アーモンド
クリームブレッド


手作りのアーモンドクリームがおいしい!

【300g 16個分】

*材料*

【パン生地】
強力粉------------300g
ドライイースト---------6g
砂糖---------------30g
塩------------------6g
バター--------------45g
ぬるま湯-----------170g
卵-----------------30g

【アーモンドクリーム】
アーモンドプードル----50g
バター--------------40g
砂糖---------------25g
卵-----------------40g

【トッピング】
アーモンドスライス----適量
粉砂糖-------------適量

溶き卵(つやだし用)---適量
アルミカップ(直径9cm位)---16個


*作り方*


【1】基本のパンの作り方を参照して、生地をこね発酵させておきます。

【2】その間にクリームを作ります。 まず、バターをクリーム状にし、砂糖を加えます。 さらに卵を2〜3回に分けて加え、 よく混ざったら最後にアーモンドプードルを加え粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

【3】一次発酵が終わったら、2等分にして丸め布巾をかぶせ室温で15分おきます。

【4】生地をめん棒で縦20cm,横25cmの長方形に伸ばします。 伸ばしたら生地の奥、幅2cm程残して全体にアーモンド クリームを塗ります。 手前からきっちりと巻き込み、巻きおわりをしっかりとじ、8等分に切ります。

【5】ベンチタイムの時に2等分にしてあるので、もう1枚同じように作ります。 全部で16個できます。

【6】アルミカップに乗せ、20分間二次発酵させます。

【7】溶き卵を塗りアーモンドスライスを乗せ、180度で10分〜13分焼きます。 (オーブンによって焼き時間が異なります。)

【8】完全に冷めたら、粉砂糖をふります。

ポイント1・・・アーモンドクリームの卵を混ぜるとき分離しやすいので、手早く混ぜましょう。 この クリームは食パンなどに塗って食べてもおいしいです。
ポイント2・・・アップルロールと同じパン生地です。アーモンドクリーム、りんごの他にレーズン、 栗の甘煮などを巻いて焼いてもおいしいです。