2004 今日のもひ



下に行くほど古くなります。
何やってんだか・・・。




2004・12・29
久々の雪!
やっと冬らしくなった・・・。
で、サンダルでは少々きつい時期になった・・・。(爆)
2004・12・23
JEEPは 巻き込み風が後ろから来るので
飛ばしていないときは 排ガスがモロ車内(?)に入ってくる。

普段は“煙突”を付けているから まったくと言っていいほど
排ガスを巻き込む事はないが、車検でノーマルマフラー
にしたままだったので しこたま排ガスを吸い
ちょっと走っただけで 気持ち悪くなる(爆)

で、気温2℃の中 マフラー交換。
と、思ったが 煙突の取り付けステーにひびが入っていた!(涙)
20時を過ぎているので 電動工具が使えず 仕方なく
煙突の前に付けていた 横出しマフラー“べるべ管”を付けた(懐)

今は無き ZX-4に付けていた・・・・(大爆)
2004・12・19
小僧時代からつるんでいる友人Nが この度めでたく
バイク乗りに返り咲いた。
で、ブーツを買いにカドヤ栃木店に。
久しぶりに栃木店に行ったが・・・・・・(謎)

友人N宅に着くと 車をいじると言うので 何気に見ていると
いつの間にか軍手をしてチェーンブロックを引っ張り
エンジンを引っこ抜いていた(爆)

180SXのエンジンをもう一台の180SXに載せかえるらしい・・・。
確か フルチューンの180SXは修理中?


いったい何台持ってるんだ???
2004・12・17
ホイール無事帰還!・・・・・(謎)
2004・11・某日
あちこちを探し やっと出てきた画像なので
11月にさかのぼってしまうが・・・・・。

今回は み〜太郎@新潟さん(Vmax ML)さんよりの依頼品、
初の試み “携帯ケース”です。

携帯を変える予定 との事なのでサイズ調整ができるようにしてみました。
依頼品なのでナンバーが付き “NO.0008”
もちろろん “もひ”の焼き印入り!
もっとシンプルな方がよかったのかな・・・?
2004・12・13
毎度の事ながら わたくしのJEEPはノーマルホイールにして
さらにエアーを抜かなければ 車高で引っかかり 車検が通らない(爆)
使えるノーマルホイール持ってません・・・。

しかも 他にヤバイ所が盛りだくさん(秘密)なので
ユーザー車検では通らない・・・。

信頼のあるショップの “顔パス”で やっと通る仕様なので
今回も わたくしのJEEPの師匠に依頼し 代車がやってきた。

過去に借りた“ナウでヤングな”ブルーバードバンは古くなって
廃車にしたらしく 残りのKトラも 去年わたくしが 他界させた(涙)

で、今回の代車は 新入りの “LEONE 4WD”!!
こう見えても平成の車である。
2004・12・9
昨日の続きで JEEPの車検準備。

煙突&マフラーと 電球類を純正品へ交換し
サイレン、パトランプ、消火器、スコップ、ラダー、
アンテナ、バックフォグ、携行管 などの装備品を外し、
常時携行している荷物達を下ろす。

装備品を下ろしているときに気付いたが
いつの間にか見に覚えのないステッカーが
携行管に張ってあった!(画像:下)

たか@今旬栃木さん(現、ジャパネットたかたかさん)(Vmax ML)
仕業である事は 容易に想像がつくが、いつの間に・・・・・(汗)


自分で張った記憶が無いので 間違いないかと・・・・・。
2004・12・8
今年もまた JEEPの車検が迫ってきた(焦)
毎年のことだが フロントブレーキをディスクに換装しているため
そのままでは車検が通らず 今回もJEEP屋で
もう一台のJEEP(画像:上)から ハブごとドラムブレーキを外してきた。

で、付け替え。

明日は煙突外して シート外して・・・(忙)
2004・11・29
無性にガソリン臭かったBAJA。
よく見ると思いっきりオーバーフローしていた・・・。
(実は以前から気付いてた・爆)
で、ストックのガスケット類を使い キョブのオーバーホール。

ついでに 買ってからノーメンテだった 前後キャリパーも プチ清掃。
もちろんフールド液は 総とっかえ。

ジャックナイフしまくりの ナイスなバイクに変身!!(笑)
2004・11・24〜25
天気予報は晴れ。
MAXは・・・。
でも バイクに乗りたい!

