2003年6月14日(土) |
沢とヤブに入って採った山菜を調理して食べる。 |
雨模様の中で採ってきた
ウド、ギョウジャニンニク、ネマガリタケ、ヨブスマソウ、ウルイ |
 |
 |
ヨブスマソウとウルイ、コゴミはゆでる。一部を鍋用に切っておく。
ギョウジャニンニクは炒め物用に切る。マタのごみ掃除してから。
ネマガリタケは一部を鍋用にむいておく。 |
先週に続き雨の中、タープ下で宴会。
おひたし、山菜鍋、炒め物、ウド生 |
 |
 |
コンロでもホイルにくるんで焼き物をできます。 |
|
6月15日(日) |
おみやげ山菜採り。お勉強もね。 |
斜面の草によいウドが隠れている。 |
 |
 |
ひとつちぎれたけど、上モノですね。 |
オオナルコユリ。
30数cmあったが根元からOK。茎がポリポリヌルヌルの上品な甘さで、ワタクシ的にはこいつが山菜の女王。
めったにないので、山菜ハンターとしてもそそられる。 |
 |
かなり山菜を知っていた数谷さんも、はじめての小林さんも、脱初心者の兼重(ときどき参加アシスタント的お遊びスタッフ)も、レパートリーを増やし、おみやげをゲットして、帰りましたとさ。 |