ノストラダムス予言集 百詩篇第一巻 |
ノストラダムス予言集に集録されている百詩篇第一巻のテクストは、1555年にマセ・ボノムが印刷した版本が初出である。テクストは1557年アントワーヌ・ドゥ・ローヌ版のユトレヒト標本を収録しているGF フラマリオン社の『ノストラダムス 予言集、ブリュノ・プティ-ギラールによる紹介』を参照した。ここに掲げた四行詩の訳文は日本で出版された関連書より転用しているがあくまでも参考であり、ぜひ引用元の関連書に当たって注釈等を確認していただきたい。 |
1 | Estant assis de nuict secret estude Seul reposé sus la selle d'aerain: Flambe exigue sortant de solitude, Fait proferer qui n'est à croire vain. |
闇夜に密かに書斎におりて、 |
2 | La verge en main mise au milieu de BRANCHES, De l'onde il moulle & le limbe & le pied: Vapeur & voix fremissent par les manches: Splendeur divine.Le divin près s'assied. |
ブランシュの中央にて棒をもちて、 水もて縁と足を濡らしむ。 蒸気と声が袖より震えきたる。 神の輝きなり。神は傍らに座す。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』11頁) |
3 | Quand la lictiere du tourbillon versée, Et seront faces de leurs manteaux couvers: La republique par gens nouveaux vexée, Lors blancs & rouges jugeront à l'envers. |
敷藁が旋風にはぎとられ、 顔が外套で覆い隠されんとき、 国家は新しき人々に悩まされん。 されど白と赤はさかしまに裁かん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』14頁) |
4 | Par l'univers sera faict un monarque, Qu'en paix & vie ne sera longuement: Lors se perdra la piscature barque, Sera regie en plus grand detriment. |
世界にさる君主が産みだされんも、 永く安んじて生きることなからん。 そのとき釣り舟は難破し、 最大の損害に支配されん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』15頁) |
5 | Chassés seront sans faire long combat, Par le pays seront plus fort grevés: Bourg & cité auront plus grand debat, Carcas.Narbonne auront coeurs eprouvés. |
彼らは、長い間泥沼の闘いに駆り立てられよう 田舎は惨禍にあえぎ 町や市はもっと大きな闘争に巻き込まれ カルカソンヌとナルボンヌはみずからの心を験されるだろう (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
6 | L'oeil de Ravenne sera destitué, Quand à ses piedz les aeles failliront: Les deux de Bresse auront constitué, Turin, Verseil que Gaulois fouleront. |
ラヴェンナの眼は奪われん、 翼が足元に垂れんときには。 ブレスの二人が建設せんものの、 トリノとヴェルチェッリはガリア人が踏みにじらん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』16頁) |
7 | Tard arrivé l'execution faicte, Le vent contraire, lettres au chemin prinses: Les conjurez xiiij. d'une secte: Par le Rousseau senez les entreprinses. |
到着に遅れて、はや処刑はなされん。 逆風さかまき、旅の途次に手紙は奪われん。 さる宗派の陰謀者は十四名、 企ては赤毛によりて賛同されん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』18頁) |
8 | Combien de foys prinse cité solaire Seras changeant les loys barbares et vaines: Ton mal s'approche. Plus seras tributaire, La grand Hadrie reovrira tes veines. |
ああ 太陽の市よ おまえは何度囚われの身となるだろうか 空虚で野蛮な法を変えながら ひどい時代がおまえに近づく もうおまえは奴隷になることはない 偉大なアンリが血管を蘇らせてくれよう (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
9 | De l'Orient viendra le coeur Punique Facher Hadrie & les hoirs Romulides Accompagné de la classe Libycque Trembler Mellites et proches isles vuides. |
オリエントより勇気あるカルタゴ人が来て、 アドリアとロムルスの末裔を苦しません、 引き連れるはリビアの船団。 マルタ島は震撼し、近隣の島々は無人とならん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』19頁) |
10 | Serpens transmis dans la caige de fer, Où les enfans septains du roy sont pris: Les vieux & peres sortiront de l'enfer, Ains mourir voir de son fruict mort & crys. |
執達吏は送り込まる、 王の七人の子どもが囚われる鉄の檻に。 老人も父も地獄の底から脱け出ん。 死の前に子の死と叫びを見るならん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』20頁) |
11 | Le mouvement de sens, coeur, piedz, et mains, Seront d'accord. Naples, Leon, Sicille: Glaifves, feux, eaux ; aux puis nobles Romains, Plongés, tués, mors par cerveau debile. |
感覚 心 足 手の動きは ナポリとリヨンとシシリーとの一致に委ねられるだろう 剣 火 洪水 高貴なローマ人が溺れる 殺されるか自然死するか 脳が弱いからそうなるのだ (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
12 | Dans peu dira faulce brute fragile, De bas en hault eslevé promptement: Puis en instant desloyale & labile, Qui de Veronne aura gouvernement. |
まもなくあてにならない男の話しが口にされよう そいつは低い所から高い地位に さっと駈けのぼり 短命の支配者となり 突如としてうつり気な裏切り者になる この男がヴェローナを統治するだろう (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
