CAST 演出より (2009.11.16記)   
今回は不束ながら演出という立場だったので、役者の皆様にひとつずつコメントをさせていただきます。反省もこめて。
クリス 三好孝治 ごめんなさい。実は一番主役なのに全然演技をつけてあげられませんでした。それでもこちらが何も言わなくても
何となくしてほしい表情や仕草をしてくれているのは、やはりベテランの貫禄でしょうか。実は本番の直前の練習後、
ふと、「舞台全体でクリスの存在が薄すぎるのでは・・・」という心配事が頭をよぎりました(台本と演出のせいです)。
それでも本番後のアンケートにはクリスが印象に残っていると書いてくれる人がたくさんいて、とても安心しました。
練習参加率も一番じゃないかな。さすが、団長。
ドリー 馬屋原明子 今回は半分演出の補佐的なことをやってもらい、私の至らなかったところを埋めてもらった感じで、とても助かりました。
さらに自分の役も完璧にこなし、こちらの要求も完璧に対応する。
練習中にもいいましたが、これほど、うまい、とは思ってませんでした。すいません。今頃です。
ずっと最初からフルパワーでがんばってくれて、直前はどうなることかと思ったけど、おかげでよい舞台になりました。
そういえば、この原作を推薦したのもドリーですね。
スーザン 太田彩香
正直、本番がはじまるまでスーザンの実力のほどを読めないでいました。練習中もこちらが要求することに
結構柔軟に対応していたので、スジはいいと思ってましたが、本番になって、これほどとは・・・。
幕が下りる最後の場面。舞台のセンターでのスーザンの笑顔に3回とも照明室からひとりで感動していました。
それほどに良い笑顔。よい役者だと思います。機会があったら是非また演ろうね。
フレッド 広田紀人 お疲れ様です。本当に。出番一番多い、セリフ一番多い、動き一番多い。大変な役だったと思います。
台本を書いた時点ではフレッドはもう少し軟派で気障な男をイメージしてたけど、良い意味で台本のイメージを越えてくれて、
すっかりフレッドのカラーはそっちに変わってしまいました。本番は貧血で倒れやしないかヒヤヒヤしましたが。
多分色々とキャラクターの性格とか心の変化とかを悩んでくれてたんじゃないかと思うんだけど、
あまり相談にのれず、申し訳なかったです。
酔っぱらい 近藤一路 多分今回の練習で一番のびたのは酔っぱらい。結局アンケートでは酔っぱらいがよかったという意見が一番多かったです。
すばらしい。しかも今回の本番で、かなりアドリブ好きということが分かりました。いわゆる汚れ役で大変だったと思います。
でも最後に客の感動を持っていったのは、手紙にまみれて笑う酔っぱらいです。
裁判官 桃谷肇 正直、安心して見ていられました。最初はフレッドの声をお願いしていたのに、強引に裁判官をお願いしてしまいました。
あの時はごめんなさい。でもその判断が大正解でした。
キャスター 松本健太郎 練習参加日数2日間。時間にして6時間くらい。でも一度でも練習に来てくれれば、すべてをメモって、
きっと本番には完璧にしてくれていると信じてました。そして期待通り。ちょい役といいながらなにげに
どんどん出番が多くなっていきました。ありがとう。
婦人1 出射理 お疲れ様です。婦人よりも、色々な人の代役をしていた時間のほうが多かったような・・・そんな印象です。
自分の役にはいりこめたのって直前になってからだから、本当に苦労をかけました。
昔のうりこ姫の面影はどこへやら。かなりおばさん役がサマになってます。
婦人2 藤本順子 すばらしいです。おほほほほーーーー。うけます。あのシーンのたびに横で音響係りの某彼が大受けをしているのが
とても印象に残っています。直前の強引なお願いを快く引き受けてくださりありがとうございました。
婦人3 太田泰子 年々うまくなっています。今年は大分、まわりの婦人(リアル婦人)にもまれて鍛えられたかな。まだまだ伸びると思います。
未来の夢二を背負って立つ(?)人になってくれたらいいな。
社長 土井俊秋
安保新平
裁判官の妻 出射穣 舞台裏の仕事との兼ね合い、本当にご苦労様。しかし、あの一瞬の役でも欠かすことはできない重要な役。
はじめての(?)きちんとしたセリフ付きの役でしたが、ばっちりはまり役だった気がします。
子ども  大戸悠 はい、年々うまくなっています。そして毎年のことながら必ず客から笑いを引き出してくれています。
毎年「もう今度は子供がでないのを書こう」と思いながら、結局子供パワーに頼ってしまいます。
実は劇の出来を一番左右しているのは彼らでは・・・。
釣田晴城
藤本歩
大戸佑李
事業名 平成21年度天神山文化プラザ土曜劇場
岡山ろう者劇団『夢二』第20回自主公演
演目 手話劇 「拝啓、サンタクロース様」
日時 2009年11月14日 14:00〜・18:30〜
         15日 13:00〜
場所 岡山県天神山文化プラザ ホール
STAFF
脚本・演出 大戸彰三
舞台監督 土井俊秋
舞台
安保新平
亀井潤子
清水春香
池田正則
照明 大戸彰三
横山友徳
太田正一
音響 酒井将三
道具・衣装 大戸彰三
馬屋原明子
音楽 酒井将三
宣伝デザイン 木村由理
制作 野村理
出射穣
SPECIAL THANKS
劇団KMA
西友建設(株)
(社福)むぎの会 かがやき作業所
銀仮面団
釣田京子
某子役の祖父(子守)

