害について園での連携を図れていなかったことも感じ、どうしていったらいいのか、今日の話を聞いて、
  勉強になったことを園で話し合っていきたいと思いました。
 ・ 今後もこのような会があれば、ぜひ参加したいと思います。今日は多くの情報を学べてとても良かったです。
 ・ 今日のように、全員が集まって一つのテーマについて話し合う場がもっとほしい。
 ・ 協議会で活動されている内容の広報というか、お互い知らせあう事、交流を助ける、情報交換のための
  広報活動の強化。(ホームページはあるが、紙ベースのものも必要)