13 | Les exilez par ire, haine intestine, Feront au Roy grand conjuration: Secret mettront ennemis par la mine, Et ses vieux siens contre eux seditions. |
亡命者らは憤怒と秘めたる憎悪で、 王に大陰謀を企まん。 人知れず敵どもを地下道から招じ入れ、 昔ながらの仲間たちを彼らに対する擾乱に引き入れん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』21頁) |
14 | De gent esclave chansons, chantz et requestes, Captifs par Prince, et Seigneur aux prisons: A l'advenir par idiotz sans testes, Seront receuz par divins oraisons. |
奴隷にされた民衆から歌声 要求がわきあがる 王侯貴族は獄舎つながれている 彼らは将来 首のない阿呆どもに 神の祈りとしてむかえられよう (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
15 | Mars nous menasse par sa force bellique, Septante foys fera le sang espandre: Auge et ruyne de l'Ecclesiastique, Et plus ceux qui d'eux rien voudront entendre. |
マルスは好戦的な力でわれらを脅かし、 血を流させること、七十回ならん。 聖職者の絶頂と没落、 それにもまして彼らになんら耳傾けようとせぬ輩。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』22頁) |
16 | Faulx à l'estaing joinct vers le Sagitaire, En son hault AVGE de l'exaltation. Peste, famine, mort de main militaire, Le siecle approche de renovation. |
鎌が錫に合体せしは人馬宮のほう、 上昇の高き遠日点にて。 悪疫、飢饉、軍人の手による死。 時代は刷新に近づく。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』24頁) |
17 | Par quarante ans l'Iris n'aparoistra, Par quarante ans tous les jours sera veu: La terre aride en siccité croistra, Et grans deluges quand sera aperceu. |
四十年のあいだイリスは現れず、 四十年のあいだ毎日見られん。 潤いなき大地は乾燥をいや増し、 虹見えしとき大洪水あらん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』25頁) |
18 | Par la discorde negligence Gauloise, Sera passaige à Mahommet ouvert: De sang trempé la terre et mer Senoise, Le port Phocen de voiles et nefz couvert. |
不和とガリア人の怠慢によりて、 道はマホメットに拓かれん、 シエナの陸と海は血に漬かり、 フォカイア人の港は帆と舟に覆われん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』27頁) |
19 | Lors que serpens viendront circuir l'are, Le sang Troyen vexé par les Espaignes: Par eulx grand nombre en sera faicte tare. Chef fuyct, caché aux mares dans les saignes. |
蛇どもが祭壇を取り囲むとき トロヤ人の血がスペイン人に悩まされる 彼らのせいで大人数が減るだろう 指導者は逃亡し じめじめした沼地に身をかくす (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
20 | Tours, Orleans, Bloys, Angiers, Reims, et Nantes, Cités vexées par subit changement: Par langue estrange seront tendues tentes, Fleuves d'arenes, terre et mer tremblement. |
トュール オルレアン ブロア アンジェノ ランス ナント などの町々が急激な変化に悩まされる 異国の言葉を話す人々によって天幕が張られるだろう 川 投槍 レンヌ 大地と海の大揺れ (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
21 | Profonde argille blanche nourrir rochier, Qui d'un abisme istra lacticineuse: En vain troublez ne l'oseront toucher, Ignorans estre au fond terre argilleuse. |
岩が白い粘土を奥底に養う それが裂け目から乳白色の姿をあらわす むなしく苦しめられた人びとは それに触れようとしないだろう 地の底が粘土でできているとは知らずに (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
22 | Ce que vivra et n'ayant aucun sens, Viendra leser à mort son artifice: Austun, Chalon, Langres et les deux Sens, La gesle et glace fera grand malefice. |
なんの意味をもたずに存在するものが 巧技によってみずからの死を生みだすだろう オータン シャラン ラングル 二つのサンスにおいて 氷と雹が大災害をもたらすだろう (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
23 | Au moys troisiesme se levant le Soleil, Sanglier, Liepard, au champ Mars pour combattre: Liepard lassé, au ciel extend son oeil, Un Aigle autour du Soleil voit s'esbatre. |
第三番目の月に日昇るとき、 猪と豹、干戈交えんと戦場にあり。 倦んだ豹は天に目をあげて、 見えるは、太陽の周りを飛び回る一羽の鷲。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』30頁) |
24 | A cité neufve pensif pour condemner, L'oisel de proye au ciel se vient offrir: Après victoire à captifz pardonner, Cremo. et Mant. grans maulx aura à souffrir. |
新しい町で彼は思い迷う 罪の是非について 猛禽は神々にすすんで身を捧げる 勝利を得たのち彼は捕虜を赦す クレモナ マントヴァで 甚だしい苦難が人々を苦しめるだろう (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
25 | Perdu trouvé, caché de si long siecle, Sera pasteur demy Dieu honoré: Ains que la Lune acheve son grand cycle, Par autres veux sera deshonoré. |
かくも永きにわたり見失われ、見いだされ、隠されし 牧人は神人と仰がれんも、 月がその大いなる循環期を終える前に、 異なる祈りにより辱められん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』35頁) |