手話歌:ジングルベル


   クリスマスが近づいたある日、
 街に自分がサンタクロースだと名乗る老人が
      忽然と現れる。
    彼と、彼を信じる人々が、
   やがて街中に奇跡を呼びおこす・・・



 ☆クリス・・・自分を本当のサンタクロースと名乗る老人。果たして彼は何者か?

 
☆ドリー☆
・・・女手一つで娘を育てるキャリアウーマン。超現実主義。

 
☆スーザン☆・・・ドリーの娘。超おませな小学5年生。

 
☆フレッド☆・・・かけだしの若手弁護士。ドリーに夢中。

 原作:映画「34丁目の奇跡」

VOICE
ミコト 木村誠一
家臣・山の民 安保新平
VOICE
クリス 戸田末信
フレッド 木村誠一

 
 演出より 
 (2009.10.29記)

 今年は今までずっと演出を引き受けてくださっていた山崎先生が不在となり、
 夢二が自分の足だけで歩かなければいけなくなった、まさに新生「夢二」はじまりの年である。
 そこで不覚にも先生の後任として演出初心者の私が選ばれたわけだが、
 後任と言うには先生はあまりにも偉大すぎ、それに比べ私の力はあまりにも至らなすぎ、
 さて、どうしたものか・・・と思い悩む日々であった。
 結局、先生の後を追いかけても、所詮素人のまねごとに過ぎず、到底追いつけるわけもないので、
 ここは新生「夢二」らしく、今までとは違うことをしよう、今までと比較できないものにしようと、開き直った次第。
 そこで今回は私が演劇を好きになった、その原点に立ち戻り、それを追求することにした。
 キーワードは「想像力」。
 演劇には映画やテレビでは真似できない演劇でしかできない表現方法がある。
 役者とお客さんの想像力を駆使したときにだけ見えてくる世界。そこでは時間も空間もどんどんジャンプする。
 そこでは単なる四角い箱が、ある時はおいしい料理に、またある時は公園のベンチになる。
 そんな想像力を信じることで成り立つ舞台を作ってみた。さて、どうなることやら。


      アンケートのメッセージ欄よりお客様の声を一部ご紹介


みなさま、今回もお疲れ様でした!!毎回夢のある作品ですよね。見ていて”ホッ”としますね。
後ろのモニターもきれいに使われていたし、よく分かる芝居でした。BGMの時、明かりを少し変えてろう者の方とかでもわかるようにしてもおもしろいかも。
一月早いクリスマスプレゼントありがとうございました!(後略) (41・男・健聴・2回目)

笑いあり涙ありのとってもたのしい劇でした。手話はちょっとはやくてよみとれないところもあったけど、
表情や表現の仕方だけでもすごく伝わってきて、とってもたのしかったです☆ありがとうございました(^-^)(22・女・健聴・3回目)

