2001.06



13回目の病院。
2001.06.01.fri

デプロメールは、かなりあたしに合うお薬らしくて、連日調子がいい。
・・・但し、薬の効いてる間だけ。
寝起きはもちろん薬が切れているので、気分は最悪。目眩はひどい。
今日も寝坊し、薬飲んで、ちょっとスッキリした頭で病院へ。
病院に着いたのは11時半くらい。
待ち時間は1時間もなく、本を読んでいる途中で呼ばれて、慌てて診察室へ。
今日はとにかく、[デプロメールが合っている]というコトを力説。
[とにかく調子がいいんデス!]と。
先生は[調子がいいって、そこまで言ったのは初めてね]と嬉しそう。
そんな嬉しそうな先生を見て、あたしまで嬉しくなったりして。
[ただ、薬切れたときが最悪で・・・]と付け加えると、
[薬の切れるのがわかるくらい効いているのね]と。
この次点で、あたしのメインの薬はデプロメールに決定したらしい。
量も1日3回に増やしてくれた。
コレで夕方の超ダウナー状態から解放される。
そして、その他の薬は、徐々に調節していいというコトになった。
あとは、薬の副作用の話。
あたし、母乳が出ました(苦笑)。
とりあえず告げたが、その話は素通り(いいのかな?)。
実は、左側は、血の混じった母乳が出るんだが、何となく言いそびれる。
それから、生理の不正出血。
コレは副作用というよりは、カラダのバランスの問題らしい。
[とにかくデプロメールは効く]を全身で主張しているあたしを見て、
今日は、本当に嬉しそうに診察してくれた。
最後に、薬は1週間分にするか2週間分にするかの話になったが、
あたしは、まだ、やっぱり、オーバードーズの心配をされているらしく、
[2週間分出して大丈夫?]と苦笑された。
一応、様子見で2週間分出してもらい、
[もし飲みすぎちゃったらおいでね]と言われた。
そして、また、このサイトの話をしそびれた。
まぁ、それに関しては、そのウチ・・・。


14回目の病院。
2001.06.08.fri

先日パニック発作らしきモノを起こし、本日急遽病院へ。
とりあえず落ち着いてるが、いつまたああいう風になるのか、不安でならない。
本日、病院に着いたのは、11時半。
朝寝坊・・・というか、また目眩のせいで起きれず、この時間。
待ち時間は1時間半。
待っている間に、いつも読んでいる本も、読み終えてしまった。
診察室に入るなり、まず発作の話をした。
動悸、手足の痺れ、気の遠くなる感覚、呼吸困難・・・等のコト。
コレについては、過呼吸症もしくは鬱病から来るパニック発作かもしれないと言われた。
それによって増えた薬[ソラナックス]。
また、発作が起きたら、1錠もしくは2錠飲むように言われた。
それから、今日話したコトは、
[母乳について・・・左側から血の混じったモノが出るコト]。
[仕事はそれなりにこなせるが、気力(元気)がないコト]。
[朝の目眩は相変わらずだというコト]。
[リスカは相変わらず止まらないコト]。
コレらについては、もう少し様子みようね、というコトだそうだ。
[とにかく、お仕事は頑張りすぎない、睡眠はちゃんととる]と念を押された。
通院日でもないのに、突然押しかけても、
いつもちゃんと対応してくれて、ホント、ありがたいやら、申し訳ないやら・・・。
ちなみに、やっぱり、ここのサイトの話等はできなかった。
いつか見てもらって、治療の役に立てばいいのだけど・・・。


