排気系



煙突号の煙突です。(そのまんま!)



自作自演マフラー
日本ジープセンターのターボチューブマフラーを出口付近でカット!
フランジを溶接し、煙突のみボルトオン!!(笑)

45°のステンパイプを2つ繋ぎ、90°カチ上げ。
90°パイプを使わないことで 擦りにくくしてます。
(でも擦りますが・・・)。
パイプがφ50なので 単管パイプ(足場パイプ)用の
クランプ(φ48.6)で スペアタイヤホルダーに固定。
ちなみに ボディー横のアルミアングルは ジャッキポイント。
蓋(フタ)5号
排圧で開く。 アイドリング時はパカパカ。
アクセルを踏むと 全開になり 天高く黒煙を!!
イメージは“コンボイ”。 (笑)

余談ですが、高さが車両枠内で 排気口が後ろを向いていて、
尚且つ テールランプ類が隠れなければ 車検に通るそうです。
わたくしの煙突号は マフラー自体が違うので・・・。 (爆)




もひ突   
帰るの?