制作者より

このホームページについて

ここでは、The Room of Creation(左のリンク先を参照してください) として高校の友人と「スマッシュポテト(旧仮称レジェンドクエスト)」を制作する前、私が昔書いていたマンガ「GO-GOGO-」(2000~2004年制作)のキャラクターを動かすことはできないか…と考えた末、ゲームを作ればいいのだと思い立ち、6年の歳月をかけ2007年に完成した「INFINITY GAME」を中心に、今まで作ったゲームを紹介するページです。

作品のダウンロードについて

製作者が作ったゲームをダウンロードできるようにしました。
横のメニューから、気になる作品をクリックし、ダウンロードして実際に遊んでみてください。

The Room of Creationとは

実はゲームを作って行く上で、自分には最大の障壁がありました。
それは、「効果音はできるがBGMが手作りできない」と言うことでした。
昔は友達がどこからか持ってきてくれた曲を使ってゲームを作っていましたが、
それではいつまでも著作権の問題が残ってしまいます。
(※従って、公開しているゲームの音楽の著作権は私ではありません。)
大学時代、高校の友人KAZUKiと再開した際、現在作っているゲームの話をしたところ
、 うれしいことに一緒に作ることになりました。
そこで、せっかくなのでチーム名を決めようと言うことになり、
そこでついた名前が「The Room of Creation」という名なのです。
以降、二人で作っている「Legend Quest」というアクションRPGを始め、
共同でゲームを製作する際のチーム名は「The Room of Creation」となっています。

Before The Room of Creationの歴史

2000年 マンガ「GO-GOGO-」を書き始める。(2002年マンガクラブの部誌に掲載される)
2001年 上述の理由からゲームを作ろうと決意。独学(+父の助言)で、
      Visual Basicを用いてプログラムの基礎を勉強…出来なかった。
2002年 Visual Basicをやっても、なぞなぞが出題され、その答えを入力して
      あっているかどうかの判定をするプログラムしかできなかった。
      また、突然3Dのゲームを作ろうと海外の謎言語に挑むも難しすぎてわからない。
      半ば挫折して、ひたすらMacromedia社のFireworks 8で
      キャラクターの絵を描くことに没頭
2003年 中学受験のため、あまりはかどらなかったが絵だけは描き続けた。
2004年 Macromedia社のFlash Proffesional 8で、Action Script 2.0を用いながら
      ゲームを作る基礎を勉強。プログラムの書き方が分かってくる。
2005年 3月23日、処女作「GEAM」が完成。
      多くのタイトルを制作。(ほとんどは完成とは全く言えないレベル)
      しかしほとんどは大作、「INFINITY GAME」の副産物である。
2006年 プログラムが本格的に分かってくる。「INFINITY GAME」今年中には作れそう
      と言う目処が4月に立ち、中学卒業研究で発表することを決意。
      勉強と部活、文化祭などのイベント以外はほぼこれに費やす。
      シューティングゲームの「SHOOT GAME」を制作。
2007年 2月6日、ついに「INFINITY GAME」が完成。曲を借用した以外は全て手作りの
      大作が完成した。
      その後も小さなゲームを完成させる。
      「Legend Quest」も作り始めるが、この頃はまだ2Dの予定であった。
      この時期小説「Nの迷宮」の執筆を開始。3Dに対するあこがれが強かったから。
2008年 紙に書いたキャラクターが動き出すと言う、今までにないコンセプトのゲーム
      「ファラオの冒険」の制作が、KAZUKiを始め、多くの友人と始まるが、
      受験の忙しさにはやはり勝てずに断念。
2009年 受験生としての毎日を送る。数学に夢中に。
2010年 大学へ合格。部活(舞踏研究部)に入る。数学科を目指す。
      ふと最新のFlashを見ると、いつの間にかMacromedia社ではなくAdobe社に
      変わっていた。(実際の買収は2005年12月に完了していたらしい。)
      新しくなったAdobe Flash Proffesional CS5で再び作ろうとするが、
      いつの間にか変わったAction Script 3.0はもはや別言語。
      暗雲が立ち込める。
2011年 なんとかAction Script 3.0が扱えるようになり、同時にC++、Javaなどの言語も
      そこそこまともに勉強したからか、(辞書があれば)書けるようになった。
      オブジェクトは全て平面で、重ね順もPowerPointと同レべルだが、
      3D的に扱えるということで、迷わずあこがれの3Dに着手。
      「Legend Quest」は構想ばかりが進んでいたので3D化に取り掛かるが、
      そんなに甘くはなく、z軸方向に行くときの消失点、視野角等のアルゴリズムの
      インポート以外は、ほぼすべて自作することになる。
2012年 久しぶりに会ったKAZUKiにこの話をして、共同制作がスタート。

旧ホームページについて

中3の時制作したホームページです。ここを更新しようと思いましたが、記念に残しました。
なお、このページに戻る際は、ブラウザの戻るボタンをお使いください。
TKYのホームページ

ページのトップへ戻る