まつかさちょう
地図

郵便番号:639-1124    世帯数・男女別人口
概要: この町は近鉄橿原線筒井駅から南の大和郡山消防署郡山南分署あたりから南は西名阪自動車道を200mほど南に行ったところまで、東は佐保川の堤防あたりまでとなります。町の東いっかくは奈良県中央卸売り市場が占めています。町の西は集落となっていて大半が農家と思われます。筒井駅に近い所ではマンションやアパートなどもたくさんありました。

歴史事典から「古くは星塚村と呼ばれていた。集落は、額田部の額安寺の東別所としてはじまったようで、安貞2年(1228)12月1日付の額安寺文書のなかに「東別所馬司上下庄」とあり、鎌倉時代に同じ信仰に生きる人々による村づくりで、できたものであろう。長く郡山藩領であった。明治21年の町村制施行に際して今国府村・池沢村・椎木村の4村をもって本多村となっている。」(要旨抜粋)

主な施設: 市立昭和保育所、大和郡山消防署郡山南分署、杵築神社、光照寺、慈光寺、親和教本部、親和教修養道場、天理教秋津大教会、昭和地区公民館、大和郡山市市役所昭和支所、天理教守里分教会、馬司町社会教育会館体育館など

主な会社、お店: (株)サカイ引越センター奈良支社、ヤマギシズム奈良供給所、南野歯科、アスベル(株)、ヒルマ食品(株)、(株)エイモード、ノムラクリーニング馬司町サービスショップ、ステンドグラス工房グラスコー、(有)信光り商事、野村佃煮、京都中央佃煮(株)奈良(営)、伊藤ハム食品(株)奈良(営)、喫茶あしび、お好み焼きまつかさ、尾家産業(株)、細田タイル店、しんや寿司、タカオート、(有)来光、おべんとうはないちばん、雪印食品(株)奈良(営)、たこ焼きたこ坊、(株)三晃、(株)デイリーフードFRUX、花のタツミ直売所、カット野菜ハッピーフード、カネトミ商事(株)、ニッタ(株)配送センター、(株)丸運奈良物流センター、(株)内山梱包資材機器物流事業部、(株)ロジックス奈良物流センター、三木食品、(有)丸栄加工、(株)合通郡山支店、(株)東缶奈良配送センター、(株)グリーンパッケージ、(株)奈良ナニワ加工工場、エンジニアじんの、辰巳建設(事)、山口商事(株)、(株)丸商加工、お好み焼きようこ、ヘアーサロン花房、佐々木自動車工業奈良(営)、愛知ミタカ運輸(株 )奈良(営)、出版輸送(株)奈良(営)、(株)エヌテック、大阪ニチユ(株)奈良(営)、ナカショウ関西(株)奈良(営)、(株)いそかわ加工センター、サーモス(株)、奈良県赤帽自動車運送協同組合、昭和セルSS、お好み焼き竹庵、マコトフーズ、ナイトラウンジ扇など

                 奈良県中央卸売市場敷地内の主な会社、お店はこちら

お買い物: 近鉄橿原線筒井駅前が便利です。市場では小売はしてないんでしようね(^^; 

環境: 昭和工業団地周辺ということもあって物流センターが多く大型車の通行がありますが集落は道路よりかなり西なので騒音や公害の心配は然程ないと思います。