可燃物な日々

表紙に戻る/過去の日記

ご意見・ご感想・誹謗中傷などございましたら、感情廃棄物再利用所までどうそお気軽に書き込んでください(でも、現在書き込みが出来ないようです)

日本酒8合飲んだ勢いで、新しい掲示板を作りました

3月31日(土)

 出勤。

 くそー、他に出勤する人がいれば、一日残った有給を消化できたのだが、うっかり貧乏くじ引いちゃったぜ。
 例年、この時期は超暇なので、急ぎでやらなければいけない仕事もなく、フロアで一人ぼっちでは仕事する気ナッシングで、眠気覚ましにオフィスの掃除に励みました。

 そして、今日は全部デイゲームだったので、試合速報のチェックに夢中。

 サボってる?
 いや、居るだけでいい留守番要員なんで。
 今日の仕事は、宅配便の受け取り一件と、書留の受け取り一件で午前中の内に終了しました。なにせ、会社全体が暇な時期なので、外線も内線も一度も鳴りませんでしたから。

 楽天の先発、ヒメネスはどうやら「三凡で抑えればいいけど、うっかりランナー出すとグダグダ」らしく、去年と同様に「いい投手なんだけどなー、なんか、あと一歩なんだけどなー」って感じのようでした。

 ヒットは相手より打ってるんだけどね(笑)
 つーか、またエラーから失点したようだが、なんで楽天内野陣はこんなフレッシュな顔ぶれなの?(ホセを除く)と思っていたら、「松井稼頭央がいなかった!」ということに、やっと今日気が付きました。(腰痛悪化らしい)

 去年、キャプテンマークを着けた鉄平が大不審に陥って、ずっと二軍にいたけど、今年のキャプテンは松井稼頭央になったらしいので、すでに「キャプテンの呪い」と囁かれているようです。

 つーか、プロ野球ってキャプテンって必要なんですか?

 プロサッカーにもキャプテンっているけど、あれはなんか役割があるんじゃなかったっけ?試合前に前半と後半のゴール位置を決める抽選するとかなんとか?(あれ?テニスではそれやってるけど、サッカーやラグビーでもやってるんだっけ?)

 野球でもアマチュアの練習試合では、確かコイントスで先攻後攻決めていたような気がするが、キャプテンの仕事って対外的にはそれくらいしかなかったと思う。

 なんなんですかね?あのプロ野球のキャプテン制度っていうのは・・・・
 選手会長に対抗してるんですかね?(選手会は選手の労働組合なので、球団が指名した選手のリーダーではない)

 そんでまあ「あーあ、楽天はせっかく悲願の仙台開幕戦なのに、また負けてるし・・・」と思いつつ「あー、ヤクルトっていうか、巨人の沢村が昨日のお返しとばかりにノーノーピッチングだし」と嘆いていたら、6回に私のピロヤスがホームラン打ってたので大爆笑した。
 田中浩康のホームランって、去年の開幕戦での楽天・嶋のホームランくらいの希少価値!

 そしたら、7回になって沢村が急にコントロールが悪くなったらしく、四球連発して、替わった久保まで四球四球だったのか?スコアしか観てないからよくわからんのだけど、そこで代打・武内にしたら、巨人が左投手の山口を投入してきたので、代打の代打で飯原が登場したらしい。

 飯原がタイムリーで逆転!????

 去年は散々だった飯原だったけど、今年はちょびっとだけ期待してもいいんですか?

 そして、トドメとして、ハタケがホームラン売ったので、「小学生の頃からの根っからのアンチ巨人」の私は、無人のフロアで一人でパソコンの前でニヤニヤしていたのでした。

 あー、スコア眺めてるだけでも、超楽しかった。

 昨日、今日と東京ドームはまさに「ヤクルトファン感謝デー」って感じですよね。

 そして、札幌ドームは「また、マサルさん無援護かよ」って雰囲気だったのですが、西武名物中継ぎの炎上により、「昨日はハンカチ王子がしっかり結果出し、今日は奇跡の大逆転」ということで、北の大地も熱く盛り上がっていることでしょう。

 今年の開幕戦楽しいなあ。

 つーか、去年がねえ、震災の影響で大変でしたからねえ、今年は「いつもの倍はじけてます」ってことなんだろうか?

