2001.11



41回目の病院。
2001.11.02.fri

本日は、いろいろ用事があるため、がんばって午前の診察を受けた。
待ち時間は1時間くらいだろうか?
鬱気味だ。
今日のあたしは、声のトーンが低い。
というか、動悸が、待ち時間中、ひどくて止まらなかった。
不快だった。
何だか、すごく、支離滅裂なコト、言ってたような気がする。
何を話したのか、よく覚えてない。
とにかく、ツラい、と。
聞かれたコトに、答えるくらいの気力しかなかった。
たぶん、最初に、手の甲を切ったコトを話したと思う。
[どうして切っちゃうかなぁ?]と先生は苦笑。
2人で首をかしげる。
あと[どうしても実家に帰りたくないの?]と聞かれ、
[どうしてもイヤデス]と答える。
だって、イヤなのだ。あそこにいると、あたしは疲れる。
そして、動悸の話をした時、また、血圧を測られた。
血圧は、正常になりつつあるらしい。
そして、脈を測られた。
[瀕脈だね。緊張してる?]
[してません(苦笑)]
でも、心臓はバクバクいって、止まらない。
[メトドリン]の処方を中止された。
帰り際、先生に[鬱病の本とか読んだコトある?]と聞かれ、[何冊か持ってます]と答える。
[よかったら、コレも読んでみて]と1册、本を貸してくれた。
最後まで、泣きそうなのと、話したいコトがまとまらないのがツラかった。
そして、本日、なんと、二度、病院に行ってしまった。
いえね、午前の受診で、書類を書いてもらったんデス。
それを、午後、ハローワークと社会保険事務所に持っていかなければならなかったんデスが、
書類の不備で・・・(苦笑)。
ハローワークで、気がついて、社会保険事務所には行けず、もう一度病院へ。
先生、かなり心配した様子で[どうしたの!?]と。
[書類が・・・]。
その後、書類を書きながら、お互いに謝りあっていました。
[あたしのミスだから・・・(苦笑)]と先生。
・・・あたしは謝らなくてもよかったらしい(苦笑)。
謝るの、癖で・・・(苦笑)。
[調子悪くなったのかと思って、びっくりしたよぉ]と先生。
・・・すんません。
ハローワークも社会保険事務所も、保留デス。


42回目の病院。
2001.11.09.fri

本日、眠気と機嫌の悪さをひきずっての通院。
病院に行く直前、母親と喧嘩したのだ。
・・・というか、あたしが勝手に怒った(苦笑)。
つくまで、ずっと口きかず。
診察室に入るまで、ずっと口きかず。
待ち時間はなんと、短かった。15分くらいだったと思う。
診察室に入る。
入るなり[調子悪いデス]。
し〜ん・・・。
少しの間をあけて、先生が口を開く。
[調子悪かった?]・・・苦笑気味。ごめんなさい。
[リスカもしました]
[体調も悪いデス]
[ずっと眠いデス]
もう、泣きそう。それはもう、今にも。
母親がフォローを入れる。
[今、出てくる前に、ちょっと怒らせちゃいまして・・・]
原因は、なんてコトはない。つまらないコトだった。
うん、あたしもわかってる。ごめんなさい。
ここんとこ、ずっと調子が悪いので、とうとう、久々に薬の種類を増やされた。
[ベタマックT]。
よく耳にする[ドグマチール]と同じお薬なのだそうだ。
コレを1日2回。
そして、その分、[デプロメール]を1日2回に減らされた。
[ベタマックT]なのだが、母乳が出て、生理の周期が狂うと言われた。
でも、今現在、すでに薬の副作用で母乳は出てるし、もともと生理不順なので、今更、である。
あと、吐き気止めの効果もあるらしい。コレは嬉しい。
それから、[機嫌が悪い]という話。
コレについて、先生が[日記とかつけるといいよ]と言いました。
・・・あたし、日記、イヤと言う程つけてる・・・(苦笑)。
しかも、ジャンル分けして。
それを話したら[あぁ、なんか、文章書くのとか好きそうだもんねっ]と言われた。
・・・そう見えるのかなぁ(苦笑)。
[でも、日記書くコトで逆にエネルギー消耗してない?]と言われた。
・・・そんなつもりはないが・・・。
[インターネットで日記書くヒトって、面白く読ませる為に人格作るヒト多いんだよね]
・・・あたしの場合、読ませるためにと言うより、自分が後から読んで面白い日記書いてるから。
自己満足なんで、たぶん、大丈夫だと、思われます(苦笑)。
今日はそんなカンジな診察でした。
帰りには、ワリと、機嫌は治ってました。ごめんなさい。


