ノストラダムス関連テレビ番組リスト |
ノストラダムスに関するテレビ番組はブームと連動する形で現れているがとてもすべてをチェックすることは不可能である。1973年の第一次ブームにはノストラダムスの予言=五島勉氏の解釈といった形でテレビ番組にも取り上げられたと思われるが今となっては確認する材料を持っていない。想像するに1999年人類滅亡といったセンセーショナルなキャッチフレーズが正しいかどうかに焦点が絞られた論争だっただろう。いわゆる五島批判のみでノストラダムスの実像に迫ったものはなかったと思われる。ところが湾岸戦争とリンクした第三次ブームでは情勢が一変した。下記リストにあるように1991年には集中してノストラダムスの特番が制作されている。それも予言者の伝記を現地取材で追ったものが多く、さらに1999年まで10年を切ったこともあり現実的な問題として捉える向きが多かった。予言解釈の権威付けを行うために海外の著名なノストラダムス研究家へのインタビューを盛り込む手法も頻繁に用いられた。 1999年を直前に迎えた第四次ブームにおいては、さらにノストラダムス本人の実像に近づこうとする機運が高まったといえよう。テレビ番組のなかでノストラダムスの予言集の古版本が紹介されたり、真摯な研究者であるミシェル・ショマラ氏やジャクリーヌ・アルマン女史へのインタビューが取り入れられるなど現地取材を盛り込んだ有意義な番組が現れた。その一方で日本のオカルト的な研究家がまとまってバラエティー番組に出演し、日本のノストラダムス研究家が常軌を逸した、とてつもなく珍奇な人物であることを露呈した。1999年7月にはノストラダムス騒動の極めつけとして多くのジャーナリスティック番組で取り上げられたがその後はブームも去った。ところが2001年9月11日、アメリカで起きた史上最悪の大惨事、同時多発テロ事件が発生すると実はノストラダムスが予言していたと主張する研究家が湧き出て特集番組が制作された。 ここにはノストラダムス関連のテレビ番組のリストを掲載し、手元に録画のビデオがあるものは★マークをつけている。手元にビデオのないものについても関連書で言及された番組についてはリストに追記している。手元にない番組についてビデオ等をお持ちの方がいたら是非とも連絡をお願いしたい。 |
番組名 | 放送局 | 放映日 | コメント | |
1 | TVムック「大予言者ノストラダムスのジャムの味」★ | 日本テレビ系 | 1985.08.23 | 渡辺文雄氏がプレゼンター。番組の中でノストラダムスが著した「化粧品とジャム論」第二巻第六章(『ノストラダムスの万能薬』133-136頁)にある砂糖を使用しないジャムを再現している。フランスの現地取材をしており旧ノストラダムス記念館も一部紹介されている。 |
2 | 警告!世界滅亡?ノストラダムス大予言★ | TBSテレビ系 | 1991.01.31 1991.03.16 |
徳光和夫氏が司会。あすかあきお氏が監修している。講談社Quark編集部編の『ノストラダムスの謎』とタイアップしており、伝記に関して現地取材の貴重な映像が多い。予言が当たるかどうか検証するために様々な危機の要因を科学的に取り上げている。 |
3 | 三日でわかるノストラダムス | フジテレビ系 | 1991.03.末 | 竹本忠雄氏の『ノストラダムスメッセージU一九九九年七月−二十一世紀篇』で言及されている番組。ソ連崩壊をノストラダムスから読み取ったというヴライク・イオネスクが特別ゲストとして出演した。同書によれば深夜番組だったという。 |
4 | 巨泉のこんなものいらない!?ノストラダムス | TBSテレビ系 | 1991.05.23 | この番組は見ていないが志水一夫氏の『大予言の嘘』157頁や『トンデモノストラダムス解剖学』167-8頁で言及されている。それによればフランスの研究家ジャン・シャルル・ド・フォンブリュヌのインタビューがあるという。 |
5 | 好奇心スペシャル!ノストラダムス★ | フジテレビ系 | 1991.12.29 | 逸見政孝氏が司会。アメリカで起きたノストラダムス騒動を取材している。研究家としてセルジュ・ユタン、ヴライク・イオネスク、五島勉が登場している。夏八木勲氏がストーリーテラーとして南フランスにあるノストラダムスゆかりの地を紹介している。 |
