雨の中、川を渡り、雪の近くで良品を採取し、のんびり試食。 |
2010年5月26日(水) |
小雨ときどきくもり |
雨の中、カッパを着て出陣。
Sさん、ハリギリを木に登ってゲット。太い木の針は小さいけれど、ずり落ちないでね。 |
 |
 |
川を渡り、さらに山菜採りへ。 |
 |

ギョウジャニンニク、コゴミ、アイコ、ヨブスマソウと良品を集める |
さらにウドやモミジガサがないかと探してみるが、雪が多くてだめみたい。 |
 |
 |
さて、タープを張ってのんびり昼食。
私がお湯を沸かす間、Sさんが山菜を洗う。ギョウジャニンニクは二又に泥が入っているので、流して取れなければ残念だが裂く。 |
 |
 |

Sさんはあまりおみやげを持ち帰らないので、ここで十分に味わってもらう。アイコ、ヨブスマソウ、コゴミをゆで、てんぷらにハリギリ、ヤマブドウ、コゴミ、ギョウジャニンニク、ヨブスマソウ、ギョウジャニンニク炒めも。
若いハリギリのてんぷらは、最初こくがあり、後味にほんのり苦味があってうまい。 |
時間があるので散策して帰りました。ちょうど400年の杉並木。 |
 |
ギョウジャニンニク コゴミ ハリギリ ヨブスマソウ アイコ若い ヤマブドウ |