43回目の病院。
2001.11.16.fri

本日、あまりにも睡眠状態がおかしくて、病院へはギリギリの到着となった。
患者さんは全然いなくて、同時に入ってきた夫婦と、あたしだけだった。
夫婦は、喧嘩しながらエレベーターに乗り込み、ちょっと怖かったデス。
そして、お薬だけで帰っていったので、患者さんは、この時点で、あたしのみ。
入って即診察。
調子悪かったワリに、いろいろ話しました。
時間があったので。
[相変わらず、ツラい]コト。
[自傷、ODを自力で防いだ]コト。
[その変わり、物や親にあたりちらした]コト。
[ご飯はきちんと食べられるようになってきた]コト。
[吐き気も、目眩も、おさまってきた]コト。
[眠れない]コト。
[眠っても2〜3時間毎に目が覚めてしまう]コト。
[それ故に、起きるのがどんどん遅くなって、いつまでも眠い]コト。
先生が[あぁ、それで、なんとか布団から這い出で、病院来れたのがこの時間なんだ]と苦笑。
そうなんデス。
一生懸命準備しても、眠くてカラダが動かない。
かなり、ツラかった。
そう、今回のイライラの原因(?)ストーブの話をした。
[ストーブが時々、突然止まるんデス]
[それで、あまりにもイライラして、ストーブ殴りまくって]
[ちょうど親から電話とかきて、うっとうしいからケータイの電源も切ってしまった]
・・・ようは、かんしゃく持ちなんデス(苦笑)。
[それは、ストーブをまず何とかしないとね、カラダにも精神状態にも悪いから]と先生、苦笑。
来週には何とかしたいと思います。多分。
あと、[親の電話が多い]コト。
[心配なのはわかるけど、ちょっと・・・ウザい(苦笑)]と。
先生に[そりゃアナタの状態だと、心配もするデショウ?]と、ちょっと笑われた(苦笑)。
・・・うん、確かに。
[父親とは電話とかしないの?]と聞かれる。
[うちの父親は、たまぁにしかかけてこないし、かけてきてもすぐ切っちゃうんデス]
まぁ、あたしの声聞いて判断して、一声聞けば安心なんデショウね、と。
[メールとかのやりとりの方が、話が上手にできるのかもね]と先生に言われるが、
ウチの親は、メールなんて、できません(苦笑)。
とりあえず、話したいコトはひとしきり、話したような気がする。
最初はもう、泣きそうな状態だったのが、帰りには少しラクになってた。
薬も少し変えられた。
夜、眠れないため[メディピース]が復活。
あと[ベタマックT]がちょっと強すぎるのかも、と、
[スルピリド細粒50%『アメル』]と[ジアゼパム散1%『アメル』]が混ざった粉薬になった。
[ワイパックス]と[トレドミン]が大量に残っていたので、出してもらえなかった(苦笑)。
たくさん薬が残ってるのは怖いからという、OD防止のため。
実は[デプロメール]も結構残っているのだが、それは出してもらってしまった(苦笑)。
今日、言い忘れたコト。
[夜中に死にたいと泣き叫んで止まらなかった]コト。
[一食しか食べなかった日があった]コト。
・・・ま、いっか(よくない)。


