|
11月30日(日)、秋の恒例イベントとなった 「みんなで一緒に走ろう会」を小幡緑地西園で開催しました。大人も子どもも、障害のあるなしも関係なく、みんなが楽しく汗をかき、親睦を深めました。当日のフォトスナップをご紹介します。 |
|
![]() |
![]() |
|
オープニングを飾った和太鼓もりやんの迫力ある太鼓演奏。 |
実行委員会・常多会長から開会のあいさつ。
|
金城学院大学・高橋准教授の指導で入念な準備体操をします。 | いよいよ第1グループのスタート。 |
|
![]() |
![]() |
|
紅葉の中を親子で元気よく駆け抜けます。
|
特別参加された岩城名古屋市副市長の力強い走り?! |
車椅子利用者の方もヘルパーさんと一緒に参加されました。 |
アップダウンのある1週1.6kmのコースを見事に完走! |
|
![]() |
![]() |
|
会場内では、郵便局スタッフによるスタンプラリーが開催されました。 |
サブイベントとして開催された障害者スポーツ「ボッチャ」の体験コーナー。 |
「ハートフルもりやま」の授産製品販売も盛況でした。
|
ちびっ子による和太鼓の体験コーナーもありました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いて第2グループのスタート。 | 100名を超える皆さんが参加。老いも若きも、それぞれのペースで走ります。 |
疲れの出る後半もペースを落とすことなく疾走する皆さん。 |
最後の急坂を過ぎると、ゴールは目前。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
親子仲良く手をつないでゴール!
|
ラストランナーのゴールを全員で迎えました。 | 完走賞をもらって得意げなちびっ子たち。皆さん、お疲れ様でした! | 応援にかけつけてくれたモリスちゃんとしだみこちゃん、そして和太鼓もりやんの皆さん、ありがとうございました。 |