で、夕方から仕事なのでBAJAで通勤。

翌朝 仕事を終え、職場からそのまま山に入る。

いつも寄らせて頂いている “小太郎ヶ淵”(画像:中)
熱いお茶を頂き 裏Hヶ原(通称 イ○シャルD)
原付き並みの速度でトコトコ走る。

途中 いつもゲートが閉まっている林道が 大きく口を開けて
わたくしもひを誘っている(笑)
この誘いに乗らない手はない!(爆)

ぬかるんだ黒土。
ワダチ&アップダウンだらけの 枝分かれしまくりの道。

調子に乗ってガンガン進むと だんだん下り勾配が激しくなり
「やばいかな・・・?」と思ったときには 何をしても止まれない状態に・・・。

少し勾配がゆるくなったとこで リヤを滑らし真横を向けて
かろうじてその場に止まった(冷や汗)

さらにアクセルターンで方向転換し 急勾配の上を目指す。
が、その場でバーンナウト(笑) 
右に傾き足を出したら 足の下には何も無かった・・・・。

ゴロンゴロン転がり落ち 起き上がったら3〜4m上の方で
BAJAがエンストした・・・・。
2004・11・22
MAX退化・・・(涙)
でもちょっとカッコイイかも・・・(笑)
2004・11・21
携帯のカメラが 先月から起動しなくなった・・・・。
デジカメを常に持ち歩いているので あまり重要視していなかったが
そのデジカメの調子も 一度水没してから
光学ズームに引っ掛かりがあり あまり芳しいものではなかった。

そしてついに デジカメまでも起動しなくなり
渋々カメラ屋に行き 修理に・・・(涙)

自分の使っているDiMAGE Xtが最新式だと思っていたのに・・・。
DiMAGE X50(画像:上)・・・起動時間約0.5秒・・・500万画素・・・。
Xtの修理にかかる費用によっては・・・(買うんかい!)

カタログはただなので(笑)ミノルタの棚をあさっていると
自分の持っているα-7のカタログを発見!
こっちはまだ現役なのかと安心していると “α-7”の後ろに
“DIGITAL”の文字がぁ!!!!!(画像:下)

やっと手持ちのαレンズが使える 一眼レフのデジカメが・・・(買うんかい!)
年末ジャンボに掛けるか・・・あっ、くじ買う金がない・・・・(大爆)
2004・10・29
DRAGレースを翌日に控え せっぱ詰まって
なんとかMAXをレース仕様に換装。

と、言っても 趣味が“ワイヤリング”の為 後は
ナンバー&ミラーを外し OILを足して
“しまリンズ”をリジットに交換するだけ。まぁ、これが大変なんだが
(画像:上)

他にも メーター周りをチョコちょこっといじり 作業終了。


作業を終え 最終点検をしていると
クーラントの予備タンクがブラブラ・・・。
やっつけ応急措置をし 見なかった事にした(爆)
(画像:中)


マフラーにバッフルを入れれば
夜中でもエンジンがかけられることに味を占め 同調を取る事に。

が、バッテリーが上がっているらしく エンジンがかからない。
で、“簡単やっつけブースター”を装着し エンジンをかける。
(画像:下)

エンジンがかかったことに安心し 同調をとるのを忘れてしまった(爆)

P.S. 前回のアシスタント“しま太郎”は 新潟に嫁いでいったため
     新しく“しま吉”を雇いました(笑)
2004・10・16追加
少しでもMAXの消費電力を抑えるため
テールランプをLED化!