26 | Le grand du fouldre tumbe d'heure diurne, Mal est predict par porteur postulaire: Suivant presaige tumbe d'heure nocturne, Conflit Reims, Londres, Etrusque pestifere. |
雷霆が白昼に落ち、 抗議せし雷霆の持ち主によりて凶事が予言さる。 続く前兆が夜間に出現し、 ランスとロンドンで騒擾が、エトルリアで悪疫が。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』36頁) |
27 | Dessouz de chaine Guien du ciel frappé, Non loing de là est caché le tresor: Qui par longs siecles avoit esté grappé, Trouvé mourra, l'oeil crevé de ressort. |
空より撃たれしギュイエンヌの楢の木の下、 そこからほど遠からぬところに財宝は隠されてあり、 そは永きにわたり強奪されしもの。 見つけし者は死なん、発条にて眼抉られて。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』39頁) |
28 | La tour de Bouq gaindra fuste Barbare, Un temps, long temps après barque hesperique, Bestail, gens, meubles tous deux feront grant tare, Taurus et Libra quelle mortelle picque? |
トブルクはしばし蛮族の艦隊を怖れる さらに時代をくだって今度は西洋の軍艦の群れを 家畜 人間 財産 ことごとく大いなる損失を蒙るだろう 牝牛座と天秤座が演ずる何と凄絶な死闘 (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
29 | Quand le poisson terrestre et aquatique, Par forte vague au gravier sera mis: Sa forme estrange suave et horrifique, Par mer aux murs bien tost les ennemis. |
陸棲にして水棲の魚が 大波で砂浜に打ち上げられ、 その奇怪な、脂ぎった、おぞましき姿形を見せんとき、 海を渡って、はや敵が城壁に。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』41頁) |
30 | La nef estrange par le tourment marin, Abourdera près de port incongneu: Nonobstant signes de rameau palmerin, Après mort, pille : bon avis tard venu. |
大荒れの海 異形の舟が 見知らぬ港に迷いこむだろう シュロの枝が合図しているのに のちに死と略奪 適切な助言は届くのが遅すぎる (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
31 | Tant d'ans les guerres en Gaule dureront, Oultre la course du Castulon monarque: Victoire incerte trois grands couronneront, Aigle, coq, lune, lyon, soleil en marque. |
多年にわたり戦争はガリアにて続かん、 カスチュロンの王の御世の後までも。 定かならぬ勝利にて三人の権勢者が戴冠せん、 鷲、雄鶏、月、獅子、太陽が印されん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』43頁) |
32 | Le grand empire sera tost translaté, En lieu petit, qui bien tost viendra croistre: Lieu bien infime d'exiguë comté, Où au milieu viendra poser son sceptre. |
大帝国が間もなく移りゆくだろう 小さな土地にそれはすぐ成長しはじめるだろう 狭すぎる地域の小さな土地 その真ん中に彼が来て権力を手放すだろう (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
33 | Près d'un grand pont, de plaine spatieuse, Le grand lyon par forces Cesarées: Fera abbatre hors cité rigoureuse, Par effroy portes luy seront reserées. |
広大なる平原の大きな橋の傍らにて、 偉大なる獅子がカエサルの軍をば率いて、 頑強な都市を外より陥落させん。 恐れをなして市門は開かれん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』44頁) |
34 | L'oyseau de proye volant à la senestre, Avant conflict faict aux Françoys pareure: L'un bon prendra, l'un ambigue sinistre, La partie foyble teindra par bon augure. |
猛禽が左へ翔ぶ 戦闘にフランスが加わる前に ある者は彼を善人とみなし 他の者は悪人とも当てにならぬ者ともいう 弱小の徒党は彼を吉兆とみなすだろう (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
35 | Le lyon jeune le vieux surmontera, En champ bellique par singulier duelle: Dans caige d'or les yeux luy crevera, Deux classes une, puis mourir, mort cruelle. |
若き獅子が老いたる獅子を打ち倒さん、 戦場にて一騎討ちの果て。 黄金の籠のなか、その両の眼をくりぬかん。 ニ船団が一となり、やがて死なん、酷き死。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』45頁) |
36 | Tard le monarque se viendra repentir, De n'avoir mis à mort son adversaire: Mais viendra bien à plus hault consentir, Que tout son sang par mort fera deffaire. |
国王が今さら悔いてももう遅い 政敵を断頭台に追いやらなかったのを でもすぐにもっと大きな事に同意するだろう 彼の血統をことごとく滅ぼすはずの大仕事に (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
37 | Un peu devant que le soleil s'esconse, Conflict donné grand peuple dubiteux: Profligés port marin ne faict responce, Pont et sepulchre en deux estranges lieux. |
太陽が失礼するちょっと前 闘いが始まり偉大な国民は疑っている うちひしがれ 海港は答えない 橋と墳墓はともに異国の地に (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