 しかし、改めて感慨深いなあ。
 去年の今頃は、「えええ?どうなっちゃうの?」って感じでしたからねえ。

 1年は長いとも思えるし(遠い昔のことのよう)、短いとも言える(まるで昨日のことのよう)。

 去年の今頃の2軍戦で募金箱持って立っていた選手が、もういなかったりしますしね。(ハムだとダースとか、楽天だと寺田君とか)

 さて、今年から何故か、セ・リーグでも予告先発がいきなり導入されたのだが、奇襲がなくなるのはちょっと寂しいけど、そんなに奇襲っていうのもなかったわけだし、まあ、どうなんでしょうね?

 個人的には、パの予告先発に踊らされて、急に「明日は休む」とか「早朝出勤して、午後5時前に退社」とか荒業使ってきたので、投手マニアとしては、セ・リーグの予告先発に自分がどのくらい踊るもんかちょっと興味があります。

 と思っていたら、明日の予告先発すごいよ。

 セの中日×広島が、山本昌×野村。
 パの楽天×ロッテが、下柳×藤岡。

 ヤフードームの「新垣×寺原」も見逃せないけど、上記の組み合わせを「普通は入社式の4月1日」にやるっていうあたりが感激だ。

 野村も藤岡も大学野球では名を馳せて、去年のドラフトの目玉と言われたゴールデンルーキーなのである。

 その大学出たての新入社員が入社式で、山本昌とか下柳とか「部長クラス」といきなりガチンコ勝負するのである。

 これは、ヤバい。
 なにがヤバかって、私の腹筋がである。
 それよりも、無人のフロアで予告先発確認して、一人で大爆笑している自分が一番ヤバいかもしれなかった。

 こりゃちょっと、明日はお散歩やめて、家でじっくりと経過見守ったほうがいいかしら?


3月30日(金)

 いよいよ、プロ野球開幕です。

 いやあ、日テレで中継していたヤクルト戦やばかったです。石川くん、8回までノーノーってwww
 しかも、名古屋では中日の吉見が完全試合ペースで、2ちゃんの実況スレがさっそく落ちていた。

 そして、地味にハンカチ王子が大量援護貰って好投してるしwwww
 オープン戦でのグダグダぶりはなんだったんだ?

 そして、楽天の田中マー君はダメダメだったようです。

 さあ、夜のスポーツニュースは大忙しでしょう。

 私も日テレ(巨人戦)とMXテレビ(ソフトバンク戦)とニコ生(楽天戦)をハシゴしていたのでなんだか疲れました。

 あー、でも、やっぱ、坂本のヒットを宮本が捕れていればノーノーあったのかもなあ。でも、宮本もすげー悔しがっていたし。

 ええと、私はこのように野球に夢中ですが、政治はまたわけわからん展開になってるようです。

 日本新党っていうか、亀井さん、なにやってんですかね?
 消費税増税案なんて、昨日今日出てきた話じゃないのに、土壇場でゴネれば、選挙に勝てるとかそういう戦略なの?

 よくわかんねー

 ちなみに私は消費税増税支持者です。
 だって、知人に無収入かもしくは収入をちゃんと申告してなさそうな人がけっこういるから(笑)
 で、彼らが年金や社会保険料をちゃんと払っているかも疑問なので「消費税20%くらいにしちゃれ!」って思ってます。
 まあ、消費税も企業の未納が多いらしいので、ちゃんと徴収できてるのかはわからないんですけどね。


3月28日(水)

 ちゅかれた・・・・・

 今日も休みだったので(これで今月の休みは次の日曜だけ。有給一日だけ残すことになった)、頑張って戸田球場に行ってみた。
 天気予報だと「気温は上がるが、午後は大荒れ」だったんだけどさ。
 なんで、こうムキになって野球観に行っているかというと、そりゃ野球愛はもちろんだけど、「お散歩ターゲット」になっているからである。3月中旬から「一日平均1万歩」を目標にしているのだが、休暇中せっせと出かけたので、今朝は「17日目 190,000歩」と余裕でノルマを達成しているが、これからそんなに毎日お散歩できないので、貴重な休日に貯金をしておきたかったのだ。

