(平成28年度)


■運営会議
 定例会とし、原則として毎月1回(第3火曜日)開催する。
 自立支援連絡協議会全体の運営を統括するとともに、地域の情報や課題を集約し、整理・分析する。必要に応じて専門部会を設置し、総合的な進捗管理を行う。

 【運営委員】18名(敬称略) ◎:会長 ○:副会長
 ◎常多 昇(社会福祉法人もえの会)
 ○菅沢 豊(青空の家)
   上高信明(森孝しぜんかん)
   米沢 順(サポートセンター・サテライト)
   小原貴史(発達センターちよだ)
   社本 英(白沢作業所)
   荒川浩平(作業所のどか)
   太田 誠(萠作業所)
   伊藤洋和(守山養護学校)
   辻井朋子(守山区手をつなぐ育成会)
   川崎龍一(守山区社会福祉協議会)
   田牧伸康(守山区役所福祉課)
   吉岡美咲、村瀬健二(守山保健所)
   馬渕和彦、王子田剛、小野保夫、長谷川陽子(守山区障害者基幹相談支援センター)

■専門部会
 地域生活支援部会から相談支援部会を独立させ、4つの専門部会を設置する。
 関連の研修会や講座については、それぞれの部会で企画・開催する。

 (1)地域生活支援部会
   障害者の地域生活全般に関わる課題解決に取り組む。

テーマ (内容)

時期

・ 事業別(居宅系、就労系、日中活動系、居住系)課題(困難事例、 運営面等)の収集、共有
・ 地域課題検討、
・ 地域移行・定着
・ 資源情報の提供・共有

奇数月

 (2)相談支援部会
   相談支援の質を高め、よりよいサービスの提供に取り組む。

テーマ (内容)

時期

・ 事例検討・共有
・ 制度学習
・ サービス等利用計画の質の向上
・ 他分野との連携

偶数月

   共通

テーマ (内容)

時期

・ 先進地視察
・ 市協議会検討会


随時

 (3) 児童部会
   区内の障害児通所支援事業所の交流・情報交換を行うとともに、支援内容の質を地域全体として高めて
   いくことを目指していく。

テーマ

内  容

時期

事業所交流会

経験別、要望別交流会の実施

9月

学習会企画

・ 3区(千種、名東、守山)合同学習会
・ 守山区独自での学習会

11〜
12月

もりもりキッズの開催

昨年に引き続き、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス事業所の活動紹介展を開催する

 

 (4) ハートフル部会
   授産製品の販売促進を支援するとともに、地域にある事業所の周知にも取り組む。

テーマ

内  容

時期

集まれ!
チャレンジド

区内障害者施設、事業所が一堂に会して、それぞれの活動内容を紹介するイベントを開催する

10/8

区役所・支所販売

区役所・支所での一般販売に取り組む。

定期開
催曜日

一般販売

イベント(元気まつり、ボランティアの集い、走ろう会、集まれ!チャレンジド)販売と区役所での一般販売に取り組む。

イベント
開催日


■ホームページ
 一般市民にも広く協議会の活動を知っていただくために開設している。
 今年度も、より内容の充実したサイト運営に取り組む。

   守山区自立支援協議会  ☜ 検索


■メーリングリスト
 協議会構成員相互の情報交換とネットワーク強化を目指して開設している。
 現在、31の事業所・団体に登録していただいているが、情報交換の効率化と経費削減のため、より多くの事業所の参加を求めていく。