暑い夏、たまにはいいんでない? |
2008年7月26日(土) |
はれ |
長野から私の5ナンバーRAV4に5人乗りで日本海に向かいます。海が見えたころ雨も降るが、目的地に着くころにはいい天気。 |
着替えてともかく海に入る。
K谷さんはどんどん泳いで、いなくなる。。。 |
 |
 |
さざえぐらい簡単に見つかりますよ、といいかげんな指示で他の3人を放任。
と、Kハシさん、「タコがいます」
浅いところをながめていたら、穴の中のタコと目が合ったそうだ |
各自思い思いに、潜れる人は潜る、ぷかぷか浮いてながめていてもよろしい
魚も多くて楽しい |
 |
 |
岩礁のまわりにカラスガイ?などがあり、浅いところも楽しい
K宝さん、マイペースで遊び、だんだんさざえが見えてきた |
岩礁の上でカメノテを採るIさん
あれがうまいとは知らなんだ |
 |
K谷さん、ときおり現れてはさざえの大きいのやあわび、特大カラスガイを見せてくれる。潜り方もレクチャーしてくれたり。 |
 |
さて、炎天下でお昼ご飯
おかずに少々海の幸を。
さざえのつぼ焼きはとぐろの最後まできれいに取り出せるとうれしい |
 |
サザエの刺身はざく切りで。甘みがあってこりこりでうまい |
 |
ムラサキウニはみそが多い時期ではないようだが、まずまず入っている |
 |
かきは開けるのがめんどうだが、焼くと口をあけるので、洋食ナイフなどで上下の貝柱を切り、半焼きで食すか、さらに焼いてもよい |
食後、再び海へ。おのおの波に揺られて楽しんでいたようです
カメラを出すのがめんどうで写真はなし
道具を片付け、氷を買い、風呂に入り、長野へ。予約のバスに間に合わなくなり、先のバス停にて追いついた。段取りが悪くてややせわしなくなってしまいました。 |