【パターン(A)】
まずは環状化した『地下鉄名城線』に乗り換え、「名古屋大学駅」まで地下鉄で行ってしまうのが楽でしょう。キャンパスの東側に行くときは「名古屋大学駅」の2番出口、西側へ行くときは1番・3番出口から出ると便利です。
【パターン(B)】
本山駅で外に出てしまって歩くのはイヤという方は、3番出口付近にあるバス停(
)から『市バス千種巡回』に乗り「四ツ谷通三丁目」まで行くのが良いでしょう(ただし本数少なめ)。そこから南側に歩いて行けば名古屋大学は目の前です。
【パターン(C)】
途中でコンビニにも寄って行きたいという方は、本山駅2番・4番・5番・6番出口いずれかを出て四谷通を南側へ歩いて行くのがお薦めです。ちなみに、四谷通は緩やかな登り坂になっています。道なりに南に向かって進み、2つめの信号を越えると名古屋大学です(木々に覆われています)。
そこからさらにまっすぐ先へ進むと、左手に工学部・理学部の建物が見えてきます(道路の右側にも工学部の建物が見えます)。その先の郵便局を越えてさらに進むと「名古屋大学前」のバス停に辿り着きます。その左手奥に見えるのが豊田講堂です(青い文字盤の時計塔があります)。近づくとこんなふう。