中身をごっそり入れ替えてるため
バルブ交換タイプより かなり明るい!
が、LED自体が 何色に発光するのか解らなかった為
クリアレンズを同時購入しなかった。
結果 発光色は ・・・(涙)
2004・10・16
スリックなフロントタイヤを交換すべく ホイールを取り外した。

ちょうど一年前に DOIMAXさん(Vmax ML)より譲って頂いた
“イニシャルアジャスター”が 転がっているのを思い出し
タイヤ交換ついでに フォークOIL&アジャスターも交換することに。


フロントフォークを外しフタを開け 逆さまにした状態で
ホイールとタイヤを持って 南海部品へ。

帰宅後、“油面やっつけ調整君”を使い 油面調整。
インナーフォークを持ち上げながら アジャスターを押さえつけ
Oリングが入った時点で 閉めこまなければならない。

が、体重をかけて押さえつけているアジャスターは
そう簡単には回らない。

で、登場!
“一人でできた君” !!(画像下:レンチを固定させただけ)
アジャスターにノーマルキャップを付け 左手で体重をかける。
一人でできた君を体に当て、滑るインナーフォークを
米軍のゴム手を使い 持ち上げながらねじ込むと 取り付けに成功!

まぁ、二人いればすこぶる楽な作業なんだが・・・。
2004・10・某日
やべっ! 遅刻かも!!
っという時に限って ガス欠・・・。
燃料計 直そうかな・・・。


それだけ・・・。(爆)
2004・10・某日
どのぐらい前だったか・・・・・・。
思い出せないぐらい前に 同僚(?)A´に依頼された
“名刺ケース”を 
数日続いた悪天候をきっかけに 仕上げる事に。

夜 一人で盛り上がり いろいろなデザインを検討した。
が、朝 起きてから見ると 恥ずかしくなる様な物ばかり。。。(爆)
せっかく 革のイイ所を使ったので シンプルが一番!(という事にした・汗)

片側には3mmのマチを入れてあり もう片側より多めに入る。
名刺を持たないので 枚数は不明。

もちろん“もひ”の焼き印入り。  NO.0007


おまけ
エンジンスターターのリモコンがばらばらになったので
余った革で フルカバーしてみた。
2004・10・2
煙突号の(JEEP)の 右フロントウインカーが
標準の5倍以上の速さで 点滅し始めた(爆)

確認すると 右リヤのウインカーが切れていた。

以前なら 残った側のウインカーは 着きっぱなしになるはずだが!

さすが三菱製新型フラッシャー!
後は燃えないことを祈る!(笑)

で、
いつもの様に 錆で取れなくなった電球を割り
いつもの様に 残骸をぐりぐり・・・・・。

いつもの様に 泥だらけで
いつもの様に ソケットが内側に抜け落ちました。(ここもか!)

ここ1年で 右テール・左ウインカー・バックランプ・右ウインカー・・・・・。
リヤ周りの生き残りは 左テールだけ・・・・。(涙)  
はて?
2004・10・1
煙突号(JEEP)のオドメーターが“77777.7km”に!
わたくし ゲッターもひは しっかり画像を・・・・・???

画像・・・・???   何処に行った???

本当は177777.7kmだし・・・・画像の事は忘れよう・・・(涙)
2004・9・30

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
2004・9・24
レースに向けて タイヤ交換。
もちろん交換前には リアタイヤにトドメを刺した!(謎爆)

この時点では フロントタイヤがツルツルだと言う事に
まだ気付いていない・・・・・・・(合唱)
2004・9・12
やっつけ仕事(受け狙い)でセパハンにし
いつでもハンドルを直せるようにていたが
腕が痛くなるのを除けば 結構いいじゃん!って事で
メーターの取り付けステーを作り直し ハンドルポスト撤去!
さらに ハンドルを絞る!(笑)



ん〜すっきり!




あっ、自由雲台・・・・。
2004・9・10
何気なくMAXに乗っていたら 晴れているにもかかわらず
刀スクリーンが濡れている。

もしかして!と思い フロントブレーキ無しで仙台に行き
南海部品仙台店の駐車場でブレーキホースをこうかんした光景が
頭をよぎった。(お出かけ日記:牛タンツーリング参照)
案の定、ブレーキの握りこみが どんどん深くなってくる。(爆)

ホースを購入する為 その足で南海部品宇都宮店に行く。
少しでも安く上げようと 短いホースを購入し、
スズキ車お得意の“h”型の取り回しにする。(画像:上)
もちろん駐輪場で!

