(小屋はまだないけど)山荘日記 Diary 2011    (最新の日記は一番下です。)


3月13日   

土地の境界確認。 そして 契約。


5月3日     

ご近所に挨拶に回ったときに ひょいと見たら ものすごい草!
こりゃぁまずい!とホームセンターに走って 草刈り鎌を手に入れて作業を始めたものの
雨が降り出したりして ちょっとしかできず。。

ご近所回りでは、「あの荒田を・・・」とか「あのヤブ田を・・・」とか 皆さん ほぉ〜という顔をなさった。 


6月3日(金)

 5/3にやった草刈りの続き



6月5日  

6/3にできなかった部分を刈って すっきり! (上の段の桑畑はよそのおうちのもの)
元・農地 ( 田:もともとは畑って聞いてたのが、いつのまにか田んぼって話になってたんだよね。 ^^;)  なだけに 
(一見)平ら〜 (一見)広々〜〜  すべてはこれから!! 

でも現実は イノシシが掘り返した穴で でっこぼこ!         この山に向かって、いい風が 里の下から吹き上がってくる。.

だったりする (^^;)                               

                                
            

 作業していると、車で通りがかった人が わざわざ降りて、ひとしきり話していく。
 「ここを買ったんかい? うちを建てるんかい?」 



6月19日
                                           全面草刈りはしたけど
                                           シロツメグサはあってもいいかも・・
霧の中の谷  飛梅山荘(まだないけど)は左中央の山陰          ♪シロツメグサの花が咲いたら さあ いこう・・ 

       



6月26日

  もとのもくあみ・・・の草。 (左が飛梅山荘)


 ちょっとだけ立ち寄って、土地の縦横の大雑把な数字を計測。
 リハビリ散歩中らしきおじいさんが通りがかりに ひとしきり雑談。 
 「ここを買ったんかい? うちを建てるんかい? 幾らで買ったんだい? 土地が欲しけりゃ、うちもこの上に土地があるよぉ。」




月18日

前回草刈りしたんだけど・・・その3週間後。
               草刈りの日々。
      


谷間の百合                              山荘の谷を見下ろして。  
     



( 9月上旬  助っ人登場!  草刈りしてもらって 耕運機でざっとおこしてもらった・・。 感謝!))


9月17日(土)午後
作業



9月23日(金・祝)

台風15号の後。
   


排水路造り。



野の花
   



10月2日(土)

畔シートはがし                    畔シートの山!                畔を崩して低くすれば, 水はけ改善の一助となるか?? 
      


     
山ぎわの排水路造り 
          


秋の空

   
こんなに可憐な花なのに, これが ’タカリグサ’なんだよね。




10月9日(日)


何がいるかな・・・・?

   


先週種まきしたクローバーが発芽。



小屋建設予定地決定!                     土木工事(=排水路造り)もぼちぼちと進行中。
      


秋深まれど まだ花々は咲き乱れ。




10月15日(土)

今日見つけたもの。  トガリネズミ?  カワネズミ?
(参考)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F


本日の成果。
アプローチを少し広げた。                 裏のほうの道も泥の塊や草をきれいに。 

   


擁壁にかぶっていた泥の撤去と側溝の上の掃き掃除。




10月23日(日)

イノシシの足跡
 


Before                              → After       ありがとう! S ちゃん♪
 


見えるかな?
  


排水路延伸中!




11月3日(木・祝日)

電気・水道引き込み                        水道メーター 0000
        


入り口も少し広くなった                        紅葉(ウルシ)
    


今日のムシたち。 
    


排水路延伸中・・                 来年は見事な花壇になる予定(・・・ほんとか?) ・
     



11月13日(日)

ロックガーデン計画
    



11月23日(水・祝)

お昼寝ウッドデッキをつくろう! その1


          ※雄1雌2羽のキジ夫婦?が散歩?してた



11月25日(金)

お昼寝ウッドデッキをつくろう! その2
基礎の穴掘り


根太の2×4材に塗料2度塗りして                  穴に砕石をつき固めて束石を埋めて、本日の作業終了 
     

     ※今日はキジは向こうの田んぼに。



12月4日(日)

お昼寝ウッドデッキをつくろう!
その3
  天板はまだ打ちつけてないけど こんなふうに山を眺めながら昼寝できる予定。



12月7日(水)

買い物デー。 ウッドデッキの下に敷く草除けシートとか 作業小屋用の沓石とか。



12月11日(日)

ウッドデッキの天板打ちつけて 完成! ほか もろもろ雑用 。




12月14日

とんび・・・さすがにこの写真では無理?    山荘キッチン
         

月刊『現代農業』2011年12月号の記事を読んで レンガ22個を使ったロケットストーブキッチン作りに挑戦!
積み方を覚えていったつもりが 記事を持っていかなかったもので 現地で積み木作業・・・結局雑誌どおりには再現できず。
記事によれば 800グラムの米が20分で炊けるほどの火力だということだったが
とんでもない。 
ひとえに私の製作に難があったためだが たった2杯のコーヒーを沸かすのに2時間もかかってしまった。(^^;)
冬の備えとして たき火の上に 台を置いて お湯を沸かそうか・・とも思ったけど
燃焼効率を考えて ロケットストーブにしたけど 難しかった。
帰宅して もう一回記事を読み直して リベンジを誓った!



12月17日(土)

山荘キッチン ver.2                       ミニハウスのキット搬入 

    
現代農業2011年12月号の記事を基に、少し改良してみた。 火の焚き口を前回の2倍に(これは記事のとおり)
煙突部分を、記事よりレンガ2段分高くしてみた。
鍋を置く 五徳部分は 記事では レンガを使っていたけど 
もうちょっと低くしてみようと思って みかげ石の小さなカットのものを利用。
20〜30分で コーヒー3倍分のお湯はわかせるようになった! 
もうちょっと 工夫できそう。   ・・ただ だんだん投資金額が増えてきた気がするなぁ。 



12月17日(日)

山荘キッチン ver3 (今日は1人での作業だし)まだ火を入れてないけど・・




12月23日(金・祝)

↑上の山荘キッチン ver3 → 七変化
ver.3は、たきぎを立ててくべやすいように、と思ったけど、
燃やすほうの口が高いのに比べて、煙突が低かったようで、煙突効果が少なく、煙突を高くする一方
たき口のほうを、燃やしながら どんどん低くしていって・・・・
 
4杯のカップ麺と、4杯のお茶を入れるための やかんひとつのお湯をわかすのに、1時間。 あぁ・・難しいねぇ。
      
   



12月25日(日)

昨夜 風花が舞ったそうで、朝行ったら、一面真っ白。      ペンキ塗りの日々。    
     




12月29日(木)

基礎穴にコンクリート打ち



12月31日(土)

塗装。