ぴここのおまけレシピ

ぴここがよく作る、簡単でおいしいお料理を紹介しちゃいます。
あと1品欲しいなって思ったら是非参考にして作ってください。

チキンロール
-----酒の肴にもなるよ-----

材料
鳥モモ肉・・・大1枚 ・人参、インゲン・・・適宜 ・ すき焼きのたれ・・・適宜・しょうが、長ねぎ

作り方
細長く切った人参といんげんをゆでておきます。鳥モモ肉を観音開きに切って塩、こしょうします。 鳥もも肉に野菜をおいて、しっかり巻き込みラップでくるみます。それを長ネギとしょうがのぶつ切りと一緒に 蒸します。鍋から取り出し、フライパンで強火で表面を焼き、すき焼きのたれで煮詰めます。 輪切りにして、たれをかけて出来上がり。


簡単スペアリブ
-----コーラでお肉を柔らかく!-----

材料
スペアリブ用の豚肉・・・4〜500g ・コーラ・・・350ml ・ しょうゆ・・・60ml ・お酒・・・30ml

作り方
たっぷりのお湯を沸騰させてお肉を入れます。 回りが白っぽくなったらお肉をお湯から出します。 別の鍋にコーラ、しょうゆ、お酒を入れ、肉も加えます 。 沸騰したらふたをし、汁がなくなるまで弱火でじっくり煮込みます。
※すごく甘くなるので、しょうゆ、お酒でかげんしてください。


工事中・もう少し待ってね!
セロリの和風サラダ
-----かつおぶし、青じそをたっぷりかけて召し上がれ!-----

材料
セロリ ・ 魚の缶詰(さっぱり味がグッド) ・ かつおぶし ・ 青じそ ・ ぽん酢

作り方
セロリの茎の部分を輪切りに、葉の部分を千切りにします。 青じそも千切りにしておきます。 お皿にまず 茎の部分を入れ、その上に魚を 並べます 。 さらに葉の部分、かつおぶし、千切りにした青じその順にふりかけます。 最後にぽん酢をかけてできあがり。


工事中・もう少し待ってね!
大根おろしとツナのスパゲティ
-----意外な組み合わせで意外な味???-----

材料
大根輪切り・・・5センチ位 ・ ツナ缶(小)・ おしょうゆ・・・少々 ・ スパゲティ・・・100g

作り方
大根はおろして水気をよくきっておきます。 そこへ油を少しきったツナ、しょうゆを混ぜ合わせます。 ゆであがったスパゲティの上に具を乗せできあがり。


なめたけとツナの炊き込みご飯
-----味付け不要、でもしっかり味がついてる?-----

材料
なめたけのびん詰(小) ・ ツナ缶(小)・ お米・・・2合 ・ 水 ・青じその千切り

作り方
まず、お米を洗ってお釜に入れます。 そしてなめたけの缶詰、ツナ缶を入れよく混ぜます。 全部で2合になるように水を 入れて炊きます。 炊けたら、青じその千切りを入れて軽く混ぜ合わせて出来上がり。


工事中・、もう少し待ってね!
卵ともやしの春巻き
-----お給料前に大活躍!-----

材料
もやし・・・1袋 ・ 卵・・・2個 ・ 春巻きの皮・・・10枚 ・ 塩・こしょう ・ サラダ油

作り方
卵2個をゆでて細かく刻みます。 洗ったもやしをサラダ油でよく炒め、 細かくしたゆで卵を加えます。
全体に火が通ったら塩、こしょうをしてバットに移しさましておきます。 冷めたら春巻きの皮で具を包み、中温で揚げます。


工事中・、もう少し待ってね!>
これからも少しづづいろんなレシピを増やしていくので、楽しみにしていてね。