ブナ紅葉&きのこハイク  報告 
10/27-28/2001 北信州 鍋倉山&カヤの平
よかったー♪紅葉はきれいだし、キノコはいろいろあるし、料理はおいしいし。

10月27日 はれ 鍋倉山キノコがり
ブナの紅葉期のキノコを覚えよう キノコ観察しながら入り込んだブナ林で昼ご飯を作る
腹ごしらえがすみ、さて出陣 斜面から落ちないよう注意してキノコをゲット
お茶を飲んで帰ろうかとしたが、 ナメコのいいのが見つかってまたまたゲットゲット
葉の落ちたブナにカエデが美しい 山を下りると一面のブナ林
ヤマウルシの紅葉がなんともいえない美しさ 夕飯には大量のキノコをぶちこんだキノコ鍋、大きなナメコでナメコおろし。戸狩のたなかや旅館の料理も地方色を出しておいしゅうございました。
27日 くもりのち雨 カヤの平ブナ林ハイク 車道沿いのカエデの紅葉が美しい
落葉ブナ林ハイク やはりみなさんはキノコ探しに分け入るのだった。ここは以前来てあまりなかったのでおれは静観。
雨降る北ドブ湿原 帰りがけに巨大ムキタケ発見
キャンプ場も冬に備えて店じまいのよう。 濡れた足が冷たい
今回のキノコ 紅葉期後半のブナ林で狙いたいのはナメコ、ムキタケ、チャナメツムタケ、クリタケ 他に シロナメツムタケ、ブナハリタケ、キクラゲ、ゴムタケモドキ、ブナシメジも採れた。 ヒラタケが採れなかったが、新潟でのお楽しみ。
ナメコ 今回は土をどけられなかったので洗うのが大変だった
ムキタケ
図鑑と違い、小さいものは緑黒がかっていることもある
15cmもある巨大ムキタケもあった
チャナメツムタケ 突然枯れ葉の中から見つかるので、見つけにくい
クリタケ
これはやや古いが、食べるのはOK
ブナシメジ
幼菌はスーパーでおなじみのひび割れ模様がある