が、ホース自体の長さでは たいして値段は変わらないらしい・・・・。

ダブルライン用のバンジョーボルトを 新しく購入しなかった為
キャリパーに無駄なエア抜き用ニップルが・・・・。(爆)(画像:下)

まぁ、取り回しがすっきりしたので 結果オーライ!
2004・9・8
MAX復活後のレースで低速が吹けないのに頭を悩ませながら
このページを見ていたら 2003・11・13に MAXの調子が悪いのは
キャブのオーバーフローのせいだと思いこみキャブをばらし
その時は何を思ったか メインジェットのみ交換して終わっていた。(爆)

って・・・・・メインジェット直して無いじゃん!!(大爆)

あぁ なおしたさ・・・・。
2004・8・6
何を思い立ったか 倉庫に転がっていた 小僧チックな
“ハリケーン”のセパレートハンドルを入れてみた。

従来の位置にハンドルが無くなった為 若干のメーター移動をし
ついでに自由雲台(デジカメ用)を付けてみた。

で、カウルを外すついでに HIDを直す。
お亡くなりになったHIDは 5200k。

今回は ちょっと奮発して9000kを奢ってみた!

が、青すぎ!!(爆)
2004・7・24
で、こっちが同時進行していた もう一つのナイフシース。
鋳汰さん(村正B.G.F.)よりの注文品。

このナイフ、あまり凹凸が無いため 方押しだけでは抜け落ちてしまう。
ナイフ自体が とてつもなくでかい為、フタを付けると 長くなってしまう。

いろいろ悩んだ末 この形状になった。
ボタンを親指でハジクと ナイフが手の中に落ちる・・・・はず・・・。


ベルトループ付きで 右わき腹より前に 横向きに付く。

そして 右手ですばやく・・・・。(これもか!・大爆)
2004・7・23
以前、Dispさん(村正B.G.F.)より注文を受けていた 
“横ざしナイフシース”に ようやく着手。

2つ同時進行だったため 型作りに 多少時間は掛かったものの、
型さえ出来てしまえば 後は 革を・・・ゴニョゴニョ・・・・。

で、完成


ベルトループ付きで 腰の裏に横向きに付く。

そして 右手ですばやく・・・・。(またか!・爆)
2004・7・22
車検の帰り 我が物顔で走るドゥカティーに制裁を加えるべく
狩りをした時、視界に入るタコメータ(シフトライト)を外していた為
タンク上のメーターまで視線を落とす。
あらためて ありがたさを痛感!

ライトをノーマルに戻した事で やむなく取り外したメーター達を
所定の位置へ取り付けた。

配線も引きなおし、メーター類 完全復活!
2004・7・21
MAXのバルブがとろけた日、エンジン不調と同時に
OILパンからエンジンOILが漏れていたので、
8/1のレースに向け ガスケットを交換する事にした。

入れたばかりの たか〜いOILを抜く為に
ドレンボルトを外す。
すると今回も ドレンボルトのマグネットに
細かい金属片が しこたま付いていた。(爆)

OILパンを外して見ると 大きい金属片が・・・。

下画像の 中央よりややしたに
何かが引っかかっているのが 解るだろうか?

おそらく スタータークラッチの無くなっていた部分だろう・・・。(恐)

こんな金属片がエンジン内で暴れていたと思うと・・・・。(怖汗)
2004・7・12
○ヶ月前に切れてた(爆)車検を取得しに 地元の運輸支局
に・・・・・。(今は陸運ではないらしい)

書類棟に横付けし 中に入った瞬間、書類窓口のおじさんに
「あの音じゃ通らないよ・・・」と・・・。(汗)
直管並の音量で 下品さを取っただけの音質。
通るわけが無いのは 自分でも解っているので
初めて“バッフル”成る物を詰めてみた。

ラインに入る。
車幅は ハンドルを詰めた事により×(涙)
クラッチレバーの位置変更で(やっつけ仕事)

登録変更していた車高は ホーク突き出し&スイングアーム延長により
落ちていたので すかさずバイクから降りることにより

1名乗車に変更しているので シングルシートは問題なく

一番心配していた ロングスイングアーム
「これ、泥跳ねすごくない?」と言われ ドキッ!としたが
「このシートだと背中汚れるんですよね〜。」と言ったら
計られる事無く(腹抱笑)

Vmaxお決まりの光量は・・・・・・・・・・・・。

光軸が出ない事とHIDが壊れているので
刀カウルからノーマルライト&高効率バルブに戻していた。
が、自作ライトブースターを付け忘れていた。(御馬鹿)