15回目の病院。
2001.06.15.fri

本日、相方が一緒に病院に行ってくれました。
相方も、彼女なりに、いろいろ考えたらしく・・・。
って、考えさせたのも、疲れさせてるのも、全部あたしで、
相方は、あたしの性格をちゃんとわかってくれてるので、
そういうコトは、隠さずに話してくれます。
ちゃんと[あたしも限界きてる]って言ってくれるのは、ホントに助かります。
・・・ホントにゴメンナサイ。
んで、病院。待ち時間は30分くらいデシタかな?
今日は相方と話しながら待っていたので、時間は見てませんデシタ(苦笑)。
そして、診察室へ。
まずはいつも通りの会話、いつも通りの内容から始まりました。
[鬱][目眩][リスカ]・・・その他いろいろ。
そして、今日、相方が来た本当の理由の話になりました。
あたしを、強制的に入院させようというコト、そして、その理由とか、いろいろ話しました。
相方、なんと、あたしが某BBSに書いたカキコをプリントアウトして持ってきてまして!!
・・・びっくりしました。
[今ストックしてある薬50錠飲んだら倒れられるかな?]とか書いてるヤツなんデス。
先生もそれを読んで、今日程[入院]を連呼されたのは初めてデス。
でもね、話してるウチに、あたしも[やっぱ入院した方がいいのかな?]って思った。
ホントに、切実に思った。
こんなにも、周りを疲れさせて、迷惑かけて、それでも[がんばる]コトが果たしていいコトなのか?
ホントに疑問に思った。
[入院]・・・いいきっかけだと思う。
リスカやオーバードーズの心配のあるあたし。
それでみんなに迷惑や心配かけるあたし。
自分を、周りを、先生を、親を、少しでも安心させたい。
もう、迷惑かけたくない。
心配させたくない。
だから、あたしは[入院]を選びたい。
親も、たくさんたくさん話して[心配するな]と入院を認めてくれた。
あとは、・・・会社だ・・・。
会社は認めてくれるんだろうか・・・。
どうなるんだろう・・・?
とりあえず、どっちみち、通院は1週間ごとになりそうデス。


16回目の病院。
2001.06.18.mon

本日、失態を犯しました。
オーバードーズをして、病院に駆け込んだのデス。
飲んだのはデプロメール15錠程、
アモキサン・セレナール・ワイパックス、アンプリット各5〜6錠、
ソラナックスに至っては、何錠所持していたのか覚えていません。
全部で50錠程度だったと思います。
原因は、会社での社長とチーフとの話し合いデシタ。
話し合いの流れの中で、あたしは、ものすごく取り乱し、
[あたしなんていなくなっちゃえばいいんだ、いらないんだ]と言いながら、
持っていた薬を全部飲みました。
そして泣きながら相方にメールをし、かけてきた電話では初め、何も応えず、
ただ、[薬全部飲んじゃった、あたしなんていらない]と、そればかり繰り返してました。
手首も5〜6本切りつけ、チリ紙をぐるぐる巻きにし、
[帰る]と言ったのが先か、[帰れ]と言われたのが先か、急遽帰るコトになり、
[タクシーで帰れ]と言われたのを無視し、自転車で自力で帰り母親に電話をし、
いないので、留守電にメッセージを入れ、
家に着くと誰もいないので、とりあえず、家に残してあった薬も全部のみ、
玄関に[病院に行く]と書き置きをし、病院へは、歩いて向かいました。
それから、病院につ着いたので、診察券を出し、待合室に座ったまでは記憶があるのデスが、
その後の記憶はほとんどなく、とぎれとぎれに、何か覚えている程度デス。
診察室に、母親が入ってきたのは覚えています。
先生が、入院先に紹介状を書いてるのも覚えています。
でも、何を話したのか、どうやって家に帰ったのか、全く覚えてない上に、
自分で手首の応急処置をしたのすら、覚えていないんデス。
後は夜10時半くらいだったデショウか?
相方から来た電話を今日到着した父親が、受け答えしてたのは何となく覚えてます。
今思うと、ホントにバカなコトをしたと思ってます。
反省しても、しきれません。


