2007.10



285.5回目の病院。
2007.10.03.wed
カウンセリング(89回目)デス。
今日は、コレまで通った中で、二度目のミスをしました。
前回の日付間違いではなく、時間間違い。
・・・逆じゃなくてよかったと、彼氏に言われたけれど、
15時だと思ってたら18時デシタ。
・・・わぁ、やっちゃったなぁ。
最近、ホント、調子おかしいんで、まぁ、そんなに驚きもしないが、
とりあえず、その18時までをどうにか潰した。
でもって、帰宅ラッシュのせいで、地下鉄を1本逃し、遅刻・・・。
何で、間に合い過ぎるか、遅刻するかの、どっちかなんだろう?
でも短時間しかなかったワリには、結構な勢いで話せた。
話の内容は、支離滅裂っぽかったけど、
思ったコト結構吐き出せたから、ストレスは少し解消されたかも。
ツラいのはリズム障害と、極端過ぎる程の気分の波。
でも、ずっとやりたかった、やらなきゃと思ってたコトを終えて、
少しだけラクになったんじゃないかと思う。
[次]が見えてきたっていうか。
でも、まだ、メンタルに泣きながら行ってる時点で、自分はやっぱりダメっぽい。
急に上がって、急に堕ちる・・・。
メンタルでも使った[ランナーズ・ハイ]というコトバを、ここでも使った。
休みたい、眠りたい、そう思っても、何かをしなきゃと、気が散って眠れない。
・・・そんなカンジな不眠で、[眠れない]というよりは[眠りたくない]なんだ。
トコロでその[やらなきゃ]なコト・・・引っ越しのハガキは終えれたので、
先生にも渡したら、すごく感動されて、そんな反応があたしはやっぱ嬉しくて、
[作るって楽しい]と本当に思った。
制作行程について聞かれて、説明してるあたしは、きっと生き生きしていただろう。
その他にも、自分の中にある[コレクター魂]の話とか、
描きためているモノの、整理の仕方へのコダワリとか、
絶対に続けていきたい、趣味や日記・・・、
そんなモノが、あたしの日常・・・一部になっている、
それがなければ、あたしじゃないし、
出来る出来ないは日々のバロメーターという話もした。
・・・実は、話をしながら気づいたとか。
どうしようもなくどん底だった時は、音楽だけに逃げてた時期があり、
その音楽が、出来るだけイタイモノがよかったとか、
でも自分は本来、多趣味で、
小さい頃の夢は、実は[イラスト関係]ではなく、[服飾デザイナー]だったとか、
それでもやっぱり、いつまでも好きであろう、
漫画、アニメ、書籍、CD、DVD、ぬいぐるみ、服装、
・・・忘れていた、いいコトを、たくさん思い出したかもしれない。
[人間ウォッチング]も好きなんで、[自分探しも好きだ]なんてコトも。
メンタルが治療する場所なら、
カウンセリングは、絡まり過ぎた糸を、徐々に解いていく場所なんだと思う。


