10月8日(土)、守山区内の施設や事業所が一堂に会して、それぞれの活動内容を紹介するイベント「集まれ!チャレンジド」が、区役所講堂で開催され、今年も大勢の皆さんにお越しいただきました。当日の様子をご覧下さい。

4回目となる今年も、たくさんの方にご来場いただきました。 司会は毎年元気いっぱいの吉岡さん(守山区社協)が担当。

 

自立支援連絡協議会・常多会長による開会のあいさつ。 柴田守山区長さんからもごあいさつをいただきました。

おなじみ「もりもりーず」(守山作業所)のオープニングで開幕です。

 

ロビーでは、ハートフルもりやまによる授産製品の販売が行われました。 岐阜からはるばるお越し下さったボランティア・横谷さんが五平餅をふるまって下さいました。 守山区のマスコットキャラクター「モリスちゃん」も応援に駆けつけてくれました。

区内から19事業所が参加。それぞれ工夫を凝らしたブースを設置して下さいました。 今年8月にオープンしたばかりの生活介護事業所「ライフケア雅」さんのブース。 こちらも昨年の8月オープンの生活介護事業所「ちびず」さん。

 

2年前に開設された生活介護事業所「ライフケアあぷり森宮」さん。
30年を超えるベテラン施設「森孝しぜんかん」(生活介護)さん。

 

地域活動支援事業所「みらくる」さん。 就労継続支援A型とB型事業所を運営する「いきいきクラブ・ぴゅあ」さん。 就労継続支援A型事業所「ベーシック」さん。
おたのしみステージでは、昨年に引き続き「正光寺しなの」さんが落語を披露。 萠作業所さんによる「スウィーツ・デコ」の体験コーナーも好評でした。

 

ハートフルもりやまのマスコットキャラクターの名前を決める投票コーナー。さて、どんな名前に決まったのかな? 最後は、おなじみ「スピリッツ」さんのバンド演奏で幕を閉じました。