為替手形モバイル版 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
為替手形は振出人と引受人が記名捺印せれます。従って為替手形の訂正には基本両者の訂正捺印が必要です。現在は通常手形で支払う側が引受人欄に記名捺印をした上であなたに為替手形を交付します。あなたは振出人欄に記名捺印します。振出日、引受日等下記記載内容に注意下さい。 | ||||||||||||||||||||||||||||
為替手形記載、訂正方法等に関するご質問があればお電話にてお答えします。 | ||||||||||||||||||||||||||||
為替手形見本,記載方法為替手形は受取人欄,引受日と振出日欄を特にご注意ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
為替手形振出日訂正方法6月30日× → 訂正 5月30日○為替手形の引受日は振出日の必ず後日付または同日 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
為替手形支払日訂正方法9月30日× → 訂正 10月31日○ |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
振出日と引受日は同日記載が無難 訂正箇所にちょっと長めに二重線を引き、振出人印と引受人印を捺印上部に正しく記載する。 金額欄は訂正不可、振出日と引受日は必ず、同日もしくは振出日が先になる。振出人が先に署名(記名)捺印し、振出発行した手形に後から引受人が署名(記名)捺印するのが為替手形の本来の使用方法であるため、振出日が後期日になってはいけません。 裏書見本モバイル |
||||||||||||||||||||||||||||
為替手形の裏書方法為替手形表面,金額欄下の受取人欄に記載された名前が第一裏書人となります。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
|