 なので、戸田球場に行くコースは去年開拓した和光市駅から荒川超えて行く3キロコースでした。
 昼頃はほんとに暖かくて、歩いていると熱いくらいで、ペットボトルの飲み物ゴクゴク飲みながら歩いていた。

 高所恐怖症なので、あの大きな橋をまた渡るのが怖かったけど、意外と大丈夫だった。「なるべく下を見ない」というコツを取得したらしい。

 12時に戸田球場に着いたが、「あれ?どこを改装したんだ?」と席取りしてからうろうろしてみたがのだが、去年とどこが違うのかさっぱりわからなかった。「そういや、女子トイレ作るって言ってなかったっけ?」と前からあるトイレの前に立ってみると、「女子トイレのご案内」の紙が貼ってあった。

 「ふーん?入り口脇に出来たのか・・・・さっき通ったけど、そんあのあったっけ?」と思いつつ、女子トイレに行ってみると、選手がアップしていたりする隣の陸上トラックの片隅にある用具倉庫のような所に「女子トイレ」の張り紙があったので、そのまま進んでみたら「え?これ?」

 女子トイレを新設したわけではなく、元々、戸田球場に来た客には使用させてなかった古いトイレを「女子トイレ」に転用しただけであった。
 古いのはいいけど、暗いんですけど・・・・
 男子小用便器が2つ並ぶ奥が個室らしいが、その扉を開くと真っ暗だった。危うく和式便器の中に足を突っ込むところでした。しょーがないから真っ暗な中、用を足していると、やっと目が慣れてきて、電気のスイッチを見つけたので、トイレットペーパーが無駄に花柄なことがわかり失笑した。

 3キロくらいしか離れてないロッテの浦和球場は、プレハブのトイレを新設していたんだから、ヤクルト戸田もそのくらいやってよー。

 まあ、こんなですから、戸田にはあまり積極的に足を運ばないのですが、今年はイムさんのこともあるので、また来ることもあるかもしれないし・・・・水分を取り過ぎないようにしよっと。

 今日はヤクルト×ロッテ戦だったのですが、先発は館山とグライシンガーでした。

 明日は由規らしいし、「先発投手の調整登板ありそうだからな」と薄々期待はしていたのですが、大当たりでした。

 って、「グライシンガーってロッテに入ったんだっけwwww」って感じだったのですが。

 館山は、まあまあだったかなあ?まだ長いイニング投げてないしなあ。今日も3回までだった。
 次が噂のロマン投手。
 フツーにコントロールが悪い速球派のようだったが、打者の頭に死球で退場になってしまった。

 でも、ヘルメットのてっぺんに当たったので、打者は平然としていたのだが、審判が「危険球退場!」を告げると客から「英語で言ってやれー」とヤジが飛んだけど、たしかにロマンは何が起こったのか全然わかってなかった。慌てて駆けつけるコーチと通訳が、ロマンに長々と説明していました。

 急に忙しくなったヤクルトブルペンでしたが、小野寺が出てきた。
 小野寺見るのも超久しぶりだ。
 さすが小野寺、声を掛けに来た川端と並んでもスタイルでは負けないというか、川端よりも見栄えがする。
 西武時代、小野寺がマウンドに上がるのをテレビやニコ動画で見る度に「野球選手にしとくのはもったいないなあ」って思ったことを思い出した。
 ほんと、ルックスは超一流なんだけどねえ?

 さて、試合の話はこのくらいにして、3時くらいになったら、風が冷たくなってきて、空には暗雲が立ち込めてきた。
 「これはヤバい」と思ったんだけど、元・楽天のナベツネさんが出てきたりしたから、ついつい最後まで観てしまった。試合が終了したのが3時半くらいだったかな?
 偶然ですが、試合終了した直後に強い風が戸田球場に吹きつけてきました。あそこ、河原だから風が他よりもキツイんです。

 「これは、まじヤバイ。予報通りに超荒れる」と慌てて球場を後にしましたが、さーてどうやって帰ろう?予定では帰りも荒川渡るつもりだったのだが、土手でこの強風では橋の上はもっと凄いぞ?その上、雨降ったらどうする?