手話劇を初めて観ましたが、会話の中に手話が溶けこんでいて、自然な感じで楽しむことできました。とても良かったです!
また機会があればぜひ観たいと思います♪お疲さまでした(?・女・健聴:3回目)

とても感動的なストーリーで、昨年とはまた違った雰囲気の良い作品だったと思います。泣かされました。
今後も頑張って下さい!応援してます!!(20・女・健聴:3回目)

今毎年すばらしいけれど、今年は特に良かったと思います。子供達も含め、配役も構成もよくできていますネ。
団長いつもユーモラスで格好いいですヨ。サンタ役が一番ハマッテいました。(60・男・健聴・3回目)

楽しかったです。聞こえない子供2人を連れて来ました。2人とも楽しかったようで喜んでいました。
特にサンタが出てきたのがうれしかったようです。(?・女・健聴・2回目)

裁判の場面が長くて少々たいくつしました。全体的には考えさせられるところも多くて、面白かったです。(34・女・健聴・1回目)

手話で全てを表現するのではなく、表情でとても気持ちが分かって、みならわないといけないと思いました。
とても感動しました。サンタさん信じますよ!!(20・女・健聴:3回目)

小さい子も手話をやっていたので、ちょっと手話のべんきょうをしようと思います。(10・男・?・2回目)

あらすじがあまりよくなかったけど、最後にサンタが後ろから登場するシーンがとても良かったです。いろいろふりかえってみて、
手話ってこのようなものだと把握勉強する事ができます。(27・?・健聴・2回目)

サンタが似合ってた。手話だけでなく、パソコンを使って情報保障をしていたところ。舞台の使い方、上だけでなく下も使っていた。
とても楽しかったです。来年も再来年もぜひぜひ来たいです。(21・男・健聴:3回目)

よかった。また見にきたい。(14・男・健聴・3回目)

メッセージははっきりで、とてもよく表現しておられた。手話ニュースの技法もよかった。ありがとうございました。(?・?・?・1回目)

劇のテンポと場面切りかえが軽やかでスマートでおしゃれでかっこいいです。次々と切りかわる内容があきないし、
でも、ストーリーはきちんと理解できるし、みなさんの手話の手が魅力的できれいでした。
手話は振るだけでダンスのような芸術だと思いました。おつかれさまでした。来て、ほんとうに楽しかったです。(21・女・健聴・2回目)

役者の方、楽しそうに仕事をされていて、気持ちが良かった。(54・女・難聴・3回目)

ろうあ者は多くてほしい(48・女・ろう・1回目)

とても面白かったです。欲を言えばクリスマス前に見れたらもっと楽しかったかと・・・(笑)
フレッドさんやよっぱらい役の人のリアクションや表情豊かなのが良かったです。かっこよかった〜。
子供たち前回でもでしたが、本当いい味出してましたね。皆さんおつかれ様でした!!次回もがんばって下さい!!(32・女・健聴:3回目)

終始楽しめました。皆のえんぎがパワフルでした。ところどころの笑いもgoodでした。主婦3人、ツボでした。(23・男・健聴:1回目)

裁判のシーンは感動しました。団長さんはサンタクロース役がぴったりでしたね。
裁判長が子どもや奥さんにせめられている所がとてもおもしろかったです。次回も楽しみにしています。(22・女・健聴・3回目)

とてもよかったです。感動しました。演出(光の使い方etc)もとてもステキでした。(後略) (36・女・健聴・2回目)

おもしろかった。(7・女・健聴・2回目)

すごく面白かったし感動しました。手話をもっと勉強しようと思いました。(19・女・健聴・3回目)

(前略)ろう者の方々が出す音に興味があります。言葉や声だけではなく、手をたたく音、布のすれる音、体を指す音、
決してろう者の方々は静かではなく、そうぞうしい音をたてているものです。その音で表現できないものでしょうか?言葉や手話などではなく・・・。
よくも悪くも、ろう者を売りにしている以上、その点に優しさだけをそそぎ込むのは片手落ちな気もします。これぞハッピーエンド
な終わりも大切なのでしょうが・・・。斜めにしか見る事が出来ない物のたわ言かもしれませんがね。(45・男・健聴・3回目)

聞こえない人には見にくい場面もあったかも・・・(?・?・?:1回目)

