清里旅行
1泊2日の旅行の1日目
2000年5月4日 3日よりも空いてる かなぁと朝8時に 出発したけど、 中央道の談合坂を頭に 高井戸まで50キロ 渋滞!!! 峻も飽きちゃってぐずぐず。 結局、清里には1時に到着。 |
まず、八ヶ岳自然ふれあい センターで詳しい地図を入手。 |
美し森から天女山まで 6.6キロを4時間近く かけて 歩いたよ。 詳しくは ハイキングの巻へ。 |
夜ご飯は「萌木の村」の 地ビールレストラン 「ロック」で。 18時とか19時に 閉まってしまう店の 多い中、24時まで 営業しているので、 混んでたよ。峻は お疲れモードで眠そう でしょう? |
なぜか、食後は元気満々。 店内に置いてある トラクターに 乗ってご機嫌なのだ。 |
ホテルに戻ったら、 もっとパワー全開! お布団の上を行ったり 来たり、楽しそうでしょう? |
夜は親子共々 ぐっすり眠ったよ。 |
|
2日目
5月5日子供の日 朝の方が空気が澄んでいて 綺麗だろうなぁと思い 朝9時に展望台に やってきたら、とっても きれいぃぃいい!!! |
きれいだねって お山をずーっと見てたら お隣にいたおじさんが こんなに綺麗に見える 事は少ないんですよと 教えてくれたよ。 |
絵本ミュージアムへ。 絵本の美術館って 感じでした。 何冊ある本を バルコニーでお茶を 飲みながら読む事が 出来るよ。 |
とっても天気がよくて 気持ちよかったね。 |
再び萌木の村 | 素敵なショップや メリーゴーランドが あるよ。 |
ヨーヨー釣りにも 挑戦! 大好きなオレンジ色の ヨーヨーをもらったよ。 |
まきば公園。 馬に乗れると思ったら もうやってないんだって。 がっかり。 |
ころころ、転がって 遊んじゃった。 しのまるは、羊のフンを 踏まないか、気が気じゃ なかったよ・・・。 |
きれいだぁ!!! | 羊を目の前にして へっぴり腰の峻。 |
やぎさんに草を 食べさせてあげたよ。 でも、ちょっと 怖かったのさっ! |
やぎもかわいいし 山も綺麗だし 言う事なしだね! |
さて、お目当ての ソフトクリームをほおばる 峻。お母さんに 取られないように 必死なのさっ! |
ウッシッシ! うまいのじゃ。 |
小淵沢まで行って えほん村へ。 ゴリラのイスに 座って読んで もらってるよ。 |
松村太三郎さんの サイン会をしていたよ。 ヘンゼルとグレーテルの 本に魔女の絵を描いて くれたよ。 でも、「ウルトラマンの絵を 描いて!」ってお願い するのはやめて 欲しかったな・・・。 |
木の素敵な箱に 絵本が3500冊も しまってあるよ。 読んでも読んでも まだまだたくさん あるんだよ。 |
他にマリオネットで お話をしてくれたり。 閉館まで2時間も いて、10冊くらい 読んでもらったよ。 |
帰りは、小仏トンネル 先頭に60キロ渋滞! 峻も疲れて 寝ちゃったよ。 |
ジュニアシートが 窮屈で、何度も何度も 起きちゃって・・・。 ちょっとパーキングで 休憩。おとうさんも お疲れなのだ。 |
渋滞はちょっと大変だったけど、とっても 楽しい旅だったのだ。 |