6 | 宜保愛子・霊能力スペシャル―1999年地球滅亡!ノストラダムス大予言への挑戦 | 日本テレビ系 | 1993.03.20 | この番組は見ていないが女性セブン1993年7月1日号で取り上げられた。それによれば宜保愛子氏はフランスのノストラダムス博物館を訪れて様々な霊視を行った。ノストラダムスと直接関係のないレオナルド・ダビンチやマリー・アントワネットの話が出てくる。 |
7 | 知ってるつもり!スペシャル 大予言者伝説★ | 日本テレビ系 | 1997.03.23 | 関口宏氏が司会。番組の前半ではノストラダムス、番組の後半ではエドガー・ケーシーを扱っている。ノストラダムスの専門家として山内雅夫氏が出演しているが番組内で紹介された細かい誤りに気づいているふしがない。 |
8 | 神々のいたずら ノストラダムス予言の真実★ | TBSテレビ系 | 1997.05.18 | 占星学研究家の鏡リュウジ氏がプレゼンター。ノストラダムスの番組としてはエドガー・ルロワ博士の説に基づいて良心的に作られておりクオリティは高い。この番組についてはプランナーでもある竹下節子氏の『さよならノストラダムス』58頁以下で言及されている。 |
9 | 大世紀末スペシャル 大予言の真実★ | TBSテレビ系 | 1998.09.23 | 上岡龍太郎氏が司会者。ノストラダムスの予言だけではなく、マイケル・ドロズニンの『聖書の暗号』やマヤの予言、小惑星の衝突など終末アイテムを多角的に取り上げている。ノストラダムス研究家ヴライク・イオネスクへのインタビューがある。 |
10 | ビートたけしの世紀末バトル ノストラダムスの大予言 恐怖の大王の謎 完全決着スペシャル★ | テレビ朝日系 | 1998.12.31 | 大晦日に放映されたTVタックルの超常現象バトルのスペシャル版。予言肯定派と否定派が出演してノストラダムスに関する論争を繰り広げたバラエティー番組。フランス文学者の篠沢秀夫氏が予言詩を翻訳している。ここでもフォンブリュヌとイオネスクのインタビューがある。 |
11 | 特命リサーチ200X 1999年7月人類滅亡大予言は本当か?★ | 日本テレビ系 | 1999.02.28 | 1999年7月直前に放送されたドキュメンタリ風のドラマ。ノストラダムスの予言詩を中世フランス文学の専門家に訳させているが元になるテクストの選定が番組スタッフによるもので恣意的である。また人が予言を信じるメカニズムとして心理学用語のマルチプルアウトや確証バイアスが説明され、以降予言解釈に対する批判ツールとなった。 |
12 | ニュースステーション 特集ノストラダムス | テレビ朝日系 | 1999.07.01 | 久米宏氏がキャスター、テリー伊藤氏がコメンテーター。番組は見たが手元にビデオは残っていない。ノストラダムスを社会現象と捉えて日本の異常ブーム、フランスの取材、現地サロンの紹介、市民へのインタビューといった構成であった。 |
12 | USOOO!?ジャパン見ないお前はすでに死んでいるスペシャル!!ノストラダムステロ予言で驚け★ | TBSテレビ系 | 2001.12.29 | 国分太一氏、滝沢秀明氏司会。同年9.11に発生したアメリカの同時多発テロ事件をノストラダムスが予言したという内容。ノストラダムスの紹介は一昔前の不正確な情報に基づいたもの。1999年の詩をテロと強引に結び付けている。 |
13 | ビートたけしの世界はこうしてダマされた!?禁断のウラ側大暴露!!超常現象マル秘ファイル ノストラダムスはテロを予言していた?★ | テレビ朝日系 | 2001.12.31 | これも同年発生したテロ事件を受けてノストラダムスを取り上げたもの。構成は大予言バトルと同じで予言肯定派と否定派がノストラダムスの予言解釈をめぐって論争をしている。ここに出てくる研究家は自分自身が予言者化しており見るべきものがない。 |
このページの最終更新日は 2005/05/22 です。 |
![]() |