| ニューズレターバックナンバー
 
  WEBだより第1号(2006年11月)ヘッドライン
          ごあいさつ「先日の年会で、『最近ホームページ(以下HP)の方はどうなっていますか?』というお尋ねをいただきました。会員の方が全員ネットに接続できるわけではない、ということはHP開設当初から懸念されていたことでした。最近はネット上だけで完結している話題も多く、そういう情報を広く会員の皆さんにお伝えするため、今後『協会WEBだより』と称して、情報紙を不定期にお届けすることになりました。この『WEBだより』は、現在休刊中のニューズレター(以下NL)と相補的な関係にありますが、NLが再刊されるまでは一部その代役も果たすことになります。どうぞよろしくお願いいたします。」
 
ホームページの現状 
回顧2006年この1年間を振り返って。あんなこと、こんなことがありました…。
音楽家・ハーシェル…その作品を求めて今年1月に掲示板を開設した直後、「ハーシェルの鍵盤作品についての情報はありませんか?」というお尋ねをピアニストのYさんよりいただき、活発な情報のやりとりがありました。
雑誌取材を受けました学研「大人の科学マガジン」4月号の望遠鏡特集でハーシェルを取り上げるので、取材に協力を…という依頼がありました。
 (参照 http://otonanokagaku.net/magazine/vol11/book.html)
最近の問い合わせからハーシェル作40フィート望遠鏡の模型製作が進行中ハーシェルの同時代人についてお尋ねジョン・ ハーシェルとも接点のあった、ドイツの物理学者ネレンブルグについて照会がありました。
「掲示板」について最近の掲示板より「事務局長の小部屋」より(木村精二)コンテンツ紹介
 ニューズレターのトップにもどる 日本ハーシェル協会ホームページ |