小細工を繰り返し 15回目で(激疲)
コレで大手を振って 天下の公道が走れる。(喜)
2004・7・7
死んでたJEEPのフラッシャーが 届いた。
箱を開けてみると 以前のアルミの物から
プラスチック製に変わっていた。(驚)

サスガ! 今をときめく三菱!!
燃えない事を祈る!(爆)

まぁ、クレームとか関係なく燃えてるが・・・。
2004・7・某日
パンツが濡れたままの仕事に嫌気が差し
カビ防止のついでに張った幌だったが
あまりにも視界が悪く 息苦しかったので我慢出来ず
とっとと外した。(笑)

また2〜3年は 張らないだろう。

画像の羽根は洒落です。(爆) 
2004・7・4
さよなら
凱羅カウル・・・(涙)







さよなら
250刀カウル・・・(大涙)









さよなら
HID・・・(大泣)








そして
お久しぶりです
ノーマルライト・・・(無言)

2004・7・3
MTX50R用ウインカーでは24Vウインカー球が入らず
電圧の低い小さなバルブを入れていた。
点滅が遅いものの 何とか使えたが、雨が降り虚しくショート!!
今度はフラッシャーが死に ウインカーが点きっぱなしに・・・・。(涙)



バイスで残ったネジをまわ・・・折り、引っこ抜く。
ついでなので ウインカーベースの錆を落とし 塗装。
これで右テールランプと左ウインカーのベースが黒に・・・。



取り付けのため フェンダー裏を覗くと
まったく関係ない所から明かりが漏れている・・・・・・。

今度はバックランプか・・・・・・・。(涙)
2004・6・30
VmaxS刀ss
エンジン復活!!
隣はスーパーMA・・・。
ってことは ここは!?(謎)
2004・6・22
JEEPの右テールランプに続き 左リアウインカーが切れた。
レンズを外すと いつもの様にソケットが
錆つき電球が取れなかった。

毎度の事なので 電球を割り、残った部品をペンチでグリグリ・・・。



ソケットごと もげやがった!!(爆)

MTX50R(永久借り物)のウインカーをビニールテープでぐるぐる巻きに。


得意のやっつけ仕事である。(笑)


当分錆との戦い・・・・。
2004・6・21
さて問題です。
これ、なんでしょう・・・・・・・?(涙)
あれ?
2004・6・7
ドナドナ ド〜ナ〜 ドォナァ〜
しまうまのぉ〜せ〜てぇ〜〜・・・・。
2004・6・6
何年か振りにを張ってみた。
乗用車の様でなんだか息苦しいし JEEP乗りとして恥ずかしい・・・。
が、何年かに一回は 倉庫から出し広げないと
カビてしまうので仕方が無い。

まぁ、寒い次期じゃないので良しとしよう!
しかし、濡れないっていいね!・・・・・・・・歳かな??
2004・5・30
わたくしもひが22年ほど お世話になっている
M先輩からメールが入り チョコチョコっと林道を走ることに。
大半が舗装道だったが 久し振りにつるんだので
かなり楽しませていただいた。

MAXに乗ってから しばらく忘れていた“突っ込み”
足腰がだるくなるほど 堪能した。

BAJA・・・いいバイクだ。(満喫)
2004・5・22
昨日 電装系をチョチョイノチョイ! と いじくっていたら
MAXに引き続き、Mohi-6までセルでエンジンが掛かるようになった。
マジ感動!!  こりゃ乗らない訳には行くまい。

右中輪のパンク(お出かけ日記参照)に引き続き
右後輪にも亀裂を発見した。(涙)
パンクタイヤを両中輪に持ってくるのが セオリー(?)だが、
それでは超芯地回転時 前後輪にかなりの
引き摺り抵抗が生まれてしまう。
よりクイックに曲る為に 両中輪には生きたタイヤを残し
両前輪にパンクタイヤ装着。
コレが終始後悔するハメに・・・。