286回目の病院。
2007.10.04.thu
待ち時間、1時間半。
着いた時、既に10番目だった。
・・・そんなに待つのツラいなぁ、徹夜明けだったしとか思った。
だけど、今日の1日の流れ的にはどうしようもなかったから、
我慢して待ったんだけど、キツいもんはキツい。
消化器科との掛け合い状態になっちゃって、
どっちもどっちな待ち時間になってしまったので、
メンタルを優先した。
そうしないと、変な時間に消化器科が終わって、
メンタルが、さらにもっと待つコトになるから。
ちなみに、ここらで断っておきます。
当面[病]は、かなり支離滅裂っぽくなると思います。
情緒不安定が、半端なくひどい状態になっているみたいなので難しいデス。
今日の診察は、上手く説明出来ないので、
とりあえず、話したコトを、流し書きしてみます。
開口一番[待ち時間がツラかった]と言った。
先述したが、徹夜明けの寝不足だったから。
調子は相変わらず、上がったり下がったりで波がひどい。
今回は2回徹夜があったから、寝不足がひどい。
過眠は落ち着いたカンジはするけど、
それでも多い方かな、10〜12時間は寝てるし。
ちなみに前は15〜16時間くらい。
リズムは相変わらずメチャクチャで、
眠る前と起きる時が、どうしようもなく不安定と恐怖心。
それでも、よかったコトもあった。
やろうと思っていた、引っ越しのハガキを作れた。
でも[よかった]と思えても、上がっては堕ちる。
波の起伏は、ほんの少しだけ滑らかかな?・・・くらいで、
モトモトものすごい波幅だったから、患ってないヒトと比べて、
やっぱり波は、ひどいと思う、自分でもはっきり自覚出来るくらい。
極端に堕ちるのが怖いから、感情を持ちたくなくて、
怒るコトにも疲れてしまったから、喜ぶコトに罪悪感みたいのがある。
罪悪感・・・というと語弊があるかもしれないけど、
わからない先を想像して、[堕ちたらごめんね]っていうカンジ。
だったら、最初から感情なんかなきゃいいなって思ってしまう。
前みたいにキレるコトが減ったのは、そのせいで、疲れる、とにかく。
でも、何処かでイライラしてるのは、歯がゆさ故だと思うんだ。
そのクセ、話だけは、ものすごくしたくて、しょうがない。
過去は過去、現在は現在とか、思ってはいても、
鬱になる前の、すごくきちんとしてた、過去の栄光に対するプライドが、
今のあたしの邪魔をしてる気がして、どうしようもなく腹が立つ。
[あの頃はこのくらい当たり前に・・・]
でも、一旦堕ちてしまったモノは、しょうがないともわかってる。
そのどん底から、今、這い上がれたんだから、いいんだと思いたい。
でも思えない・・・矛盾と葛藤。
完璧主義が治っていない、自分のコントロールが出来ない。
[ご飯作れるなんてすごいじゃない]っていうコトバに、素直に喜べない。
申し訳ない・・・と自分を責める。
自分を責めてしまう自分に、さらに自己嫌悪。
・・・っていうカンジの話をした。
そして、先生に言えなかった、あたしの中のあたしの部分。
先生だって人間だし、[気づいて!]って思っても、無駄なのはわかってる。
だから、思ってるコトは全部、話そうと思っているのに、
伝わらなくて空回りで、結局伝えるコトを諦める。
そんで、明るい声で、笑顔で、[ツラいデス]なんて言ったって、
[でも元気そうじゃない]と言われて当たり前なんだよ。
わかってるけど、笑ってないと、作らないと、自分が遠くに行ってしまう。
・・・そんな恐怖心をいつも感じている。
だから、きっと、コレからも、自分を[演じて]いくんだろうなぁ、・・・と思わされる。
伝え方が見つかるまで、もしくは、先生が受け入れてくれるまで。
だから最近のメンタルでのあたしは、本音が出し切れてないんだ。
・・・たぶん、今日、思ったコトは、コレくらいだったと思う。
何か、もっとたくさん、感じたモノがあった気もするけど。
というか、一生懸命伝えようとしても、すぐに薬の処方の話になってしまう。
あたしの言いたいコトは、やっぱり無駄なのかなぁと、その度に悲しくなるんだ。


286.5回目の病院。
2007.10.10.wed
カウンセリング(90回目)デス。
近頃では、話すコトがありすぎて、自分でも時々疲れます。
自分で疲れるんだから、カウンセラーさんも疲れてるかもしれません。
とくに最近では、波が激しいから、
時々、自分で何を話してるのか、わからなくなる時もあります。
今日は(今日も?)楽しい話をしたかと思えば、
深刻な話に切り替わったり、・・・とにかく一転また一転と、何だかすごく忙しいデス。
[夢が怖い]最近、コレまでにないくらい、そう思います。
もう、すごく昔になったはずの、[会社の夢]を、よく見ます。
とにかくあたしが元チーフに向かい、怒鳴っている夢デス。
・・・たぶん、ずっとそうしたかったコト、
もしくは、してきたつもりが、何にもならなかったコト・・・なんだろうと思う。
根に持っていると言えば、言い方も悪いが、
根に持っているのはしょうがないコトで、
今でも、腹立たしく思い、ココロの何処かで、思っているコトなのかなぁと思う。
それ故に、[眠るのが怖い][朝起きるのが怖い]・・・というコトになる。
休まるはずの睡眠が、恐怖に変わってしまえば、
何処で自分は休んだらいいのか、わからないワケだ。
そして、それは、[リズム障害に繋がる]というコト。
リズム障害がひどいと、必然的に、何も出来なくなってしまう。
ご飯は作れている、それが不思議、だけど、洗濯が出来なかった。
今回は、掃除をがんばってしまった。
[やり過ぎ注意]と言われていたのに、止めどなくやってしまった。
それでも今回助かったのは、自分で止めれたコト。
何より、[ヒトとしての生活が出来ない]というのは、
やっぱり自分的に、[傷]なんだと思うんだよね。
本当なら、普通に今頃、当たり前に仕事をして生活しているはずだ。
・・・それが、今のザマは何なんだろう?
[悔しいデス]・・・いつも、このコトバが、クチを吐いて出るんデス。
カウンセリングっていうのは、[過去]を壊れない程度に、振り返り、乗り切るから、
実は、メリットもあれば、デメリットも大きいのかもしれない。
それでも、あたしは、当面、このカウンセリングを外せない。


