沢からたどる静かな山旅
沢歩きである。道はない。森の底を流れる沢にひたる。登山道では得られない森の奥深さ、水とたわむれる喜び、体の使い方を工夫する楽しみ、そして探検気分は一度味わったら忘れられません。
ダム計画地の源流のいいところを選んであります。全身で森と川を感じて!
東俣(下諏訪ダム元予定地)源流の沢歩き すべて脱ダム特価!5000円 いずれも砥川東俣観音沢です。 7/8(日) 源流左俣コース 天然林の源流をたどって花の八島湿原へ <報告> 8/4(土) 中流コース 御柱の深い森に流れる豊かな水にひたる <報告> 八ヶ岳 渋川(蓼科ダムの取水計画の川) 9/1(土)入門編 足慣らし3000円 <報告> 9/2(日)初級編 爽快!ナメ歩き 5000円<報告> おまけ 野宿<報告> 六合村のいいところ(八ツ場ダム計画の吾妻川上流) 10/6-7(土日) しめくくりに泊まりで草原へ キノコあるかも♪ 15000円 |
![]() 東俣B よく見れば階段状 |
![]() 八ヶ岳B なんかいいよねー |
車でも電車でもOK お申し込みは 担当 三井 電話 090-1615-7328 ファックス 0268-61-5485 (つかまらないとき) フォレスト工房もくり 電話 0268-72-9733 ファックス 0268-72-9732 |
![]() 六合 |
![]() 八ヶ岳B これはなんとか登れます |
詳細はこちら
日程・料金 解散は現地。駅まで送ります。6月、8月、9月は土曜に現地付近でキャンプします。ご一緒にどうぞ(実費)。小雨決行。
コース | 日付 | 料金 | 集合場所 | 集合時間 | 解散予定時間 | キャンプ |
東俣A左俣 | 7/8(日) | \5000 | 下諏訪駅 | 9:30 | 17:00 | |
東俣B中流 | 8/4(土) | \5000 | 下諏訪駅 | 9:30 | 17:00 | あり |
八ヶ岳A入門 | 9/1(土) | \3000 | 茅野駅 | 10:10 | 15:00 | あり |
八ヶ岳B初級 | 9/2(日) | \5000 | 茅野駅 | 9:10 | 17:00 | |
六合 | 10/6-7(土日) | \15000 | 長野原草津口駅 | 6日10:00 | 7日15:00 | 山中泊 |
沢靴レンタル¥1000(2日まで) サイズをあらかじめ指定してください。
装備 不明な点はおたずねください。
くつ(*) | [ソックス](**) |
[ネオプレンスパッツ](***) | [ニーパッド](***) |
長袖シャツ2(中、外) | (いずれも速乾性素材がよい。綿はだめ!) |
下着 | ジャージまたは作業ズボン |
軍手または沢用手袋 | 雨具 |
コンパス | ヘッドランプ |
手ぬぐいかタオル | |
[防水袋](****) | |
昼食、水筒 | 非常食 |
薬類 | |
ヘルメット | (なければ当方で準備します) |
下山用運動靴と靴下(登山道を歩く。6/10, 7/8, 8/5) | 下山後の着替え |
注 | |
(*)くつ | 沢歩きは靴がいのちです。専用のものを買うことをお勧めします。釣りやカヌーにも便利です。レンタル¥1000(サイズを早めにお知らせください) |
あゆたび・あゆシューズ | \4000程度から |
渓流シューズ | \9000程度から(ひもで締める) |
登山用品店、釣具屋(あゆたびはこちらのみ)にあります。 | |
(**)ソックス | 渓流シューズにはネオプレンソックス |
(***)スパッツ、ニーパッド | 冷え防止とけが防止に有効なので勧めます。 |
(****)防水袋 | ない場合は服や食料をポリ袋で2重に密閉する。 |
カメラはやめましょう。インストラクターが撮影します。 |
保険 他
保険 | 料金に含まれています。 |
死亡・後遺障害 | 2000万円 |
入院日額 | 3000円 |
通院日額 | 2000円 |
救援者費用 | 100万円 |
なお安全なルートを選択しており、インストラクターも安全には万全の注意をいたしますが、滑って転んだり、足をひねったりすると危険です。十分ご注意ください。 | ![]() |
![]() |
インストラクター:三井明高(日本山岳協会アシスタントコーチ、山岳会ロック&ブッシュ所属) |
プライベートコース | |
日程の合わない方、違う沢を楽しみたい方はお問い合わせ下さい。(三井が直接お受けします) | 目安料金1日¥12000 ショートルート¥8000 |