 でも、この大気の状態だと、とっくに雨が降ってそうだったのに、まだ降ってなかったので「雨は意外と大丈夫そうか?」と判断して、「じゃあ、やっぱ橋渡ってみよう」と行きと同じコースを選んでしまったのです。

 いやー、凄かったです。
 あんだけ大きな橋の上の風って、全然、巻かないんですね。
 なんつーか、よくテレビで「これが風速何十メートルです!」って実験用大型扇風機の前で頑張ってたりしますが、ああいう巨大扇風機が起こす連続的な風がずっと吹いていた。

 ただでさえ、高くて怖いのに、横から豪速球ストレートの強風に煽られ、真っ直ぐ歩けなくて、ほんと怖かった。

 でも、あそこを自転車で行き来する地元民は、けっこう平気そうでした。
 学校帰りの中学生男子なんて「スマホで録画した映像をさ、そのままユーチューブに載せられるんじゃね?」などと優雅に雑談しながらチャリ漕いでました。しかも、片方は二人乗り!

 強風に慣れている自転車に抜かされたりすれ違ったりしつつ、しかし、徒歩の身にはこの2キロ弱がほんと修行でした。護摩行みたいだった。

 それでも必死に「いいこと探し」して「これだけ体勢が崩れるんだから、フツーに歩いているよりも確実にカロリー消費しているだろう」とか「強風で顔が歪むが、風にマッサージしてもらっているのかも」とか「こんだけ強烈な自然のパワーを貰っているので、いわゆるパワースポットくらいの効果があるだろう」とか。

 荒川を渡り切ったら、風が急に緩くなったので、あれはやっぱ川の上だけだったのか?
 でも、中洲にあるゴルフ場だってけっこうな強風に晒されていたと思うんだけど、まだゴルフやってる人がいたなあ。みんなバカだなあ(笑)

 和光市駅についたら、ほんとぐったりだった。
 でも、小雨が降ったのは和光市駅に着いたころだけで、橋の上でもちょっと降っていたが、強風で小雨が蒸発するような勢いだったんで。

 今日はこのまま帰ろうかと思ったが、渋谷でお蕎麦食べていたら、「なんだ、もう晴れ間が見えてる?」と気がついて、渋谷から歩いて帰りました。おかげで、今日は2万4千歩歩けて、貯金がさらに溜まりました。

 というわけで、久々にぐったりです。

 ドームでやってるメジャー開幕戦をテレビで観ているのですが、ビール飲みながらなので、もう眠くなってきました。なんだか「ヘルナンデス」って名前が不思議です。フェルナンデスさんが普通ですが、ヘルナンデスは頭文字がHなんですね。この苗字はよくあるのだろうか?それとも「小石さん」くらい珍しいのだろうか?

 そもそも、なんでメジャーのチームが日本で開幕戦やってるんだろう?


3月27日(火)

 昨日は岩隈炎上ショーの話で終わってしまったが、夜の西の空も素敵な天体ショーでしたねえ。

 金星と木星の間に、すっぽりと細い月(新月を少し経過?)が収まって、オリオン座の三ツ星の超豪華版って感じでした。「あれ?ってことは、本家オリオン座も見えるんじゃない?」と探してみたら、月と惑星達の少し左側に地味に鎮座在しておりました。
 オリオン座は都会でも観られる、最も目立つ星座ですが、昨日は存在が霞んでいたなあ。

 今日は月も太ってきて、レイアウトがかなり違っていたが、しばらくこの月と金星と木星のコラボが鑑賞できるのかね?そんで、ちょっと首を回して、東南の空には火星も見えるし。ちょっと前はもっと大集合していたらしいけど、その時には天気悪くて見逃してしまったので、やっと自然と(だって夜の家路は西に向かって歩くから)鑑賞できて嬉しいです。

 さて、開幕前だというのに、すでに野球三昧ですが、まだ書き忘れていることがいっぱいあるでしょう。

 その一つが、武田勝が登板した神宮球場でのハム戦で、小雨だったから傘差しても大丈夫な空いてる上段に座っていたのだが、小雨だというのに試合途中からやってきた外人さん(中年男性白人さん)の二人組がいた。