287回目の病院。
2007.10.11.thu
待ち時間、1時間くらいだろうか。
どうしようもなく、泣きながら、病院へと家を飛び出した。
1通の通達で、あたしはココロが爆発した。
もう、今日は動けないと、すべてを放棄したいくらい、
鬱だったんじゃないかと思う。
予定も、全部、無視しようとしていた。
なのに・・・飛び出した、それだけの衝撃だった。
[悔しい]という感情の爆発。
彼氏が[こんな時こそ病院行った方がいい]と言ってくれなかったら、
あたしは、家で泣き続けていたかもしれない。
診察を受ける頃には、頓服でだいぶ落ち着いていた。
むしろ・・・精神削り過ぎで、異常な程、眠くさえなっていた。
何から話していいのか、アタマは大混乱。
言いたいコト全部話せればいいけど・・・なんて自信も、あまりなくて。
それでも、たどたどしく、話せるだけ話した。
泣いていた理由はこうだ。
医師からは働けないと言われている。
それが法的にも認められた。
そして、その保証がされた。
・・・という通知がきた。
あたしは、その通達で、号泣した。
何故か、といえば、そりゃぁ、生活的には助かるんだ。
だけどね? 何でこんな方法でしか生活が出来ない?
何でこんな目に、今、あっている?
[助かった]より[悔しい]としか思えなかったんだ。
何も・・・何も嬉しくないんだよ、こんな生き方。
確かにあたしは今、[生きて]いたい。
だけど、[ただ生きている]だけ、[生かされている]だけ。
たぶんね、思うんだけど、精神患ったヒトは誰しもが思う道だ。
[どうしてあたしなんだろう]
精神だけじゃなく、身体を患ったヒトだって、間違いなく思うだろう。
だから、敢えて言いたいんだ。
[どうしてあたしなんだろう]
どうして、あたしだったの? お前にとって、どうしてあたしだったの?
許せない・・・過去にしたくても、コレから治るまで、続くんだ。
忘れるコトなんて出来るワケないじゃないか。
[結局はお金で解決か]とクチからもらしたあたしに、
先生は、[そんなコトはないんだよ]と優しく言ってくれたけど、
思うな、という方が、無理な話じゃないんデスか?
現実を突きつけられた・・・お願いだから、無茶言わないで欲しいんだよ。
だって、会社自体、お金さえ払えば、痛くも痒くもないじゃない。
どうしてこんなにも[悔しい]のか・・・きっとあたしじゃなきゃ、誰にもわからない。


288回目の病院。
2007.10.12.fri
待ち時間、1時間くらいかな。
今日は、診察目的ではなく、書類を書いてもらいに行ったのだが、
コレがまた、厄介な書類で、
そういう類いの書類を、先生も書くのは初めてで、
四苦八苦しながら書いたモノの、やっぱりわからないトコロがあり、
でも、お役所に確認したくても、もう出来ない時間になっていたので、
結局、後日というコトになった。
[精神疾患]に関するお役所の書類・・・というのは、
まだ些か不備なトコロがあるようで、医療側も困るらしい。
というか・・・そういう書類を、医療側に書いてもらわなきゃいけない世の中が、
本当はおかしいんじゃないかと、・・・思えてならない。
とりあえず、今回の書類ばかりは、期日が迫っているので、
ちょっと、こちらも焦り気味だ。
昨日、泣きじゃくりながらの通院で、昨日の今日というか・・・、
さすがにちょっと恥ずかしかったが、
気分の波というのが、どうにも不可解なモノで、
今日は、ワリと大丈夫だから、何だかもう・・・自分でも自分をもてあましてます。


289回目の病院。
2007.10.17.wed
待ち時間、30分くらいかな。
10時前、こんなに早くにきたのは、久しぶりデス。
水曜日は午前診療のみなので、大慌てで行きました。
今回は、ホントは書類を受け取るだけ・・・だったんデスけど、
ここ最近の予定を考えて、診察も受けていった方が無難だろうと、
受けていきましたが、前回書いてもらった書類で足りないという話になり、
追加でお願いしたのデスが、かなりの量になるよと言われ、
ホントに書類が膨大で驚きました。
しかも、後談として、その書類は結局使わなくて、大変申し訳ないデス。
それで、診察はというと、・・・もう手続きは疲れたと、泣きが入りそうデシタ。
しかも、寝不足でもあったので、[リズムが全然ダメデス]と、
そっちも何か泣きそうな勢いデシタ。
朝方5時過ぎに眠って、9時過ぎに電話で起こされたのだから、
それは寝不足だよねぇ〜と。
そして、手続きも、コレで終わりというワケでもなく、
毎月やらなきゃいけない・・・。
[リハビリだと思ってやります]・・・的なコトを言ったような?
あとは、ODもリスカも、やっぱり今はないけど、
パニックがまだあって、頓服はまだまだ必要と話し、
そういえば診断書でも、[単独行動が出来る]的な項目に、
まだ出来ないよねぇ〜と、あっさり書かれた時点で、
何か全然まだダメな感があります。
それが出来ない限りは、ドクターストップは解けないのだろうと思います。