44回目の病院。
2001.11.22.thu

23日が祝日だなんて、忘れていた。
だから、今日、病院へ。
待ち時間はそれ程でもなく、ワリとすぐ診察室へ。
本日は、それなりに、調子はいい。
といっても、[いつもよりは]という程度で、よくないと言えば、よくない。
最初の一言はやっぱり[あんまり調子よくなかったデス]。
母親が来た1日目、あたしはまた口もきかなかったから。
[2日目からはワリと調子もよく、話もたくさんしました]と伝えた。
あと、少し、仕事の話。
[仕事のコトはあんまり考えないようになったかい?]と聞かれた。
考えなくなったような気がします、と応えた。
ただ、焦燥感がどうしても抜けないと。
それから、眠気。
どうしても、コレだけは、消えてくれない。
[夜眠れない分、ずるずると、昼間寝ちゃうんデス]。
薬が、全部、1日2回になった。
それから、ご飯。
だいぶ食べれるようになりました。
ただし、体重は全然戻らず。
[もりもり食べて少し体重増やそうね]と言われる(苦笑)。
最後に、友達のコト。
[ちょっといろいろあって・・・]と話し始めた。
止まらなくなった。
きっと、ずっとひっかかってた思い。
話して、少し、ラクになる。
でも、本人と話さない限り、完全にはラクにはなれない。
今回は、調剤薬局さんで[おくすり手帳]を作ってもらった。
HPやってる以上、あると便利かなと思って。


45回目の病院。
2001.11.30.fri

本日、吹雪の中、歩いて病院へ。
あまりの吹雪に、病院に着いた頃には、
耳が痛くて、頭痛がして、目眩がして、心臓がばくばくしていて、呼吸ができなかった。
即行、院内で、ソラナックス1錠、服用。
本日、待ち時間は45分くらい。
順番的には、本日最後の患者さんとなった。
着いてすぐは、全身べちゃべちゃで、渇くまで時間がかかった。
カラダが渇いて、体調が少し回復したら、
待ち時間の間に、今日は、いつもノートに書いている[闘病日記]を書いていた。
3ページ程書いた頃、呼ばれたので、診察室へ。
とりあえず、[さっき、待ち合い室でソラナックス飲みました]と話した。
それから[前半が調子よく、後半は調子が悪かった]と伝えた。
調子が悪くなった原因を話して、リスカしたコトも話した。
腕も、見られた。
先生、絶句(苦笑)。
確かに、絶句されるような、無惨な傷痕だった。
それから、原因の解決策等の話をした。
そして、いつもの質問攻め。
今回は答えたコト。
[朝は相変わらず起きれない]
[夜は薬を飲めば眠れるようになった]
[カッとすると、つい逆上すらしい]
[リスカは落ちつくためのモノだったけど、キレてやるコトもあるようになった]
[ご飯は前より食べれるようになった]
[体重、体力は、相変わらず戻らない]
・・・くらいかな。
あとは、傷病手当てを受け取るための書類を書いてもらう。
そして、診察終了。
本日最後の患者というコトで、受付のお姉さんはもう既に待ち合い室の掃除をしていた。
そして、今日最後のお仕事になるであろう、
あたしの処方箋をプリントアウトしようとしたらしいが、
・・・プリンタが壊れたらしい(苦笑)。
調剤薬局さんに電話連絡をしてくれた。
[先週と同じお薬でお願いします]と。
・・・ここで気づくべきだったんだ、あたしも。
先週は、実は[デプロメール]が出されてなかった。
故に、今週も出されていない・・・というコトに、夜、薬を飲む時に気がついた。
足りない。完全に。
明日、病院に行かなきゃならなくなった・・・。
朝は起きられないので、母親にモーニングコールを頼んだ。
目覚ましすら効かないあたしは、電話だと、まれに起きれるので(苦笑)。
ていうか、電話の方が起きれる率は高い(ダメじゃん)。