2007.08



277.5回目の病院。
2007.08.01.wed
カウンセリング(83回目)デス。
カウンセリングルームに入って、隣から鳴き声が聞こえてくる。
[患者さんツラいみたいなので・・・]とごめんねと言われて、
[いえ]と苦笑した。
そういえば、ここって[カウンセリングルーム]なんだよなぁと、
久々に痛感した。
かつて、自分も、そういう患者だったし、
まだそうかもしれないから。
それでも、こちらは、変わらず引っ越しの話から。
[全部終わりました]と話した。
解放感があったと思う。
浮かれたキモチと、程よい疲れ。
でも今回は、前回から、何度か鬱になった日があったので、
やっぱ[やり過ぎ注意]だと、笑いながら話した。
コレからやるコトと言えば、新居の片づけ。
コレが結構大変デス、と言ったら、
[段ボールを全部開けただけマシ]と言われて笑いました。
それから、コレからのコトとか、いろいろ話して、
最初の[隣の鳴き声]を思いながら、
[自分が笑っている]コトを不思議に感じた。
[夢]とか[未来]とか、そんなモノは、もう消えてしまったと思っていた。
そんな自分が過去に確かにいたはずなのに、
今、こうして、[イラスト]の話をしている。
[仕事をしたい]と主張している。
コレって、きっと[生きているんだ]と思った。
それなのに、未だカウンセリングが必要な自分は、歯がゆいと思う・・・。


278回目の病院。
2007.08.03.fri

待ち時間、40分くらい。
2番目だったワリにずいぶん待った。
前のヒトが、すごい長かった。
今回は、彼氏も診察。
お互いに、作業からある程度解放されて、
[今はカラダの疲れがひどいデス]と苦笑した。
フタリとも、鬱気分はかなり減った。
新居に移ったコトを楽しんでいる。
[あとは地道に少しずつやります]と言って、
今日は、笑顔で診察を終えました。
ただ、今回は、あたしがちょっと鬱になった日もあったので、
頓服を久しぶりに出してもらいました。
疲れが出たのかなぁ?
自分でもよくわからないデス。


278.5回目の病院。
2007.08.08.wed

カウンセリング(84回目)デス。
ここのトコロ、札幌は天気が思わしくない。
晴れていたかと思うと、土砂降りになったりもする。
どうやら、患者さんも、気分の浮き沈みが激しいらしい。
今日のあたしはというと、ちょっと支離滅裂的なカンジがした。
話は弾んでいるはずなのに、何か遠くにいるような。
質問されている答えに、ちゃんと答えてるか、自分に疑問を持った。
何か[ウワノソラ]感じがする。
先生の視線で、自分がそんなカンジなのかなぁと思ってみた。
6月末に引っ越しでドタバタした時に、そうだったようなカンジに似た・・・。
ちょっと違うのは、話したいコトがあり過ぎて、まとまらないカンジ・・・かな。
[ウワノソラ]というよりは[ウカレテイル]に近いかもしれない。
調子がいいとは・・・まだ一概に言えない自分がもどかしい。
ちょっと笑った話があった。
[人見知り]と[気が強い]という自分の性格についてなんだけど、
よくよく考えると、この2つ、結びつかないような感じがする。
でも、[気が強い]故に[人見知り]なので、
そう考える(話す)と、[そうか!]なんて自己完結してみた。
今まで、ちょっと疑問だったんデス。
きっと[気が強い]から[群れない]し、[相手を選ぶ]し、
鬱が発症するのが、比較的遅かったのは、そのせいなのかもしれない。
あたしは決して、[反抗しないタイプ]ではなく、それドコロか真逆である。
あたしをこの病気にしたあの会社では、あたしは[反抗]しまくっていた。
[とことん話し合って解決する]・・・それがあたしの性格だ。
もちろん、それが故の[反抗]だったのだが、じゃぁ何で?と言うと、
あたしが鬱病を発症したのは、[お話にならなかった]からだ。
[話が通じない]・・・まるで異星人とでも話しているかのように。
よくもここまで、ヒトの話を無視するコトが出来るモノだと、
今思うと、ある意味、感心してしまう。
というか・・・もはや、あのヒト達は[オトナ]じゃなかったと思う。
何かこう、哀れなくらい。
バカバカしくなった・・・何でこんなヒト達といるんだと。
[理不尽な怒り]というモノをぶつける場所がなかった。
しかも、そんなモノもねじ伏せられたし。
そんで、苦しくなっちゃったのかな・・・よくわかんないけど。


279回目の病院。
2007.08.09.thu

待ち時間、2時間半。
7番目デスと言われて、待ち時間がもったいないから、
美容室でも行こうと思ったら、そっちも混んでいた。
しかたがないので、待って待って・・・2時間半。
正直、久々に待ち疲れだ。
調子としては、最近の天気のように、微妙・・・というトコロか。
実は、明日から1年ぶりのイナカ帰省で、
調子が悪いとか、帰りたくないというよりは、
[移動がめんどくさいデス]と苦笑した。
薬は、2週間分出されて、
来週はメンタルもカウンセリングも行けないから、
何とか安定を保たないと・・・。


279.5回目の病院。
2007.08.22.wed

カウンセリング(85回目)デス。
イナカ帰省からなので、2週間ぶりデス。
イナカ帰省からの[病]は9月15日(土)に書いているので、
ちょっと記憶は曖昧デスが、思い出しつつ書こうと思います。
とくにカウンセリングは1時間という枠内で話しているので、
・・・話の内容も結構なもんなんだけど、
ワリと毎回覚えているのは、難しいモノデスね。
最近、鬱気分が減ってきたあたしデスが、
リズム障害の方は、またちょっとずつ悪くなってきています。
イナカでも、カラダの不調もあったし、
帰ってきてから、ママとケンカもしました。
ケンカと言っても、今回は、ママが悪いと言いたい。
ワケもわからず怒鳴られるのは恐怖だと、あれ程言ったはずなのに。
先生に、その話の流れを話したトコロ、
[それはお母さんが悪いよね〜]と言ってくれました。
ママには悪いけど、ママが悪いデス。
あとは・・・気力がちょっとずつ失くなっているとか話したな。


280回目の病院。
2007.08.23.thu

待ち時間、忘れました。
イナカ帰省していたので、2週間ぶりのメンタルデシタ。
この日の診察は、まぁ、イナカ帰省後なので、
[イナカではどうでしたか?]的な話になりました。
イナカでは大丈夫だったけど、カラダは不調気味。
その上、帰ってきてから母親とケンカした・・・と。
ケンカ・・・というよりは、今回ばかりは、あたしは謝らないと言いたい。
あたしが怒るのも当然と思うような、そんな言い合いだったから。
それでも自傷やODのキモチがない、というコトに、先生は安心しているようで。
・・・でも完全になくなったワケではないと、あたしは言いたいんだけど、
何か上手く伝えられません・・・。


281回目の病院。
2007.08.31.fri

待ち時間、忘れました。
今日からまたイナカ帰省なので、
そんなに待たなかったと思います。
[法事でイナカなんデスよ〜]
[でも、今回は兄の車なので〜]
と話したら、
[じゃぁお兄さんと話しながら・・・]
と言われて、
[ウチの兄妹、会話ないんデス]
・・・みもふたもない。
(そのワリにかなり話しました)
それで、
[兄は車飛ばすんで・・・]
と言ったら、
[気をつけてね!?]
・・・気をつけるのは、兄デス。