289.5回目の病院。
2007.10.17.wed
カウンセリング(91回目)デス。
午前中がメンタルで、そのあと労基署、
そしてカウンセリングという、今日の1日デシタ。
[もう手続きはイヤだ]と、かなり泣きが入りました。
そんなの、健康なヒトでも、疲れるのは当たり前だよ・・・と苦笑されましたよ。
そうデスよね!! あたしだけじゃないデスよね!!
とにかく、ここ1週間の調子を説明しながら疲れてしまいました・・・。
その上、実は、[まだ手続きは終わってません]・・・ときたもんだ。
あと1回は行かなきゃいけない・・・あと1回で終わって欲しいな。
自分、結構、弱気デス。
[無事終わるコトを祈るよ]・・・と切々と言われました。
お役所っていうのは、結構めんどくさいというのは、
医師の間でも言われているそうデス。
お役所ゴトに違うから困る・・・のだそうデス、どうにかならないのだろうか?
とりあえず、終わったら、ゆっくり休みたいと思いつつ、
[実はHPが開設記念日で・・・]という話しをして、
[それを出来ればがんばりたい]なんてコトを切実に話したんだけど、
開設記念日といば、昨年はすごいコトになってました・・・。
[どうやって死のう]とか、日記に書いていたのを読んで、
ヒトリ堕ちかけましたと話したら、[今年は無事でよかった]と言われましたよ。
まぁ、その日記は、というか開設記念日とは、オモテの方なんだけど、
一応無事だけど、更新作業まで出来そうにないデス・・・。
まぁ、気分的に生きてるだけでも、いい方なのか・・・。


289.75回目の病院。
2007.10.24.wed
カウンセリング(92回目)デス。
カウンセリングは、水曜日は20時までやっているので、
今日は18時からでも、終わっても、全然ヒトがいました。
カウンセリングは、いつも何気ない話をして、
それで終わる時と、深い話になる時がある。
今日は、1週間を振り返って、流れ的に話をした。
バタバタとした1週間だったんだが、
どうしようもなく堕ちたのは、1日だけある。
原因はたぶん[ツキノモノ]・・・と思いますと話した。
手続き地獄が終わり、トモダチが遊びに来て、歯医者に行った。
結構、毎日動いていたと思う。
歯医者の後・・・ぱったりと倒れた。
ものすごい勢いで堕ちたので、自分でも驚き、
ベゲタミンBを2錠と、デパス1錠を投与したトコロ、
・・・ぐっすり眠り過ぎたのだ。
それこそ、晩ご飯もスルーして、夕方から日が変わっていた。
もう、眠るしかないと思い、眠剤を投与して、すぐに眠った。
・・・つもりだったのに、ケータイの日記だけはしっかり打っていて、
次の日には、部屋の片づけを延々していた。
おかしな行動力だったし、上り下がりがひどいのも、問題があると思う。
もう少し、波が安定してくれればいいなぁと、思ってやまない。


290回目の病院。
2007.10.25.thu
待ち時間、1時間過ぎたかも。
9番目とか言われたので、合間に買い物に行ってきました。
診察はというと、今日は調子もよかったのでデスが、
実は、ものすごく寝不足デス、睡眠時間3時間・・・ツラい。
[それは眠れてないねぇ]と言われました。
眠れてないデス・・・、むしろ何となくハイかもしれません。
とりあえず、前回用意してもらった書類は、結局使わなかったと説明し、
それが、どういう経緯かも説明し、
[今まで通りでいいデスね]みたいなカンジになりました。
今回はベゲタミンBを使ったので、デパスではなく、そっちをもらいました。
それでも、コレから毎月[休業補償]の書類は書いてもらうので、
結局、メンタルとお役所には、お世話にはなるんデスが、
[リハビリだと思って行きます]と、自分で歩いていく宣言をした。
その前に[まだ仕事はダメ]と言われてる現状を、どうにかしないとなぁ・・・。
ちなみに[今日は早めに寝てね]と言われて帰ってきましたが、
すでに早くはない時間デス・・・。