| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 3月4日 | 成田→ | 夜出発 | 
| 3月5日 | ロンドン→ハノーバー | ロンドンを経てハノーバーへ M. H. ショーマン氏とともにカロラインの墓(ガルテンキルヒェ)、歴史博物館 | 
| 3月6日 | ハノーバー | 再びカロラインの墓 ツィンマーマン氏とともに旧市庁舎の古文書館で資料収集、ハーシェル通りなど市内見学 | 
| 3月7日 | →ロンドン→バース | ロンドンを経てバースへ ロイヤル・クレセントなど市内見学 | 
| 3月8日 | バース | ハーシェル博物館にL. T. ヒリアード博士を訪問 資料収集 英国ウィリアム・ハーシェル協会第5回講演会、立食パーティー | 
| 3月9日 | →スラウ→ロンドン | A. E. ファニング氏らとともにウィリアム夫妻の墓(アプトン聖ローレンス教会)、オブザヴァトリー・ハウス跡など | 
| 3月10日 | ロンドン | 国立海事博物館ほか市内見学 | 
| 3月11日 | ロンドン→ | 帰国の途に | 
| 3月12日 | →成田 | 到着 | 
第2次ハーシェル・ツアー(1988年11月5日-15日)
イギリスでのウィリアム生誕250年記念行事に出席することが主な目的でした。
| 11月5日 | 成田→ロンドン | 同日ロンドン着 | 
| 11月6日 | →ディス→ロンドン | ハーシェル子孫J. ハーシェル=ショーランド氏宅を訪問、資料見学 | 
| 11月7日 | ロンドン | グリニッジ旧天文台など | 
| 11月8日 | →スラウ→ロンドン | A. E. ファニング氏らとともにスラウ博物館ほか | 
| 11月9日 | 石田会長夫妻はハノーバー(歴史博物館ほか) 木村代表幹事はロンドン(イギリス天文協会ほか)とケント州ホークハースト(A. ジョーンズ氏とともに聖ローレンス教会のジョン夫妻の墓など) | |
| 11月10日 | ||
| 11月11日 | ロンドン→バース | ロンドン市内見学後バースへ バース市内見学 R. H. エリングワース氏と面会、L. T. ヒリアード博士宅訪問 | 
| 11月12日 | バース | ウィリアム生誕250年記念行事、レセプション | 
| 11月13日 | バース | 自由行動 | 
| 11月14日 | →ロンドン(ヒースロー空港)→ | 直接空港入り | 
| 11月15日 | →成田 | 帰国 | 
第3次ハーシェル・ツアー(1989年8月24日-9月7日)
アイルランド在住のハーシェル子孫D. パーシヴァル夫人を訪ねました。
| 8月24日 | 成田→ロンドン→ダブリン | ロンドンを経て同日ダブリン着 | 
| 8月25日 | →スライゴ→バリモート | ダブリン市内見学後、スライゴを経てバリモートへ テンプル・ハウスにハーシェル子孫S. パーシヴァル夫妻を訪問、資料見学 | 
| 8月26日 | →バー | バー城にロス卿を訪問、1.8m大反射望遠鏡跡など資料見学 | 
| 8月27日 | →ダブリン→エディンバラ | 名所観光後、ダブリンを経てエディンバラへ | 
| 8月28日 | →ネス湖→エディンバラ | ネス湖観光 | 
| 8月29日 | エディンバラ | ナンディ博士とともにエディンバラ天文台見学ほか | 
| 8月30日 | →ロンドン | ロンドンへ移動 | 
| 8月31日 | ロンドン | 国立海事博物館ほか | 
| 9月1日 | →スラウ→バース | A. E. ファニング氏とともにスラウ博物館ほか バースでは英国ウィリアム・ハーシェル協会のミーティングに出席 | 
| 9月2日 | →レイコック→ソールズベリ | C. ハーシェル=ダンカーリ夫人と子息ヒュー君とともにレイコックへ ジョンと親交のあった写真家タルボットの子孫の集いに出席 R. E. ラッサム館長の案内でレイコック博物館 J. ハーシェル=ショーランド氏夫妻に会う ストーンヘンジ見学 C. ハーシェル=ダンカーリ夫人宅に宿泊 | 
| 9月3日 | →ロンドン | マウントバッテン卿の家見学後ロンドンへ | 
| 9月4日 | →モスクワ→ | 石田会長らはモスクワ経由で帰国 木村代表幹事らはロンドンでさらに2泊 | 
| 9月5日 | →成田 | 到着 | 
第4次ハーシェル・ツアー(1990年8月25日-9月4日)
イギリスに焦点を合わせ、ハーシェル父子ゆかりの地を巡りました。
| 8月25日 | 成田→ロンドン | 同日ロンドン着 | 
| 8月26日 | →ケンブリッジ→ロンドン | ジョンが学んだセント・ジョンズ・カレッジほか | 
| 8月27日 | →ディス→ロンドン | J. ハーシェル=ショーランド氏宅訪問 | 
| 8月28日 | ロンドン | 自由行動 | 
| 8月29日 | →ホークハースト | A. ジョーンズ氏らとともに聖ローレンス教会ほか | 
| 8月30日 | →バトル→ヘイスティングス→ライ | 再びジョン夫妻の墓を訪れた後ケント州巡り | 
| 8月31日 | →カンタベリー→ロンドン | カテドラルほかカンタベリー市内見学後ロンドンへ | 
| 9月1日 | →ウィンザー | 市内見学 | 
| 9月2日 | ウィンザー | アプトン聖ローレンス教会など A. E. ファニング氏宅訪問 | 
| 9月3日 | →ロンドン(ヒースロー空港) | 石田会長らは帰国の途に 木村代表幹事らはバース・レイコック・フォークストンなどを回り数日後帰国 | 
| 9月4日 | →成田 | 到着 | 
第5次ハーシェル・ツアー(1992年3月3日-13日)
ケープタウンで開催された、ジョン・ハーシェルの生誕200年を記念するシンポジウムに参加しました。
| 3月3日 | 成田→台北→ | 台北乗継ぎで南アフリカへ | 
| 3月4日 | →ヨハネスブルグ→ケープタウン | ヨハネスブルグで国内線に乗継ぎケープタウンへ 市内散策、南天の星空と夜景を観望 | 
| 3月5日 | ケープタウン | テーブル・マウンテンと喜望岬へのツアー | 
| 3月6日 | ケープタウン | ルーケ博士の案内でキルステンボス国立植物園見学 午後から南アフリカ王立協会主催ジョン・ハーシェル記念シンポジウム開幕、南アフリカ天文台見学、レセプション、講演会 | 
| 3月7日 | ケープタウン | (ジョン・ハーシェル誕生日) シンポジウム、ディナー・パーティー | 
| 3月8日 | →サザーランド観測所 | B. ウォーナー教授の案内による南アフリカ天文台サザーランド観測所見学ツアー | 
| 3月9日 | →ケープタウン | 観測所見学後ケープタウンへ 南アフリカ博物館でのハーシェル記念特別展示会レセプション | 
| 3月10日 | ケープタウン | グローヴ小学校ほか市内見学 南アフリカ公立図書館にルース女史を訪問、資料収集 | 
| 3月11日 | ケープタウン | 引続き南アフリカ公立図書館で資料収集 その後自由行動 | 
| 3月12日 | →ヨハネスブルグ→ | ヨハネスブルグ経由で帰国の途に | 
| 3月13日 | →台北→成田 | 夕方に到着 | 
「ケープタウンでのハーシェル・シンポジウム」(協会ニューズレター第51号)もご覧ください。