 アメリカの場合、ドーム球場は少ないから「多少の雨は気にしない」という人が多いのか、先週の土曜日も試合開始直後はけっこうな雨だったのだが、雨の中、チケット買ってる若い外人カップルを目撃したりした。
 ヤクルトは外人客向け営業に力を入れているらしい。
 立地がいいし、当日券でもオッケーってあたりが売りなのかも。ドームの方が観光名所っぽいけど、チケット入手が困難なのと、チケット代が高いからねえ。つーか、巨人の場合、外人誘致に力入れる理由もないだろうし。

 でも、前に大企業に勤めていた友人から聞いたが、海外からの客人(フツーはアメリカ人なんだろうけど)が「野球が観たい」と言い出したら、やっぱし東京ドームになるらしい。天候の心配が無いので接待には無難なんだってさ。

 なので、やっぱり神宮で見かける外人さん達は長期滞在者や彼らを訪ねてきた知人や友人ってことになるのだろうし、実際そんな感じである。

 って、また話が逸れたが、ほとんどの客が傘を差している小雨の中、空いてる上段の席に登ってきた二人の外人オジサン達は、「このあたりでいいんじゃね?」と席を決めると、ガサゴソとさっき買ったばかりらしい「選手名の入ったタオル」を取り出した。

 片方のオジサンが包装から取り出したタオルは「宮本慎也」のだった(相方が誰のタオルだったかは確認できず)。おー、渋いぜ(笑)と思っていたら、おもむろに、そのタオルで雨に濡れた座席を拭き始めたのである。

 あのタオル、けっこう高いと思うんですけどねえ?1000円はすると思います。
 あの手のタオルで座席拭いてる日本人を見たことないけど、さすが外国人、太っ腹!「ああ、雨だから席が濡れてるなあ、じゃあ、グッズ売り場でタオル買っていこう」ってことだったんですかねえ?

 まあ、使用後は洗えばいいだけですけど、宮本慎也タオルが雑巾扱いに後ろで大爆笑してしまいました。円高なのになあ?(調べてみたら、選手名タオルはやっぱし1000円でした。そんな高くもないけど、ドル換算すると12ドルってけっこうなお値段っすよね?)

 そんで、その外人オジサンの片方は、なんと応援グッズの小さい傘まで買っていた。
 連れにそれを見せると、たぶん連れのオジサンは「それじゃ雨よけには小さいじゃん」みたいな事言っていたようだが(声は聞こえなかった)、「いや、これは・・・」と傘をフリフリのポーズとったので「得点した時にこれ振る応援スタイルなんだ」と説明していたようで、連れが「ほー、なるほどー」

 アメリカでも「振り回す応援グッズ」はあるので(確か、巨人のタオル振り回しは、メジャーのパクリ)、「ほお、日本は雨が多いから、傘をそのまま振り回すスタイルが定着したんだな」なんて納得していたのかもしれない。

 ヤクルトが得点すると、オジサンはさっそく、傘をフリフリしてました。

 というわけで、「神宮で何度か野球観戦経験あり」な外人オジサンと、神宮初観戦のオジサン二人組が小雨の中でも仲良く観戦している姿は微笑ましかったです。

 去年も神宮で、ビールをバカ飲みする外人二人組に遭遇し(少なく見積もっても一人6000円くらいビール飲んでた)、多分米軍関係者のようだったが「内需拡大にご貢献ありがとうございます」と心の中で頭を下げたが、神宮球場でムダ使いしてしてくれる外人さんは大歓迎でございます。

 そろそろ「開幕一軍登録」が発表されているようです、楽天の開幕先発陣は「田中、下柳、塩見、上園、ヒメネス、戸村」ですか・・・戸村よ、今年こそか?
 あと上園には結果出してもらって、デイリーを賑わせてほしいものです。下柳でもいいんだけど(笑)

 私にとって残念なニュースは、広島の青木投手が今期絶望らしい。「ペローン」という愛称がぴったりな、ほんとにペローンとした変則フォームで大好きなのに・・・

 そして、私のイムさんも戸田スタートだとスポーツ紙には書いてあったが、その戸田でも投げてないし、まだ調整段階なんだろうか?


