2000 Mai

 

 

 

2000.5.30(火)晴れ

 今日、また地震があった。よく地震がある。日曜日に注文したアルミラックが届く。一人で組み立てていると、どうもグラグラと不安定な物ができあがった。パソコンを置いても大丈夫かと少し不安になる。


2000.5.28(日)晴れ

 昨日の雨が嘘のような一日だった。朝目が覚めて窓の外を見ると、一面真っ白だった。いったい何が起こったのかと驚いた。家並みも見えず、ただモクモクと白い。天国を描いた映画に出てきそうだ。多分、山からガスが出て霧が発生したのだろう。

 久しぶりに山を降りて三宮に行く。プロテスタントの教会の礼拝に出るためだった。三宮の駅に降りてみて3月4日ぶりだということに気づいた。


2000.5.27(土)雨

 雨がよく降る。そろそろ梅雨だろうか。洗濯物を触っても乾いているのか湿っているのかよく分からない。結局そのまま干している。


2000.5.24(水)晴れ

 熊に襲われる夢を見た。生きるか死ぬかの必死の思いで逃げまどい、最後に熊と戦っていた。この頃夢見が悪い。


2000.5.22(月)晴れ

 朝目が覚めて、何気なく壊れかけの時計を見てみると秒針が動いていた。それは秒針がチッチッと音をたてて震えても進むことのない時計だった。もう1ヶ月もその秒針は動いていないと思っていた。乾電池を替えても動かなかった。それが今朝動いていることに気づいた。どういうことだろう。


2000.5.20(土)晴れのち雨

 雷がよく鳴る。山の上だからだろうか。窓の外が光るとその光が鏡に写る。凄まじい光ととももに大きな音がすると十字架に雷が落ちるのではないかと心配になる。私はこの前夢の中で出産したが、それからまた夢の中でその子供がもう2歳ぐらいになっていた。それからどうなるのだろう。


2000.5.19(金)曇りのち雨

 hpの大移動をする。訂正したいところもあるがとりあえずはよしとして、少しずつ直したり、追加していくつもりだ。

 修道院の朝ミサの聖歌にはフォークソングのような歌がある。楽譜にはギターコードがついている。シスター達はもっと明るく元気よく歌えばいいのにと思う。お祈りの声はどうしてあんなに低いのだろう。一人、聖少女のようなシスターがいる。見ていて本当に愛らしい。


2000.5.16(火)晴れ

 明け方地震があった。天井がひび割れているので倒壊するのではないかと思うと恐かった。


2000.5.14(日)晴れのち雨

 「モモ」を読んだ。私はまだ一度も読んだことがなかった。時間に追われる毎日を送っていると心にゆとりをなくしてしまう。時間を忘れて夢中になることが出来る何かが欲しいと思う。そんな時間が欲しいと思う。


2000.5.10(水)晴れ

 「暑いですね」が挨拶がわりになった。ピンクのゼラニウムの蕾が膨らみかけている。 明日は咲くだろうか。この暖かい気候のお陰だ。子供の頃、太陽が壊れる日のことをよく想像した。


2000.5.9(火)晴れ

 最近急に暑くなってきた。

 介護が世の中の話題になることは良いことだが、介護を受ける側に自分の身が置かれるぐらいなら早く死にたいという声を聞くことがある。その気持を理解できないわけではないが、障害を持つことは悪なのか?病気は悪なのか?と考える。障害者や病気の人の心の支えになりたいと思う人は少なくないと思う。病めるときも健やかなるときも神は愛して下さっている。病気になったから、障害を持ったからといって存在価値がなくなるわけではないはず。


2000.5.8(月)晴れ

 目覚めが悪かった。おかしな夢を見た。夢の中の私は妊娠8ヶ月だった。もうすぐ赤ちゃんが産まれようとしていた。去年の暮れに一人で赤ちゃんを産んだ幼友達が「大丈夫だから」と励ましてくれていた。私は夢の中で妊娠8ヶ月もたっていたのに、全く妊娠に気づいていなかった。分娩台に向かう自分の身体が信じられずにいた。赤ちゃんが育っていないと言うお医者さんの声が聞こえて、夢の中の私はとても不安に思っていた。おかしな夢を見てしまって、午前中ぼうっとしていたような気がする。

 ヘアスタイルが病人みたいだからもっと若々しい元気なヘアスタイルにしたらどうかと言われる。全くひどい言われようだ。


2000.5.7(日)曇り

 ゼラニウムの白い蕾が膨らむ。嬉しくてデジカメに撮ろうかと思ったが、もう少し待つことにする。ここ3週間禁酒していたが、ついに解禁してしまった。


2000.5.6(土)晴れ

 朝早起きをするとそのお釣りが後でやって来るのか、日中とても眠くなる。本を開くとまるで催眠術にかかったかのようである。山を降りて街に出てみると、お気に入りのスパゲティ屋さんが閉店していた。ショックだった。


2000.5.5(金)晴れ

 窓辺に植物を置きたくてゼラニウムを買った。白とピンク色の花をつけてくれるゼラニウムを大切に育てたい。うまくいくと何年も花をつけてくれると思う。


2000.5.3(水)

 きなこクリームの瓶が空いたので砂糖を入れる。きなこクリームは初めて買ってみたがピーナツクリームに色も味も似ている。ピーナツも好きだし、ピーナツクリームも好きだ。きなこクリームをパンに付けて食べていて、ふと下痢便を思い浮かべてしまったが、それでも食べ続けた。色や形が似ていても、おいしさが違うのだから食べられる。