38 | Le Sol et l'aigle au victeur paroistront, Responce vaine au vaincu l'on asseure: Par cor ne crys harnois n'arresteront Vindicte, paix par mort s'y achève à l'heure. |
太陽と鷲が勝者の前に姿を現わすだろう 敗者にはむなしい返事が約束される 角笛も喚声も戦士の足をとめることはできないだろう 今しがた死をもって成就されたとしても自由と平和 (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
39 | De nuict dans lict le supresme estranglé, Pour trop avoir subjourné blond esleu: Par troys l'empire subrogé exanclé, A mort mettra : carte et paquet ne leu. |
夜陰に乗じて最高位にありし者、褥にて扼殺されんは、 あまりに永く執着せしがため。選ばれし金髪の者、 帝国は三人に掠め取られたるがゆえに、倦み疲れて 死に追いやらん。荷物には読まざりし文書。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』48頁) |
40 | La trombe fausse dissimulant folie, Fera Bisance un changement de loix: Hystra d'Egypte qui veut que l'on deslie, Edict changeant monnoyes et aloys. |
狂気を隠すいつわりのトランペットが ビザンチウムにその法を変えさせるだろう エジプトから男が出るだろう 彼は勅令の撤回 貨幣と金位の改正を要求するだろう (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
41 | Siege en cité et de nuict assaillie, Peu eschapés : non loin de mer conflict: Femme de joye, retours filz defaillie, Poison et lettres cachées dans le plic. |
夜 市は襲われ攻囲される 逃れた者はごくわずか 海から遠くない戦闘 女は息子が戻ってきたので喜びのあまり気を失う 隠された手紙の折り目にひそむ魚 (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
42 | Le dix Kalende d'Avril de faict gotique, Resuscité encor par gens malins: Le feu estainct, assemblée diabolique, Cherchant les us Adamant et Pselin. |
四月の十の朔日、グノーシス派的行為が、 邪なる者たちによりて再び甦らん。 灯の消えるや、悪魔の集まりが アダマンティウスやプセロスのいう汚物を求めん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』50頁) |
43 | Avant qu'advienne le changement d'empire, Il adviendra un cas bien merveilleux: Le champ mué, le pillier de porphire, Mis, translaté sus le rocher noilleux. |
帝国の変化が生ずるよりさきに、 驚倒すべきことが起きん。 平原が動き、斑岩の柱が 節多き巌の上に移され、据えられん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』52頁) |
44 | En bref seront de retour sacrifices, Contrevenans seront mys à martire: Plus ne seront moines, abbés, novices, Le miel sera beaucoup plus cher que cire. |
やがて供儀は戻らん。 違背せし者は殉教せしめられ、 もはや修道士も大修道院長も修練士もあらずして、 蜜は蜜蝋よりもはるかに高価ならん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』53頁) |
45 | Secteur de sectes grand preme au delateur, Beste en theatre, dressé le jeu scenique, Du faict antique ennobly l'inventeur, Par sectes monde confus et schismatique. |
宗派の創始者 告発者にはしゃくの種 芝居小屋の畜生が筋と場面をつくる 作者はむかしのいたずらで偉くなる 世界は宗教分離派がひっかきまわす (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
46 | Tout auprés d'Aux, de Lectore et Mirande, Grand feu du ciel en trois nuictz tumbera: Cause adviendra bien stupende et mirande, Bien peu après la terre tremblera. |
オーシュ、レクトゥール、ミランドのごく近くにて、 大きな火が空から三晩落下せん。 驚愕と不可思議千万なること起こらん。 ほどなくして大地は震撼せん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』54頁) |
47 | Du lac Leman les sermons fascheront, Des jours seront reduictz par les sepmaines: Puis moys, puis ans, puis tous deffailliront, Les magistratz damneront leurs loix vaines. |
レマン湖からの説教には苛立たん。 日々は週によって切りつめられ、 ついで月々、ついで年によって、そして悉く滅びん。 行政官たちは己らが虚しき掟を非とせん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』55頁) |
48 | Vingt ans du regne de la Lune passés, Sept mil ans outre tiendra sa monarchie: Quand le Soleil prendra ses jours lassés, Lors s'accomplir, miner ma prophetie. |
月の支配の二十年が過ぎ行きて、 七千年を超えてその君主制を維持せん。 太陽が力尽きし日々を引き受けんや、 そのときわが予言は成就し、終わらん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』56頁) |
49 | Beaucoup :beaucoup avant telles menées, Ceux d'Orient par la vertu lunaire: L'an mil sept cens feront grand emmenées, Subjugant presques le coing Aquilonaire. |
かかる密計に先立つことはなはだしく、 オリエントの人々、月の威を借りて、 一七〇〇年に大掠奪をなさん、 北風の一角をほぼ屈服させて。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』57頁) |
50 | De l'aquatique triplicité naistra, D'un qui fera le jeudy pour sa feste: Son bruit, loz, regne, sa puissance croistra, Par terre et mer aux Oriens tempeste. |
