2003.03



107回目の病院。
2003.03.07.fri

待ち時間、1時間半くらい・・・?あれ?
なんか・・・メールでバトってたから、時間感覚がありません。
てゆか、・・・メールで、院内で、鬱になってどうするってカンジで。
もう・・・テンパりながら、診察室。
半泣き状態。
いつものように日記を差し出し、先生が読む。
[友達のコトはさ、距離と時間、おいてもいいんじゃない?]
・・・じゃぁ、いつまで待てばいいんデスか。イヤってくらい待ちました。
[そうじゃなくて、トモダチのコトは、よっこしておいて・・・]
・・・わかんない。わかんないよ。
あたしは、そんな器用なコトができない。
できないんじゃなくて、やるんだとは、よく言われるコトだが、
人間、得手不得手ってもんがある。
・・・できないんだ。だって、みんな大事だもん。
もう、なんか話もできる状態じゃなく、説得されながら、帰ってきた。
帰り道、発作を起こしながら・・・。
アタマが、とにかく、サクランしていたんだ。
余談として、帰るなり、発作がひどくなって、リスカして、
泣きながら親に電話して、すごく助けてもらった。
深呼吸をいっぱいした。
あたしの拙い話を、一生懸命聞いてくれた。
・・・親のありがたみを痛感した。
[あたれるのは親だけなんだから]・・・って。
嬉しかったんだ。


108回目の病院。
2003.03.14.fri

待ち時間、1時間半くらい。
間にメールを打ったりしてた。
・・・患者さんがさ・・・怖かった。
お母さん、コドモのアタマ、壁にゴン!って・・・っ。
ハラハラ・・・。
診察。
今日は鬱50%程増量中で(苦笑)。
いつものように、日記でカウンセリング。
大事な大事なヒトに、絶縁宣言をした・・・と。
[それが一番いいよ。去るモノ追わずだよ。あなたが傷ついちゃダメだ]と。
そんで、過眠。
[眠剤どうしようかなぁ]って悩まれた。
でも結局そのまんま。
それから痔の話。
[治ってきてるみたいで安心]。
それから[障害年金]に提出する診断書をもらった。
3000円もかかったよー。
あたしも書かなきゃいけないのだ。
うぬー、何を書けばよいのだ・・・。


109回目の病院。
2003.03.20.thu

明日は祝日なのだそうで。
病院休みなのだそうで。
なので、今日。
しかも、あたし、受付時間、勘違いしてました。
火曜日の6時半と。
・・・通常の4時半なのに、悠長に風呂入ってて、
病院には母親に先に受付してもらって、あたしはギリギリに着きました。
今回の日記見て、先生が一言。
[忙しかったのねぇ・・・]
っていうか、日記には歩数も書いてるんだけど、
[16日、23841歩って、何!?]と驚かれました。
遊んで、ライブ、弁護士・・・立て続けのハードスケジュール。
[コレじゃぁ、波も上下激しいわよぉ。疲れたデショ]って。
・・・でも、ライブは楽しかったも・・・。
弁護士が疲れたんだも・・・。
[過去を振り返らなきゃいけない作業は精神的に来るのよ]って言われました。
弁護士、障害年金の書類書き・・・。
どれもこれも、過去を振り返る作業。
・・・気づかなかったけど、疲れたのかな。
うん、多分、疲れたんだな。
後半アタマがずっとぐるぐるで、キモチ悪かったと、書いたよ、日記。
さらに、この後も、ハードスケジュール。
・・・最悪・・・。
その話したら[大丈夫?]って心配されたけど、避けられない道なので。
・・・ヤバかったら病院、行きましょうか?
ヒマないか・・・。


110回目の病院。
2003.03.27.thu

待ち時間、2時間・・・びくびくしながら待ちましたさ。
えぇ、・・・未遂の後なので・・・。
日記にも、コト細かに・・・やめりゃいいのに、書いちゃってるし。
はい・・・それはもう、こっぴどくちくちくとお説教・・・。
あぁ、いつもは優しい主治医が、こんなに怖いなんて思ったの初めてやっ。
うん・・・なんか、普通に当たり前のコト、言われたんだけどね。
長いので、省略。てゆうか、書ききれないデス。はい。
とにかく、とりあえず、課題をヒトツ出されました。
[自分に悪影響を与えるモノは、遠ざけて、引きずられない努力をするコト!]
・・・あたしは、ずーっとコレが出来なかったんだ。
ヤバすぎる程の、完璧主義。
何でも100%・・・いや、120%はないと、気に食わないヒトだったから。
だからね、コレからしばらく、自分に休息を与えます。
てゆうか目先のコトに没頭させてクダサイ。
あたしは、とにかく就職活動しなきゃいけないので、
管理人業を、多少、怠るコトになるかと思います。
てゆうか、少し、手を抜きます。許してクダサイ。
主治医との、約束なんデス。
人間は完璧じゃないってコト。
あたしも、管理ロボットじゃないのでご容赦クダサイ。