New Jazz Syndicate とは


ニュージャズシンジケートは、個人参加原則のフリージャズ・ミュージシャンプールである。今日まで24年間継続している。参加延べ500名以上、常に参加者およびコンサート企画を募集中。種種アーティストの競演、また海外公演も企画可能!


NJSリーダー・庄田次郎プロフィール


庄田次郎(しょうだじろう)<tp> 1949年4月16日 静岡県 下田市生まれ。法政大学卒。(ジャズ研究会) 在学時より原寮と、 新宿ニュージャズホールなどで活躍。その後自己のグループや、阿部薫・ 豊住芳三郎・高木元輝らと共演。‘74年、ニュージャズ・シンジケート を原寮とともに結成、‘85年頃よりリーダーとして活躍。常に日本の ジャズシーンの先端を担い現在にいたっている。‘77年、下田にジャズ喫茶 “チェシャーキャット”(Cheshire Cat)を開店、以後も頻繁に上京。 また地方、海外へも遠征。‘79−80年、富樫雅彦オーケストラ、 ‘85−86年ソロによる全国行脚、‘86−87年、全米吹き歩きツアー、 ワシントンでクリフォードジョーダンらと共演、ニューヨークでは8ヶ月、 ストリートやライブハウスで吹きまくる。‘90年には“Cosmic Zoo”を結成、 さまざまなジャンルとの共演、また全国パフォーマンスツアー、‘92年 9月−12月には、ニューヨーク・メキシコツアーを敢行。‘93年頃より 多数楽器同時演奏を開始、パフォーマンス色を強めながらも、真の音、 ソウルへの探求はその肉体とともに衰えることを知らない。 その後も精力的に日本だけにとどまらず、98年以降毎年、パリやニューヨークなどの海外でも活躍している。現在、東京・竹ノ塚、ダンデライオンで毎月ソロライブ&セッション を行っている。なお、自店チェシャーキャット、ニュージャズシンジケートも 健在である。


庄田次郎略史

 

プロフィール

 

1949                 416日 静岡県下田市に生まれる。

1959年〜61    合唱隊

1962年〜67     ブラスバンド

1968                 法政大学 ニュー・オレンジ・オーケストラ。

1969                 法政大学Jazz研究会に入部。

1971                 新宿・ニュージャズホールで原ォらとトリオで出演。

1972-73             阿部薫、宇梶昌二、豊住芳三郎、高木元輝らと共演。

                            ピットインぐわらん堂DADAプルチネラぎぶ村天井桟敷などでライブ活動。

                            この頃、劇団駒場・芥正彦氏の街頭演劇と共演(歩行者天国などで演奏、その後

                            様々な公演に同行する)。

1974                 615日 New Jazz Syndicate(ニュー・ジャズ・シンジケート)結成コンサート。

1975                 荻窪・グッドマンに毎月出演。原ォ(P)・宮内俊郎(Ds)・飯島信一郎(B)。

1977                 伊豆下田にてジャズ喫茶“Cheshire Cat(チェシャー・キャット)”を始める。

                            ライブも月に23回開催。東京で演奏、週末に店でセッション。店の経営も順調で

                            酒の量も一気に増える!

1978                                ボディービルを始める(「酒浸りの生活に危機感を感じて」とは本人の弁)。

1979                         96日 初台・騒(がや)にて、電気バンド“エターナルナウ”デビュー

雨宮拓(EL.P)・米山久(Dr)・依田保雄(As)・中村陽(EL.B)・高木幹晴(Ds)。

1980                                 妻、真弓と結婚。813日長男、美音人誕生。モヒカン頭開始。

1982                530日 小諸・網壇でライブ。庄田ビル完成、新チェシャー・キャットに。

1984                                 315日 伊豆高原・桜の里で野外コンサートに参加。

アケタの店、伊東・アウトバック、横浜・エアジン、厚木・ファーアウトクロコ

ダイルに出演。

1985                                  7月「九州一周・一人吹き歩き」パフォーマンス、9月「東北方面吹き歩き」ツアー。

1986                                 9月から878月 全米吹き歩きパフォーマンス。

働きながらニューヨークに8ヶ月滞在。約200回のストリート・ライブ、セッション

飛び入り…ジャズ三昧の日々を送る。“ベンジ”のポケット・トランペットを購入。

リクエストされてAll of Meを吹いて、あのディジー・ガレスピーから!1ドルもらう。

1988                 140万バンド結成。雨宮拓(P)・飯田繁美(B)。グッドマンでライブ。

1990                                  COSMIC ZOO(コズミック・ズー)結成。小林洋(G)・岩本正博(Dr)・金田俊一(As)。

10月 九州一周ツアー。ヌード・パフォーマンス開始、ビデオも制作。

1991                 北海道一周ツアー。8月ボディビル県大会で入賞。

1991                                  9月から12月 ニューヨーク・ツアー。ウェストエンドカフェなどで5回のコンサート、毎日ストリート・パフォーマンスを行う。