水の三つ組より生まれ出ん、 木曜日を己が祝日とせん者。 その名声と称讃、統治と力はいや増さん。 陸と海から雄将は東方へ。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』57頁) |
51 | Chef d'Aries, Jupiter, et Saturne, Dieu eternel quelles mutations ! Puis par long siecle son maling temps retourne, Gaule, et Itale quelles esmotions ! |
白羊宮の頭にユピテルとサトゥルヌス、 永遠なる神よ、なんたる変動! 爾来永きにわたってその悪しき時が立ち返る、 ガリアとイタリア、なんたる騒擾! (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』60頁) |
52 | Les deux malins de Scorpion conjoincts, Le grand seigneur meurtry dedans sa salle: Peste à l'Eglise par le nouveau roy joincts L'Europe basse et Septentrionale. |
禍をなす二つのものが天蠍宮で合せんや、 大貴族が部屋にて殺されん。 教会には悪疫。新王によりて併合されん、 低地ヨーロッパと北部ヨーロッパ。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』61頁) |
53 | Las qu'on verra grand peuple tourmenté, Et la Loy saincte en totale ruine: Par autres loix toute Chretienté, Quand d'or, d'argent trouvé nouvelle mine. |
悲しいかな 偉大な国民が 塗炭の苦しみに喘ぐのを見るのは 聖なる法が滅び去るのを見るのは キリスト教は他の法に支配され 金と銀のあらたな源が発見される (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
54 | Dix revoltz faicts du maling falcigere, De regne et siecles faict permutation: De mobil signe à son endroict s'y ingere, Aux deux egaux et d'inclination. |
二つの革命の原因を悪の大鎌持ちがつくるだろう 治世と世紀を交替させて かくして気まぐれな星の徴はおのれの宮に入りゆく どちら側にもえこ贔屓しないで (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
55 | Soubz l'opposite climat Babylonique, Grande sera de sang effusion: Que terre et mer, air, ciel sera inique, Sectes, faim, regnes, pestes, confusion. |
バビロン人の反対側の地方で、 おびただしき流血があらん、 地に、海に、大気中に、空に不正あらんゆえに。 宗派、飢餓、王国、悪疫、混乱。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』62頁) |
56 | Vous verrés tost et tard faire grand change, Horreurs extremes, et vindications: Que si la lune conduicte par son ange, Le ciel s'approche des inclinations. |
遅かれ早かれ諸君は見るだろう 血も凍る恐怖 そして復讐 月がそのように天使にみちびかれると 天は天秤座に近づくから (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
57 | Par grand discord la trombe tremblera Accord rompu dressant la teste au ciel: Bouche sanglante dans le sang nagera, Au sol sa face ointe de laict et miel. |
大いなる不和がゆえに喇叭は鳴り響かん、 調和は破られ、頭を天にもたげて。 血を流す口は血のなかを泳がん、 地面におしつけられし顔は乳と蜜を塗布されて。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』62頁) |
58 | Tranché le ventre, naistra avec deux testes, Et quatre bras : quelque an entier vivra: Jour qui Aquilloye celebrera ses festes, Fossen, Turin, chef Ferrare suyura. |
腹が切り開かれるや、生まれこん、双頭と 四本の腕をもって。そはある年をまるまる生きん。 アクィレイアが祝祭を挙行せん日に フェラーラの首長はフォッサーノとトリノに従わん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』65頁) |
59 | Les exilés deportés dans les isles, Au changement d'un plus cruel monarque Seront meurtrys : et mis deux des scintiles, Qui de parler ne seront estés parques. |
島に流された流人の群れが もっと残忍な王の出現により 殺されよう そして二人が火あぶりに 余計な口をつつしまなかったがゆえに (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
60 | Un Empereur naistra près d'Italie, Qui à l'Empire sera vendu bien cher: Diront avec quelz gens il se ralie, Qu'on trouvera moins prince que boucher. |
さる皇帝がイタリアの近くに生まれ、 帝国に高値で売られん。 口の端にのぼらん、いかなる輩に加担するや、と。 君主というよりは肉屋とおぼしきその人は。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』67頁) |
61 | La republique miserable infelice, Sera vastée du nouveau magistrat: Leur grand amas de l'exil malefice, Fera Sueves ravir leur grand contract. |
惨めな薄幸の共和国が またもや新しい権力に滅ぼされよう 亡命者の胸につもった山のような敵意が かけがえのない約束を破らせよう (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
62 | La grande perte las que feront les lettres, Avant le cicle de Latonia parfaict: Feu, grand deluge, plus par ignares sceptres, Que de longs siècles ne se verra refaict. |
大きな損失をば蒙らん、悲しいかな、学芸は、 ラトニアの循環期が完結せんよりさきに。 そは火、大洪水、なににもまして無知なる王杖によらん、 永き世紀を経て損失が償われんまでは。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』68頁) |
63 | Les fleaux passés diminué le monde, Long temps la paix terres inhabitées: Seur marchera par ciel, terre, mer, onde: Puis de nouveau les guerres suscitées. |
