news      



 
 
 
 
2025.11.30+12.7 ワークショップ



ワークショップ 木彫り教室
木彫に挑戦!
ペンギンを彫ろう!

小学校4・5・6年生限定

2日間すべての日程にご参加いただくプログラム
ノコギリや彫刻刀を使って、手のひらサイズの楠(くすのき)からペンギンを作ります。
楠は、ほどよい堅さと粘り気があり、細工がしやすいことから彫刻にと ても適した木材です。
木のかたさや手ざわり、ほのかにただよう楠のいい香りを感じながら、
少しずつ形を彫りだしていきましょう。
世界にひとつだけの、自分だけのペンギンを完成させよう!

開催日: 11月30日(日)、12月7日(日)[全2回]
時間  : 各日14時〜16時30分
開催場所:横浜美術館
講師: 本多 絵美子
参加費:8,500円(材料費を含む)※事前振込
定員 : 15名※応募者多数の場合は抽選

詳細・ご予約→横浜美術館子どものアトリエ
申込締切:11月14日(金)


penguinws_honda










2025.11.24 / 12.14 ワークショップ



木彫りワークショップ
馬彫り


来年の干支『馬』
木で手のりサイズの馬を彫ります。
彫った後に色塗りをしてお持ち帰りいただけます。

開催日:
2025年11月24日(月・祝)
2025年12月14日(日)
時間 : 10:00〜16:00(お昼休み1時間)
開催場所: atelier fluid /埼玉

詳細・ご予約は →atelier fluid
11月24日(月・祝)開催分ご予約
12月14日(日)開催分ご予約
どちらの日程も10月26日(日) 20:00〜ご予約開始



umaws_honda










2025.11.8 - 16 アトリエ展示


SUPER OPEN STUDIO 2025

相模原市周辺地域にあるアーティストのスタジオ(制作場所)を
期間限定で公開することを主軸としたアート・プロジェクトです。
今年は20軒のスタジオ、アトリエが参加いたします。
本多が所属するアトリエ481は、11/8(土)・11/16(日)のみ公開いたします。

開催日:2025年11月8日(土)、9(日)、10(月)、15(土)、16(日)
時間 : 13:00〜18:00
入場無料

スタジオビジット・バスツアー(ご予約開始10/25~)もございます。
アトリエ481は11/16(日)のバスツアーに入っています。
詳細は→ SUPER OPEN STUDIO 2025

s.o.s2025








2025.11.2-3 公開制作



ぐるりアトリエ見学会2025
アーティストによるデモンストレーション


子どものアトリエ・市民のアトリエを見て、知って、ちょっと体験していただく二日間。
本多は市民のアトリエ立体室を使用して木彫制作の公開制作をいたします。

開催日: 11月2日(日)/11月3日(祝・月)
時間  : 10時30分〜16時
開催場所:横浜美術館 子どものアトリエ・市民のアトリエ
参加費 : 無料、事前申込不要
詳細→横浜美術館 アトリエ



●アーティストによるデモンストレーション
市民のアトリエ3室での制作の様子をご覧いただけます。
立体室では楠(クスノキ)による立体制作<本多絵美子>、
平面室では植物などをモチーフとした静物デッサン<金井みゆ>、
版画室では銅版画<赤本啓護>やリトグラフ<横尾拓郎>、
スクリーンプリント<岩渕華林>のデモンストレーションを行います。

場所 市民のアトリエ 各室
時間 (1)10時30分〜12時30分 (2)12時30分〜14時30分 (3)14時〜16時

本多の公開制作時間
11月2日(日)→10時30分〜12時30分 彫刻(立体室)/本多絵美子
11月3日(月・祝)→14時〜16時 彫刻(立体室)/本多絵美子   










2025.10.4 - 27 グループ展示


「 PLANTS PLANT  」

「植物」をテーマにしたグループ展示に木彫作品を出展いたします。

開催日:2025年10月4日(土)〜27日(月)
時間 : 11:00〜18:00
休み:火曜、水曜
開催場所:ショップ&ギャラリー象(カタチ)

plantsplantDM








 
ー その他の WS・展示 ー
詳細・ご予約開始次第UP予定


展示






木彫刻ワークショップ

2025年

11月ポニー彫り/埼玉


2026年

3月木彫りツアーin 香川





「彫ろう!」シリーズ
BAR de 南極料理人Mirai(神奈川・関内)
1ヶ月おきに開催

12月ポニー彫りは開催が中止になりました。
次回の彫ろう!シリーズは2026年1月
開催となります。










◎ 小作品は、
      
Gallery PANNONICA 山代温泉温泉(石川)
        展示販売スペース

       うみねこ博物堂 相模原(神奈川)
        ことりシリーズ、ブロンズ作品
販売中


○本 ◎メレ山メレ子 氏 著「ときめき昆虫学」にて、ダンゴムシ作品がメレ子さんと共演しています。
「新 手帳で楽しむスケッチイラスト」(MdN編集部)に小作品と手帳がでています。
◎「日本の刃物研ぎの技法」(誠文堂新光社)彫刻刀を担当
○カタログ Nakanojo Biennale2007-2009「ART WORKS」に作品が載っています。
  Nakanojo Biennale2011「ART WORKS」に作品が載っています。

   

当サイトの文章及び、コンテンツの無断引用・転送を固く禁止いたします。
Copyright(C)2008-2025 Emiko Honda All rights reserved.