2005.08



184回目の病院。
2005.08.02.tue
待ち時間、約2時間くらい。
8人も待たなきゃいけなかった。
うわー大変だ。
でも、それを見越して、ちゃんと本を持参。
呼ばれた時、本が途中で、慌てて診察室へ。
[どうでしたぁ?]と先生。
母子揃って苦笑い。
[どうしたの?]と先生。
首と腕をみて、小さな悲鳴。
[どうしてぇ!?]
一部始終を話した。
やっぱり原因はこの3日間の殺人的な暑さだったと思う。
2人とも思っている。
[死にたい][死ななきゃ][消えたい][消えなきゃ][切りたい][切らなきゃ]という感情は、
消えたはずなのに、やっぱりまだ突如表れる。
でも、それ以外は、母子、ホントは仲がいいはずなのデス。
本をカバンにしまいそこねて膝の上に置いて問診していたら、
先生が、
[あら、本は読めるようになったのね]と。
・・・いや・・・本は、バカみたいに読んでます(苦笑)。
[いつから?]
いや・・・もう、ずっと2年も3年も・・・ていうか昔から?
[でも一時期は読めなかったデショ?]
・・・あぁ、そういう時期もありましたね(苦笑)。
でも、本は大好きデス。
今日は、明後日からお盆帰省なので、2週間分の薬をもらって帰りました。


185回目の病院。
2005.08.19.fri
待ち時間、約1時間半くらい。
久々の午前(午後になったけど)通院。
今日は、今日は!調子いいんデス。
約2週間、ムラがありました。
生理のせいもあったのかもね。
自傷も・・・しちゃいましたね。
軽く。
てゆか、実家にカッターがないから、必然的に、ハサミ。
・・・やめなさいって。
でも、ホント、今日の調子を見ると、ここ2〜3日の調子がウソのようデシタよ。
あともう少しなんだけどなぁ・・・。


185.5回目の病院。
2005.08.24.wed
カウンセリング(33回目)デス。
最近、カウンセリングが楽しいデス。
もしかして、カウンセリング卒業!?
でも、裁判終わるまでダメだなぁ。
今日は、その、裁判の話。
それから、ネックカット、リストカットしたコト。
でも、少しずつ落ち着いてるってコトも伝えた。
[父親にヤバい時は深呼吸って言われたんデス]って。
対人関係図に、また変更を入れた。
あ・い・つ・が・む・か・つ・く・ん・デ・ス。
先生にはホント、
[最初来た時とは別人だよね! コレがホントの猫娯さん?]
と聞かれました(苦笑)。
たぶん、コレが本来のあたしデス(笑)。


186回目の病院。
2005.08.26.fri
待ち時間、約1時間弱くらい。
空いてました。
でも、ワリと時間かかりました。
そんで、診察。
[この1週間は朝早く起きれました]と報告。
[じゃぁ、夜も早く眠れてるのね]・・・すみません、寝てません。
[それはダメだわ! 寝不足じゃない?]・・・たぶん、大丈夫かと・・・。
今回は、堕ちるコトもほとんど(全然?)なかったので、よかったな、と。
朝が起きれるようになったので、日中の薬を、2回から3回にしてもらいました。
下痢は全然よくならないので、薬が少しだけ増え。
眠剤の処方を、少し変えました。
ハルシオンは頓服だったんだけど、いつも飲んでるし(苦笑)。
逆にマイスリーを飲み忘れるコトがあるので、こっちを頓服に。
カウンセリングでも言われたけど、ここでも言われた。
[ホント、最初の頃とは別人のようだね!]。
・・・ここが一番長くかかってるんだけど、
最初来た時は、泣いてたし、表情なかったし、疲れてたし・・・みたいな。
今は、最高に笑顔デス(微笑)。