2006.09



229回目の病院。
2006.09.01.fri

待ち時間、1時間くらい。
今週は、まぁ、ちょっとって時もあったけど、
頓服で対応出来たし、
リスカ衝動も回避出来たから、
なかなか穏やかだった。
累積疲労がたまり気味なのが気になるけど、
それはまぁ、日頃少しずつ休めばいいと。
今回は来週来れないので、
2週間分薬をもらったんだけど、
[沖縄行くんデス、仕事で]と言ったら、
[どうしても行かなきゃダメ?]と聞かれて、
[行きたいデス]と押したので、
とりあえず許可をもらう。
今日はぶっ続けで彼氏の診察もしたので、
てゆか、初めて彼氏の診察に立ち合った。
こういうのが続けばいいねって話して、
今日の診察は終了。


229.5回目の病院。
2006.09.13.wed

カウンセリング(46回目)デス。
今日は気分がよかった。
でも、この1ヶ月、いろいろあったんだよね。
だから、そんな[いろいろ]を話した。
お盆の時、大荒れしたコト。
でもトモダチに助けられて、それから自傷はしてないコト。
カッターを持つ気も、薬を大量に出す気も、あまりないと言うコト。
[ワリと自然に笑えるんデス]
あたしは確かにそう思ったし、そう言えた。
毎日、切らなきゃ笑えなかったのが、嘘のように、
今は何も手にしなくても、笑えるんだ。
頬の筋肉の硬直感もない。
裁判の判決が近いから、そのあたりにはどうなるかはわからないけれど、
今は、とりあえず忘れていよう。


230回目の病院。
2006.09.15.fri

待ち時間、わかんない。
えぇっと・・・彼氏が午前中に、午後の受付をしてきてくれたので、
行った時にはすでに、[次]の状態デシタ。
実は、この時点で、あたしは、
失声症で、ODもしていて、リスかもしていた。
あんなにカッター握るのも、薬を大量に持ち上げるのも、
そんな気力、失せていたのに、
・・・失声症で、混乱していたんだろう。
[声]を失くしたのは初めてじゃないし、コレで3〜4度目くらいだけど、
・・・それでも、[慣れる]なんてコトはできなくて、
ココロがざわざわして、何もかもが怖くて、
完全パニックに陥るには、充分だった。
病院のトイレでもリスカ(アムカ)をして、
ご丁寧に絆創膏まで持っていったのに、
・・・そんな応急処置なんか追いつかず、
かなりの流血状態で診察を受けて、家に帰った。
薬は、頓服がヒトツ増えていた、コレ以上、増やしたくなんかないのに。


231回目の病院。
2006.09.22.fri

待ち時間、0時間。
母親に受付だけしてもらって、外科に行ってたから、
病院に着いた時には、すでに呼ばれる準備が出来てた。
今日は、裁判の報告があって、その話で、すごく長引いた。
[ごめんなさい、長くなって]と言ったけど、
先生は、全然いいよって言ってくれた。
[とにかく勝ってよかった]・・・先生の本音だろうと思う。
リストカットも、オーバードーズも、フラッシュバックも・・・、
徐々になくなっていくよ、って言ってくれた。
すぐは治らないかもしれないけど、ゆっくりいきたい、
目に見えるモノとの闘いを終えて、
あとは目に見えないモノ(自分)との闘いだから。
そう言ったら、先生は安心してくれた。
不安定さは、相変わらずで、
あの闘いが終わったからといって、すべて治りましたとはいわないけど、
きっとよくなるんだって、信じたいから。
少しだけ、自分が、見えるようになってきたから。
今の自分を信じたいから。
方向性は見えてきた。
あとはそれに向かうだけ。


232回目の病院。
2006.09.28.thu

待ち時間、1時間過ぎたかな。
明日が用事があるので、今日行くコトになった。
声が出ていない事実。
自傷した事実。
まだ闘いは終わっていない事実。
・・・今の現状の事実。
誰が正しいのか、誰が間違っているのか、
そんなモノはわからないけど、
・・・自分の思ったようにやった方が、早くないか?とちょっと思った。
50分くらい話したかな。
声が出れば、すぐ終わる話なんだけど、何せ筆談なんで・・・。
いろんなヒトの言い分がわかるから、
誰を立てればいいのか、わからなくなってしまった。
だから自分を殺したんだ。
声を封印したんだ。
わかるだろうか?
みんなして、よってたかって、あたしを責めてる事実が。
何で[あたし]の話を聞いてくれないんだ?
あたしのやりたいようにやって、何が悪いんだ?
・・・ダメだ、もうテンパってる。
とりあえず、話をするだけはしてきた。