見捨てられた酔っぱらいへの救いで、ストーリーに説得力があった。良いストーリーだと思う。(?・?・?:1回目)

私も友達からサンタは親ということをきいたので、あまりしんじてなかったけど、今日げきを見て本当にサンタはいるかなと思い、
これからはサンタをしんじようと思いました。(12・女・健聴・2回目)

楽しく観させていただきました。子供にもわかりやすいようなシンプルな内容でありながらも、その中に社会風刺的なものや、
夢とリアリティの考え方の違いとか、大人かみても見応えのある部分もありました。
手話と演技と一体になってて、とてもきれいでした。一部ミュージカル的な手法も良かったと思います。(後略)(40・男・健聴:3回目)

泣きそうになりました。(18・男・健聴:3回目)

サンタを応援する手紙が世界中から送られてきてる場面が心に残りました。ステキなお話でした。(後略) (28・女・健聴・3回目)

手話が大きくてゆっくりで見やすかったです!表情も豊かでオーバーリアクションで、見ててすごく楽しかったです!
ありがとうございました!!(21・女・健聴・2回目)

とっても素敵で楽しい劇をありがとうございました。子ども達がかわいらしく一生懸命なのが良かったです。
セリフも胸の中に残るものが多く特に「できることをする」。
みんなサンタクロースになれば世界に平和が来ますね、そんな事を伝えてくれる素晴らしい劇でした。(後略) (51・女・難聴・3回目)

クリスの静かな演技がよかった。(24・男・健聴・1回目)

ドリーさんかっこよかったですね!たのしかったですね。みなさんうまいですね。
久しぶりの劇団鑑賞でしたが、内容もまた感動しました。又見に来たいと思います。(46・男・健聴・3回目)

とても良かったです。皆さん演技も手話も上手でした。
いつも思うのですが、もっと大きな会場でもっと大勢の人に観てもらいたいです。(?・?・?・2回目)

さんたさんがほんとうのさんたさんにみえてすごかったです。
そしてこのげきがすごくおもしろかったので、もういっかいみたいです。(10・男・健聴・2回目)

六角形のBOXがいろんなものに変身して、おもしろかったです。なるほど!と思いました。
素敵なお話でした。サンタさんの声がとても素敵でした♪(25・女・健聴・3回目)

小学生の子供と一緒に見ましたが、少し難しかったようでした。最後の手話の”ジングルベル”は楽しかったようです。(39・女・健聴・2回目)

手話むずかしかったけど、歌といっしょにリズムで楽しく出来ました。ありがとうございます。(35・男・健聴・2回目)

後期高齢者になって何か役に立ちたいと手話の勉強を始めました。2年位ではなかなか覚えられませんが、
今日の舞台を見せて頂き、元気を頂きました。。有難う。これからも頑張って下さい。(77・男・健聴:3回目)

これからも頑張ってください。(17・男・健聴・3回目)

この年になっても各人各人サンタクロースは居ると思う。(53・男・健聴・2回目)

最後の判決のシーンのフレッドの熱演と、酔っぱらいの悲しい過去と、世界中から酔っぱらいの応援の手紙が届いたことに感動しました。
今まで見た夢二の劇の中で一番感動しました。
何より出演者のみなさんがとても楽しそうに、表現力がすばらしい演技に魅力を感じました。(23・男・健聴・2回目)

とてもよかったです。これからもすてきな夢をとどけて下さい。楽しみにしています。(49・女・健聴・3回目)

皆さんとても上手でとてもよかったです。手話とはっきりした音声、素敵な音楽で、まだ手話が分からない人も楽しめると思います。
お話もわかりやすく、夢を壊さないいい話で、もっとたくさんの人がみるといいなぁと思いました。
来年も楽しみにしています。頑張ってください。ありがとうございました。(41・女・健聴・2回目)


すばらしい演劇ありがとうございました。何よりも心いやされる夢と希望を与えてくださいました。幸せのひとときでしたよ。
心から感謝、感謝。感動と感激。(65・女・健聴・3回目)


         他、紹介しきれないほどたくさんメッセージ頂きました。
          
☆★☆ ありがとうございました  ☆★☆

観客動員数:延べ  276 人   
内 アンケートを書いてくださった方、188名


「拝啓、サンタクロース様」アンケート結果