EXHIBITION ON THE WEB #09 端材捨材のこころ
  ■「 コッパ積木 」 差し上げます/段ボール1箱のみ/先着1名様

 家具を作るときに出る材料の切り落とし「木端(こっぱ)」です。カンナをかける前のものですが、結構奇麗です。写真のものは以前、自分の子供の積み木にしようとしてほとんどすべての角を丸めてありますが、長く忘れて仕舞い込んでありました。
 大きさは6,7センチ四方とか12,3センチくらいの細長いものなどいろいろです。木の種類は、ほとんど広葉樹の家具材でナラ、タモ、くるみ、レッドオーク、カバ等です。
 家具材は基本的に人工乾燥しますので防虫処理の薬品などはつかっていませんし、これは無塗装ですから、小さいお子さんの積み木としては安全だと思います。ただ、口にすっぽり入りそうな大きさのものもありますのでそれは判断して取り除いて下さい。それと、埃(木の粉塵)にまみれていましたのでよく絞ったフキン等で少し拭いてあげて下さい。丸洗いはやめたほうがいいと思います、家具材は水に弱いですから。
 大体8キロくらい。段ボールに入れてお送りします。


 ご希望の方は、メールをください。代金は必要ありませんが、送料だけご負担ください。先着1名の方に「着払い」でお送りします。


 なお、フリーメールでのお申し込みはトラブルを避けるためお断りします。お気をつけ下さい。
 ゆうパックの送料は、http://www.post.yusei.go.jp/service/parcel/you_pack/index.html でご確認下さい。山梨発送で10kg 以内です。これに着払い手数料20円がプラスされます。