災禍過ぎて世人は減らん。 永らく平和は人住まぬ地に続かん。 安全に渡らん、空を、陸を、海と波頭を。 しかるのちに再び戦争が引き起こされん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』70頁) |
64 | De nuict soleil penseront avoir veu, Quand le pourceau demy homme on verra: Bruict, chant, bataille, au ciel battre aperceu: Et bestes brutes à parler l'on orra. |
夜陰に太陽を見しと思わん、 半ば人間の豚が見えんときに。 騒音、歌、一戦を交えし軍隊が空に気づかれんや、 野獣が口をきくのを耳にせん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』71頁) |
65 | Enfants sans mains jamais veu si grand foudre, L'enfant royal au jeu d'oesteuf blessé: Au puy brisé fulgures allant mouldre, Trois souz les chaines par le milieu troussés. |
手なし童、かくまで激しき雷はけっして見ざりしに、 王の子どもはポーム競技で負傷せん。 雷光で毀たれたる井戸に挽きに行かんとて、 三人その途中で鎖につがれれん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』74頁) |
66 | Celuy qui lors portera les nouvelles, Après un peu il viendra respirer. Viviers, Tournon, Montferrant et Pradelles, Gresle et tempestes les fera souspirer. |
そのとき消息をもたらさん者、 しばし後に安堵の息をつかん。 ヴィヴィエ、トゥールノン、モンフェラン、プラデル、 度重なる雹と嵐はこれらの町を嘆息させん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』76頁) |
67 | La grande famine que je sens approcher, Souvent tourner, puis estre universelle: Si grande et longue qu'on viendra arracher Du bois racine, et l'enfant de mamelle. |
大飢饉は近づきつつある予感、 頻繁に向きを変えては、あまねく世界に広まらん。 そは大規模にして永きにわたるゆえ、もぎ取ることにならん、 木から根を、そして乳房から子どもを。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』77頁) |
68 | O quel horrible et malheureux tourment, Trois innocens qu'on viendra à livrer: Poyson suspecte, mal garde, tradiment, Mis en horreur par bourreaux enyvrés. |
おお、おぞましもなんたる無慙な責苦か! 引き渡されることにならん無辜の三人は、 疑われし毒、抜かった警戒、裏切り、 酒酔いの死刑執行人の憎悪の的。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』82頁) |
69 | La grand montaigne ronde de sept estades, Après paix, guerre, faim, inondation: Roulera loin abismant grans contrades, Mesmes antiques, et grand fondation. |
七スタディオンの大いなる円き山、 平和、戦争、飢饉、洪水の後に、 はるけく転がらん、広き地方を深く沈めつつ、 古代遺跡とその巨大な土台すらをも。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』83頁) |
70 | Pluie, faim, guerre en Perse non cessée, La foy trop grande trahira le monarque: Par là finie en Gaule commencée: Secret augure pour à un estre parque. |
雨、飢餓、戦争はペルシアにて止まざらん、 あまりに大きい信頼は君主を欺かん。 そこにて終われど、ガリアで始まらん、 ある人につましくあらんための密やかな前兆。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』84頁) |
71 | La tour marine trois fois prise et reprise, Par Hespaignolz, Barbares, Ligurins: Marseille et Aix, Arles par ceux de Pise, Vast, feu, fer, pille Avignon des Thurins. |
海の塔の占領奪還が三度くり返される スペイン人 異教徒 リグーリア人に マルセイユとエクス アルルがピサの者どもによって 荒廃 火 剣 トリノ人によるアヴィニョンでの略奪 (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
72 | Du tout Marseille des habitans changée, Course et poursuitte jusques au près de Lyon: Narbon. Tholoze par Bourdeaux outragée: Tués captifz presque d'un milion. |
マルセイユは住民を一新し、 リヨンの近くまで侵攻と追撃があらん。 ナルボンヌ、トゥールーズはボルドーに荒廃させられ、 ほぼ百万人の捕らわれ人が殺戮されん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』85頁) |
73 | France à cinq pars neglect assailie, Tunys, Argel esmeuz par Persiens: Leon., Secille, Barcelonne faillie, N'aura la classe par les Venitiens. |
五人の仲間がフランスの怠慢をとがめる チュニスとアルジェはペルシャに煽られ レオン セビーリア バルセロナは目的を達しえなかった だから艦隊をもたないだろう ヴェネチア人のせいで (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
74 | Aprés sejour vogueront en Épire, Le grand secours viendra vers Antioche: Le noir poil crespe tendra fort à l'Empire, Barbe d'aerain le roustira en broche. |
エペイロスに滞在ののち航行せん。 大救援がアンティオキアへと来たらん。 縮れた黒毛の男が帝国をしかと目指すも、 青銅の髭は彼を串刺しにて焼かん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』86頁) |
75 | Le tyran Sienne occupera Savone, Le fort gaigné tiendra classe marine: Les deux armées par la marque d'Anconne, Par effrayeur le chef s'en examine. |