時間も時間なので試乗はせず
翌日(本日)ちょい乗り(通勤・笑)することにした。

出勤。
自宅を出て 直ぐに気付いた。
ブレーキ時 両前輪が勢い良く潰れ 跳ね返る。
両中輪で“ジャックナイフ”状態!!
車体が上下に暴れまくり とても止まれたもんじゃない!
が、引き返すのが悔しかったので
極力ブレーキはかけず走ることにした。(爆)

日中は晴れたものの 行きは霧。 帰りは濃霧&霧雨。
ひょっとしてわたくし“雨男”なのでは???(疑)

タイヤ日本じゃ売ってないなぁ〜・・・・。(泣)
2004・5・21
さよなら
スーパーコンバットMPV!
そしてありがとう!!(涙)
ん?
2004・5・6
MAXはどうにもこうにも手が付けらず 途方に暮れていた。
で、久し振りにBAJAを引っ張り出し フラフラ近所の河原を散策。

事無く帰宅し 半年以上気になり続けていた JEEPの電装系を
テスターでゴニョゴニョ・・・・・・。
24V→12Vに変換する“DC−DCコンバーター”がご臨終。(涙)
買い換える予算が無いので
12V電装をバッテリーに直付けした。(爆)
バッテリーを2つ積んでいる24V車では やっては行けない接続。(大爆)
で、JEEP6回目の出火!!
わたくしの学習能力って・・・・・・・・・。
2004・4・1
お手製の革のデジカメケースにしたため
予備バッテリーの収納スペースがなくなった。

増設するのが面倒だったので 作り直した。(笑)


2mmのサドルレザーに 覚えたての型押しをすることで、
縫い目が少なく シンプルに仕上った・・・つもり。

もちろんバッテリー入れも 型押し!

カメラを抜かなければ 予備バッテリーは抜けない作り。

最初のもの(下記参照)が恥ずかしいぐらい
我ながら いい感じに仕上がった。(自画自賛)

開閉?はマグネット式。 表に“爪”が出てしまうので
グローブレザーを貼り付けてみた。
2004・3・某日
Vegetarian Meai=ベジタリアン、もしくは宗教上の理由から
肉を食べられない兵士用のレーション。(米軍)

米軍レーション24種類の中のNO.10NO.14
ベジタリアン用のメニューである。

内容を知る者は 揃って食べたがらない一品。(笑)


財布の中が・・・・(涙)
で、夕食に・・・。


主食は香辛料で味を誤魔化した 米と野菜のブリトー。
副食は 蜜に漬けただけのパイナップル(笑)
アクセサリーパックはアップルティー入りの“Dパック”

レーションに必ず付くクラッカーは他のものとは違い
“何か”が入っている。(不明)  

コレだけではカロリーが足りないらしく
おやつの“スニッカーズ”の他に フルーツバーが付いていた。(美味)


「ベジタリアンはおやつしか食べない」
言われても仕方の無いメニュー・・・・。
旨いのはフルーツバーとクラッカーのみ!(笑)
2004・3・16
今日は久々の晴れた休日。
普段は“風の谷”並に風が吹きまくっているが
今日は何故か穏やか。(でも吹いてるけど・・・)


Mohi-6のバッテリーを充電し タンクに錆取り剤をぶち込む。
その間にMAXのバッテリーを交換し ひたすら押し掛け!(笑)

何とかエンジンが掛るが バックファイアーしまくり!
不調の原因が オーバーフローじゃないのかと
不安になるも 気にせず暖気。(爆)

充分温めエンジンを切り バキュームゲージを取り付ける。
そして押し掛け・・・・。(スタータークラッチを早く・・・。)

「このバラツキが“個体差”ってヤツか!?」と感心しつつ
同調を取る。

が、同調を取ると アイドリングが2000rpmから下がらない!
アイドルスクリュー引っこ抜いても そのまんま・・・。


何故???
2004・3・15
メインナイフを Gunメーカー
スミス&ウェッソン社の フォールディングナイフにした。

クリップが付いているが ポケットの中身をこれ以上増やしたくないので
2mmと3mm革で ナイフシースを作ってみた。
アクリルでメス型を作り 濡らした革をクランプでゴニョゴニョ・・・・。(省略)

ベルトループ付きで 腰の裏に横向きに付く。


そして 右手ですばやく・・・・。
2004・3・12
ナイトゲーム参戦。
メインウェポンを新規導入した溜 早めに現地入り。
HOP調整とスコープのサイト調整をし、
仕上げはギリスーツの色合わせ。

