2004.01



134.5回目の病院。
2004.01.14.wed
カウンセリング(8回目)デス。
今年初の通院。
台風の中での外出デシタ。
[こんな中来るの大変だったデショ]と言われるも、
カウンセリングは欠かしたくないので。
というのも、年明け前から、原因不明のイライラ感に襲われて、
藁をも縋るキモチだったのだ。
でも[ツラいよなぁ]って言うだけで、解決策もなく。
[一番コストかからないのは新聞紙やトイレットペーパーを破るコト]だそうで。
それでラクになるなら、苦労しないっす・・・。


135回目の病院。
2004.01.16.fri
待ち時間、30分〜1時間かな。
今年最初のメンタル。
年賀状をほめられた(嬉々)。
本題。
イライラして落ち着かなくてツラいと話したトコロ、
・・・解決策はなし。がっくし。
薬をちょっと変更して様子を見ようというコトになりました。
こんな中、週末には母が帰ってしまうが、
たった2泊とはいえ、不安でしょうがない・・・。
どうしてこんな風になっちゃったんだろう・・・。


135.5回目の病院。
2004.01.21.wed
カウンセリング(9回目)デス。
土砂降りの中行きました。
今日も、今週どうすごしたとか、イライラの感情のコトとか。
・・・なんか、すこし疑問に思っちゃった。
カウンセリングってこういうのなの?
いつも最後に[しんどいなぁ][がんばってるなぁ]って、それで終わる。
それでいいんかなぁ、って・・・。
不安だけが募る。


136回目の病院。
2004.01.23.fri
待ち時間、1時間半くらい。
今回は自傷もしたし、不眠もひどかったし、
[不安感が強いんだねー]って。
寝る前の薬が少し増えました。
デプロメールを寝る前にも飲むコトになりました。
あと、カウンセリングへの不安は、
[6ヵ月くらいしたらわかるかもねー]とのコト。
少し不安が取れました。