シエナの暴君がサヴォナを占領せん。 砦をかちとるや、船隊を掌握せん。 二つの軍隊がアンコナの辺境地方を過ぎん。 恐怖のあまり首長はそれで憔悴す。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』87頁) |
76 | D'un nom farouche tel proferé sera, Que les trois seurs auront fato le nom: Puis grand peuple par langue et faict duira, Plus que nul autre aura bruit et renom. |
かの者は野蛮な名前で呼ばれん、 三姉妹がもつ如き運命の名前で。 ついで言葉と行いによりて偉大な民を導きて、 たれにもまして名声と栄光を得ん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』88頁) |
77 | Entre deux mers dressera promontoire, Que puis mourra par le mords du cheval: Le sien Neptune pliera voille noire, Par Calpre et classe auprès de Rocheval. |
二つの海の間に岬が聳えてあらん、 馬に噛まれて爾来死なんかの者の。 彼のネプトゥヌスは黒き帆を畳まん、 カルプルを通りて、ロシュヴァルあたりに船団。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』89頁) |
78 | D'un chef vieillard naistra sens hebeté Degenerant par savoir et par armes: Le chef de France par sa soeur redouté, Champs divisés, concedés aux gendarmes. |
老いぼれ指導者が愚鈍な世継ぎとして生まれよう 知恵も鈍く戦争にも弱い フランスの指導者は自分の妹に恐れられる 戦場はばらばら 兵卒の顔色をうかがう (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
79 | Bazaz, Lectore, Condon, Ausch, et Agine, Esmeus par loix, querelle et monopole: Car., Bourd., Toulouze, Bay. mettra en ruine Renouveller voulant leur tauropole. |
バザス、レクトゥール、コンドン、オーシュ、アジャンは、 掟と諍いと陰謀で煽動され、 カルカソンヌ、ボルドー、トゥールーズ、バイヨンヌを破壊せん、 おのれらの牡牛の生贄を復活させんと。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』91頁) |
80 | De la sixiesme claire splendeur celeste, Viendra tonner si fort en la Bourgongne: Puis naistra monstre de treshideuse beste, Mars, Avril, May, Juin grand charpin et rongne. |
第六の天の明るき輝きより、 ブルゴーニュにて激しく雷鳴が轟かん。 それから醜悪極まる獣より怪物が生まれん。 三月、四月、五月、六月に、大なる引き裂きと切り取りあらん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』92頁) |
81 | D'humain trouppeau neuf seront mis à part, De jugement et conseil separés: Leur sort sera divisé en depart, Kappa, Thita, Lambda mors, bannis, esgarés. |
九人が仲間から離ればなれになり 判断と助言から切り離される 彼らの運命は出発に際して分離されること カッパ シータ ラムダ 死に 追放され ばらまかれる (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
82 | Quand les colomnes de bois grande tremblée, D'Auster conduicte couvertes de rubriche: Tant vuidera dehors grande assemblée: Tembler Vienne et le Pays d'Autriche. |
巨大な木柱が震えるとき 南風に吹かれ血にまみれて かくも大きな集まりが流れ出るとき ウィーンとオーストリアの大地が震える (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
83 | La gent estrange divisera butins, Saturne en Mars son regard furieux: Horrible strage aux Tosquans et Latins, Grecs qui seront à frapper curieux. |
異国の人間が戦利品を分割する 土星は火星と殺気だったにらみ合い トスカナとラテンの人びとには恐るべき異邦人 ギリシャ人は撃ちたくたくてうずうずする (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
84 | Lune obscurcie aux profondes tenebres, Son frere pasle de couleur ferrugine: Le grand caché long temps soubz les latebres, Tiedera fer dans la plaie sanguine. |
月は深き闇に曇り、 その兄弟は錆色で青ざめ、 隠れ家に久しく潜みし大貴族は、 血まみれの傷で剣を生温かくさせん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』93頁) |
85 | Par la responce de dame roy troublé, Ambassadeurs mespriseront leur vie: Le grand ses freres contrefera doublé, Par deux mourront ire, haine, envie. |
国王は女王の返答に眉をひそめる 大使たちはわが身の危険をかえりみないだろう 長兄は挙動を二重につつみ隠す 二人の兄弟は怒り 憎しみ 妬みにふれて死ぬだろう (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
86 | La grande royne quand se verra vaincue, Fera excès de masculin courage: Sus cheval, fleuve passera toute nue, Suite par fer : à soy fera outrage. |
偉大なる女王は打ち破られたりと分かるや、 男まさりの心持ちもて過激な行為に走らん。 馬にまたがり全裸で渡河せん。 剣による追跡があり、誓約に敵対せん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』94頁) |
87 | Ennosigée, feu du centre de la terre, Fera trembler au tour de cité neufve: Deux grands rochiers long temps feront la guerre, Puis Arethuse rougira nouveau fleuve. |
エンノジジェ、この大地の中心の火が、 新都市の辺りにて地を揺るがさん。 二人の貴族が永らく巌に戦をし、 爾来新しき河はアレトゥサを赤らしめん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』96頁) |
88 | Le divin mal surprendra le grand prince, Un peu devant aura femme espousée. Son bruict, credit à un coup viendra mince, Conseil mourra pour la teste rasée. |