画像の物は 春夏物。(笑)


そして ・・・・・・
さよならPSG-1・・・(涙)
2004・2・23
どろどろの燃料フィルターを掃除し(交換しろ!) 錆だらけのタンクから
ガソリンを放流。(爆)  
一部ホースを交換。

ついでに何年か前から死んでいたバッテリーも交換してみた。
ウキウキしながら イグニッションをひねると・・・・・・・・。
セルが回らない・・・・・・。


“スターター紐”(?)を引きまくり 何とかエンジンは掛かったが
いつ何処でフィルターが詰まるか解からない状態の為
遠出が出来ない。  (と、言っても 通勤程度)

タンクの錆取りと フィルター交換を早急にし、ついでにセルを直さねば・・・。
2004・2・21
DOIMAXさん(Vmax ML)より頂いた(爆)2000年式純正キャブを
myMAXに移植
移植に伴い メインジェットst1も 丸々移植。

バッテリー寿命の為 車にツナギ、燃料ポンプを動かす。
キャブにガソリンが周ったところで ひたすら押し掛け!
押し掛けするたびに 作動確認用のシフトランプが光る。
完全にバッテリーが死んでいると 押し掛けも ままならない・・・・。
2004・2・20
以前より使っていたメディスンバックが 気付くと泥だらけに!

サドルレザーだけなら “いい味”になってそうだが
“しま”を張っていたため シミになっていた。(涙)

新しい物を作ろうとも思ったが 使われなくなった“道具”
ただの“物”であり その存在価値はオブジェ並。
皆無に等しい・・・。

その反面、何かをするため“だけ”の道具は美しい・・・。
例えば チタン製の人工骨頭
股関節で人知れず仕事をこなしている様は・・・(自主規制)
がんばれ! X線で密かに確認しているぞ!(爆)


・・・・そんな道具フェチな話しはさて置き・・・・。


走行中 口が開いてしまう為 “コンチョ皮ひもグルグル”
閉じ方から “マグネット式“に変えていた。
革のまま使おうと思ったが 取り付けベース(?)が丸見えの為
やはり“しま”を張ることに!(計画的?)

不必要(実は嫌い)なコンチョを廃止し タグを付け、勝手にブランド化
立派な盗作である!!(爆)
2004・2・19
同僚Aの財布納品時、同僚Uより 同じ物の依頼を受けていた。

で、納品

他人よりの依頼品2号目なので“NO,0001”
同僚Aの物は プロトタイプなのでもちろん“NO,0000”!
ちなみにこの刻印は 依頼人希望!

材料費のみ貰うので、タダで練習が出来る♪
2004・2・12
同僚Aよりの依頼品の財布完成。
今回は時間がかかった割には 気分的に楽でした。
なぜなら フルオーダーのためデザインにセンスを問われないから・・・。(爆)

MAX・・・。
2004・2・3
練習で“シガレットケース”を作ってみたがサイズを間違え
仕方なく“カード入れ”に降格した。(涙)

今度は“まち”の部分に余裕を持たせ
2個目のシガレットケースの完成!
もちろん¥100ライターも入る!



って・・・・・・・・MAX・・・・いつ治すんだ???(爆)


誰かわたくしに 晴れた暖かい休日をください・・・。(願!)
2004・1・25
あ〜・・・ここ書くの久しぶり。(笑)
雪道で遊ぶ為 Mohi−6を整備。
が、青空ガレージの為 とにかく寒い!

寒さにかまけて こんな物作ってた。

下はサドルレザーを手縫いした デジカメケース。

・・・・MAX治さなきゃ・・・・。
2004・1・3
昨日に続き今日も仕事。
が、早く終わった為 久しぶりに河原に散策に行く。
ひっくり返りそうになる事 数回。 スタック1回。(笑)

所々にゴミが落ちている。
しかしこのゴミ達・・・、わたくしには“宝の山”に見える。(爆)
このバケットシートなんか 破れも無く まだまだ使えそうである。
サイズが合えば 持ち帰り確実なんだが・・・・。(爆)





もひ突   
帰るの?