|
10月19日(土)、守山区内の日中活動事業所が一堂に会して、それぞれの活動内容を紹介するイベント「集まれ!チャレンジド」が、区役所講堂で開催され、今年も大勢の皆さんにお越しいただきました。当日の様子をご覧下さい。 |
|
|
|
|
開始早々、会場はたくさんの来場者で埋め尽くされました。 |
司会は守山区社協の光森さんと松永さんが担当して下さいました。 |
自立支援連絡協議会・常多会長の挨拶で開会。 | 守山区長様からもご挨拶をいただきました。 |
|
|
![]() |
|
お楽しみステージに初参加して下さった守山養護学校・和太鼓部の皆さん。 |
同じくスポーツ部はダンスを披露して下さいました。 | ロビーではハートフルもりやまによる授産製品販売が行われました。 | 受付や駐車場誘導ではボランティアの皆さんが協力を申し出て下さいました。 |
|
|
|
|
重心の方が多く利用されている生活介護事業所「オハナカフェ365」さん。 |
生活介護事業所「雅」さんでは、スポーツの実演もありました。 | 就労移行支援とB型を運営されている 「大森授産所」さん。 | 就労継続支援A型とB型を運営されている粋商事さんのブース。 |
|
|
|
|
日中活動以外の社会資源をご紹介するチラシ配架コーナーも設置しました。 |
今回初参加していただいた生活介護事業所「cocolo」さん。 | 同じく初参加の多機能事業所「ふわふわ守山」さん。 | 同じく初参加の就労移行支援事業所「ルクスキャリアセンター」さん。 |
|
|
|
|
パラリンピック競技の「ボッチャ」を気軽に体験できるコーナーを開設。 |
ボッチャのルールを分かりやすく説明してもらいました。 | お楽しみステージの最後を飾っていただいた正光寺しなのさん。 | 今年も得意の落語で会場を楽しませて下さいました。 |