17回目の病院。
2001.06.17.tue

本日行った病院は、入院先になるだろう病院デシタ。
両親と、先日書いてもらった紹介状を持って、病院に向かいました。
待ち時間はまぁ、いつもの病院とそう変わらず、
ただ、看護婦さんが、[次ですからね〜]と優しく話しかけてくれて第一印象はいい。
が! そこの病院の先生(何人かいるらしいのだが)は怖いおばぁちゃんデシタ!!
とりあえず、良くある質問に一通り応えると、
[ば〜か]とか[わっがまま〜]とか[最悪の逃げだね]とか、もう、言いたい放題。
年食った相方みたいなヒトデシタ(苦笑)。
よく患者さんに[あの先生は嫌い]とか[あの先生は合わない]とか
そういうコトを言うヒトが多いと思いますが、病院の先生って、こんなもんだと思います。
自分で、バカなコトしてると思ってるコト、他人に言われてもしょうがないんデス。
[治す努力してない]とか言われてもしょうがないんデス。
・・・いえ、努力はしていても、デスね。
それで、入院の話にもなりましたが、やはり言われました。
[入院して、それで逃げるんだ?]。
・・・きついデス。
[自分はどうしたいの? 周りはどうとか関係ないのよ!]と言われ、
あたしも、どんどん冷静さを欠いて来ました。
それで、とりあえず、入院というコトで手続きをしようというコトになったのデスが、
[本日から入院で医院デスね?]
・・・へ!?
あたし、ココロの準備も会社の準備もないもできてないし、
会社には7月頭からっていう話してきちゃったし、で、
もう、大慌て。大パニック。錯乱状態。泣きだすわ、喚くわ。
・・・困った患者さんデシタ(苦笑)。
結局、7月2日にもう一度行くコトになり、
そこで入院の手続きをしましょうという話になりました。
それから、薬を出してもらって、親子3人、今度は会社へ話し合いに向かいました。
まぁ、コレは、[こういうコトデスんでよろしくお願いします]のようなコトを
話に行っただけデスが。
本日出されたお薬は、薬局も病院もいつものトコロとは違うので、違うモノ。
・・・といってもほとんど同じデスが、
[アモキサン][デプロメール][アンプリット][ワイパックス][ソラナックス]を1日3回。
[アンプリット][セニラン]を寝る前に1錠ずつ。
・・・いったいあたしの入院どうなっちゃうのか、不安デス。
周りに振り回されてる。自分が[入院する!]って言ってしまえばいいんデショウが・・・。


18回目の病院。
2001.06.22.fri

今日は、やってしまった不始末を謝りたかったのと、
前回病院行った時のあたしの状況を聞きにと、
入院先の病院に行った時のコトの報告と、
入院を迷ってるコトを相談しに、
いつも通っている病院に行きました。
先生は言いました。
[今日の笑顔がずっと続いて、お母さんがついていてくれるなら自宅療養でもいいんだよ]と。
とりあえず、あと1週間。
様子を見て、それからの話と言うコトで、
今のトコロは[自宅療養]というコトとで、落ち着いています。
薬の処方も、入院先の病院の方で処方されたモノと同じものを出してくれると言いました。
[セニラン]が、朝の目眩を止めてくれるみたいなので。
[1ヵ月、通院しながらゆっくり休んで、治そうね]って。
あんなコトしたのに、ホントにゴメンナサイ。


19回目の病院。
2001.06.29.fri

本日の目的は、薬と、診断書。
今日の仕事が終わったら、1ヵ月自宅療養に入るのデス。
なので、会社に提出する診断書が必要。
書いてもらいました。
そして、コレから1ヵ月間のコトとか、[ゆっくりしようね]とか話して、
薬の話になって、
ソラナックスが、どうしても眠気がひどいので、中止してもらいました。
また、もし、発作が起きたら、その時に、ソラナックスをどうするか話してみよう。
薬の処方は、ソラナックス以外は、
今日までの10日間だしてもらった処方通りに変えてもらったんだけど、
[セニラン]が[レキソタン]に変わってました。
疑問に思って、受付のお姉さんに聞いたら、
[効力は同じなので、大丈夫デスよ]と言われ、とりあえず安心。
何か、また、よく聞く名前のお薬で、ちょっとドキドキしております(何故?)。
来週、あたしは、親に[気晴らしに]と稚内のお祭りに連れていってもらえるので、
薬は10日分出してもらって、次の病院は、9日(月)になりました。
その前に、2日(月)に入院先になるはずだった病院に、
親子3人で、また話をしに行かないといけないんデスけどね。
とりあえず、[入院はやっぱりしません]という話をしてこなきゃいけないのデス。
ごたごたして、病院側にも迷惑かけちゃいましたけど(苦笑)。
そんで、今回は10日分薬出してもらいましたが、
やっぱり心配なのか、1週間ごとの通院にはなりそうデス。
それは、まぁしかたないというか、然るべき処置というか・・・。
何はともあれ、リフレッシュ期間。
治るように、無理せず、適当に、がんばります。ゆっくりね。