                            メキシコ・ツアー。ティオティワカン大ピラミッドの頂上で演奏。

                            (この頃からメーク、赤べべ、肌襦袢などを着用する)

1992                                  44日 上野公園でのお花見パフォーマンスをTVが取材。

7月 再び九州一周ソロ行脚(複数楽器の同時演奏を開始)。

1994                 東京・梅島ユーコトピアで月例ソロパフォーマンス開始。

                            2月 倉富健・監督作品「タニシ先生」に主演。倉富健と共に北海道パフォーマンス・

ツアー。

1996                                 下北沢・Human Dog Art Barで月例ソロ活動。山梨−陸前高田−郡山−栃木ツアー。

1997                                 2月 足利・オーネット出演。

6月 モヒカンパニック集団結成。各地でツアー(岡山−姫路−福山−広島−山口−

福岡−小倉−鳥栖−熊本−鹿児島)。

東京・町田にて豊住芳三郎と共演。

7月 郡山ログコテージ・レーベン、宇都宮・ビッグアップル出演。

8月 佐渡ドンデン銀河コンサート

この年の共演者:井上敬三、梅津和時、ポール・ラザフォード、ケシャバン・マスラク、

ロコ・サトシ(美術)、ヒーロー伊藤、佐藤文幸

1998                             スイング・ジャーナル誌人気投票・トランペット部門で全国第15位に!

5月から7月 ヨーロッパ・ツアー。ドイツ・メールスジャズ・フェスティバル参加。

ピーター・ブロッズマンと共演。

コペンハーゲン、ウィーン、ミラノ、バルセロナ、パリでストリート・パフォーマンス。

1999                                   8月 三重「アートランド・キャンプ」に出演。

12月 東京芸大・芸祭に出演。

1231日 新宿・ライブ・イン・ピアにてオールナイト演奏。

2000                                  5月 丸木美術館にて演奏。

7月 モヒカン・パニック・トリオ 九州ツアー。谷山明人(Ds)・鈴木ケンタロー(B)。

ツアー中、博多リバーサイドでCD制作。

1231日 下田・チェシャー・キャットにてオールナイト演奏。

2001                 1月 高円寺・ボントワレに出演。

                            2月 鶴ヶ島・龍のアートフェスティバル・オープニングにて演奏。

                            3月 新宿・永谷ホール「至高胎」パフォーマンスに参加。

                            4月 相模原でお花見パフォーマンス。

                            5月 「アース・デイin調布」にて演奏。

                            6月 三軒茶屋・ヘヴンス・ドアで演奏。ロック・ミュージシャンと共演開始。

10月 横浜ジャズ・プロムナードで演奏。我孫子・野外美術展にて演奏。

1231日 下田・チェシャー・キャットにてオールナイト演奏。

2002                 6月 高円寺・UFO Clubで演奏。

7月 フランス・ツアー。

アジア・アフリカ・ラテンアメリカ美術展にて演奏。

1231日 下田・チェシャー・キャットにてオールナイト演奏。

2003                                  6月 下田・チェシャー・キャットにてCat Jam Night、ぽやぽやバンドによるゲスト・ライブ&セッション。

7月 下田Cat Jam Night2弾、オラン(アコーディオン)によるゲスト・ライブ&セッション。

9月 ニューヨーク・ツアー。クラッシー(Perc)同行。

11月 下田Cat Jam Night3弾、ガンジー(Sax&野村おさむ(マリンバ)によるゲスト・ライブ&セッション。

12月 関西ツアー(福山−姫路−京都−豊橋)。

 

1979年から毎年8月に下田にてSpirits Rejoice(スピリッツ・リジョイス)コンサートを実施

(うち2年だけお休み)。

 

(文責:庄田次郎ファンクラブ)

 


 

 


ホームページに戻る。