聖なる宿痾が大君主を襲わん。 わずか前に妻を娶りてありなん。 その名声と信用は一挙に取るに足らぬものとならん。 顧問会議は剃髪せし頭のために消滅せん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』97頁) |
89 | Tous ceux de Ilerde seront dedans Moselle, Mettant à mort tous ceux de Loire et Seine: Secours marin viendra pres d'haute velle, Quant Hespagnol ouvrira toute veine. |
レリーダの人びとはみなモゼル川に入るだろう ロワールとセーヌ川の人間を皆殺しにしながら 海辺の道はけわしい谷に近づくだろう スペイン人がすべての道を切り拓くとき (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
90 | Bourdeaux, Poitiers au son de la campane, A grande classe ira jusques à l'Angon: Contre Gauloys sera leur tramontane, Quand monstre hydeux naistra près de Orgon. |
ボルドー、ポワチエは、警鐘の音に、 大挙してランゴンまで進まん。 その北風はガリアに対して吹かん、 醜悪なる怪物がオルゴンの近くに生まれんとき。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』99頁) |
91 | Les dieux feront aux humains apparence. Ce qu'ilz seront auteurs de grand conflict: Avant ciel veu serain espée et lance, Que vers main gauche sera plus grand aflict. |
神々は人間たちに示さん、 自らが大戦闘の仕掛け人ならんことを。 晴朗な空に剣と槍が見えん、 左手の方に最大の悲嘆現れん前は。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』101頁) |
92 | Souz un la paix par tout sera clamée. Mais non long temps pille et rebellion: Par refus ville, terre, et mer entamée, Morts et captifz le tiers d'un million. |
ひとりの人間の下で平和があまねく宣言されよう しかしほどなく略奪と謀叛が始まる 拒んだゆえに町も陸も海も傷つけられよう ほぼ百万の三分の一が死ぬか捕われる (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
93 | Terre Italique près des monts tremblera, Lyon et coq non trop confederés: En lieu de peur l'un l'autre s'aidera, Sault Castulon et Celtes moderés. |
イタリアの地は山岳付近にて揺るがん。 さほど結束もせぬ獅子と雄鶏も、 恐怖にかられて互いに助け合わん。 シエラ・モレナとケルト人は穏やかならん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』102頁) |
94 | Au port Selin le tyran mis à mort, La liberté non pourtant recouvrée: Le nouveau Mars par vindicte et remort, Dame par force de frayeur honnorée. |
暴君セリムは港で殺されよう しかし自由は回復されない あらたな戦争が悔恨と復讐から生まれる 貴婦人は恐怖の力をかりて敬われる (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
95 | Devant moustier trouvé enfant besson, D'heroic sang de moine et vetustisque: Son bruit par secte, langue et puissance son, Qu'on dira fort eslevé le vopisque. |
修道院の前で双子のひとりが発見されん、 修道士によって、古えより英雄の血を引く児が。 その宗派での名声、その雄弁、その権力は絶頂に達せん、 ウォピスクスは逞しく成人すと噂されんほどに。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』103頁) |
96 | Celuy qu'aura la charge de destruire, Temples, et sectes, changés par fantasie: Plus aux rochiers qu'aux vivans viendra nuire, Par langue ornée d'oreilles ressaisie. |
意見を変えて、神殿や宗派をば 打ち毀つ任にあらん者は、 生者よりも巌に害をなすならん。 耳で飾られし舌によりて快復あらん (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』104頁) |
97 | Ce que fer, flamme n'a sceu parachever, La douce langue au conseil viendra faire: Par repos, songe, le Roy fera resver, Plus l'ennemy en feu, sang militaire. |
鉄も火もなしえざらんことをば 顧問会議への甘き言葉はなさん。 休みし折りに夢は王に見させん、 敵軍はいや増しに火と血の海にあらんと。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』108頁) |
98 | Le chef qu'aura conduit peuple infiny, Loing de son ciel, de meurs et langue estrange: Cinq mil en Crete et Thessalie finy, Le chef fuyant sauvé en marine grange. |
指導者がおびただしい民を指揮する 彼らの空から遠く離れ異国の習慣と言葉にむかって 五千人がクレタとテッサリーアで死に 指導者は穀物運搬船に救われて逃れる (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
99 | Le grand monarque que fera compagnie, Avec deux roys unis par amitié: O quel souspir fera la grand mesgnie, Enfans Narbon. à l'entour quel pitié. |
偉大な王が手をつなぐだろう 二人の王と 友情に結ばれて 王室はおおいに嘆くだろう ああ哀れなナルボン周辺の子供たちよ (山根和郎訳『ノストラダムス全予言』) |
100 | Long temps au ciel sera veu gris oiseau, Auprès de Dole et de Touscane terre: Tenant au bec un verdoyant rameau Mourra tost grand et finera la guerre. |
永らく空に灰色の鳥が見られん、 ドールとトスカナの地の近く、 嘴に緑なす小枝をくわえて。 まもなく大物は斃れ、戦は終わらん。 (高田勇・伊藤進訳『ノストラダムス 予言集』109頁) |
このページの最終更新日は 2004/07/19 です。 |
![]() |