3月26日(月)

 昨日の夜も野球中継観てみたら、なんと、巨人の先発が宮国だった。

 巨人の期待の「若手イケメン投手」らしく、キャンプでもスポーツ紙の食いつきが良かったけど、写真観ても「イケメン?まあ、フツーかな?」と思っていたんだけど、初めてテレビで観てみたら「こりゃ、たしかに可愛いや」と納得。

 日曜日の夜に宮国を投入するとは、なかなかやるな巨人(笑)

 そして、今日は岩隈さん登板だったので、ダッシュで帰宅したのだが、あはは、やっぱ打ち込まれてる(笑)

 うーん、何がダメなんだろう?
 解説によると「まだ、メジャー球にアジャストしてない」「キャッチャーの構えが日本と違う」などの要因があるらしい。
 メジャーの場合、配球も投手任せという話もあるが、だったら嶋も持ってく?(笑笑笑)
 いや、それより、藤井だよな。(現・阪神)

 日本での登板ではほとんど観たことのない「笑顔が全く出ない岩隈」であったが、それよりも、なんか腰回りが痩せてないか?
 私は岩隈の足に関しては、散々現地でうっとり試合前練習で鑑賞しているので、(12歳のハナタレ娘の頃、巨人のシピンの足に感激したことを思い出すくらいの岩隈の美下半身)、テレビで観ても「あの、尻から太ももにかけての美しいラインが見えない?」ということに戸惑った。

 うーむ、いろいろ気苦労があるんだろうなあ。

 でも、苦しんでいる岩隈さんも美しいので好きなのだが(笑)

 解説者も「シーズン中盤に向けて調整していけばいいんじゃないでしょうか?」と言っていたけど、それでいいんじゃね?
 今は球速も出ないし、コントロールも浮き気味だし、いいとこ無しだけど、「故障続きでガラスのエース」と言われた期間を楽天で過ごしていたわけだし、思うように投げられない期間は経験済みだろう。

 何度も書いているが、「楽天って岩隈って人がエースらしいけど、一度も観たことがない」と思っていたシーズン最終試合の幕張でのロッテ戦の試合前練習で、ものすごーく美しく、伸び伸びと打撃練習の外野フライを捕球していたのが岩隈で、野球を単純に楽しむその姿にノックアウトされたのだが、その翌年、今のところキャリアハイの成績を残したのであった。

 岩隈さんがメジャーでも、きっとそのうち、あの美しさを発揮する瞬間があるはずだ、と信じています。

 まず、笑顔を振りまく余裕見せないとね。

 楽天にいるときにはチームリーダーとして引っ張っていく立場だったんだろうけど、メジャーに移籍してみれば「開幕ローテから外れた?」っていうのは屈辱でもあるし、「ああ、自分はまたルーキーの立場なんだ」ってことだろうし。

 転職するといろいろ辛いことがありますから。

 ですから、今日明日で結果出なくても、岩隈さんならきっとそのうち結果が出ると信じてます。
 いーわっくまー!


3月25日(日)

 年に一度の長期(?)休暇も今日で終了です。

 昨日の土曜日は少し前までは雨の予報だったので「西武ドームで楽天の二軍戦でも観にいくか」って計画していたんだけど、予報が変わってどうやら晴れるみたいだったし、ヤクルトの川端が1軍に合流したというニュースが入ったので川端観たさと「やっぱし西武ドームは遠いから」ということで、また神宮球場までお散歩する気満々で、朝10時に家を出たら・・・・「え?雨?」

 えー、午前中は曇りで昼過ぎから晴れの予報だったじゃん?

 うーん、これは西武ドームに予定変更かと思ったが、でも、かなりの小雨だし、予報はちょっと外れたけど、これから回復するのだろうと信じて、11時くらいに家を出発した。そしたら、歩いている途中で小雨が止んだので「よーし、これから予報通りだ」と快調にお散歩して神宮球場に12時くらいに到着したのだが、そしたらまた雨が降ってきやがった。

 しかも、けっこう、きちんとした(?)ザーザー降りであった。

 昨日の試合も雨で中止になっているので、今日はなんとしてでも試合したいところだろうけど、この雨が続くとグラウンドの状態がなあ・・・・つーか、前回に引き続き、また神宮で雨かよー。

 試合前のシートノックは両チームとも、雨が降りしきる中やってました。送球乱れまくりだ、大丈夫か?

 昨日は「魔除け」として、ちゃんとレインコート持っていったので前回より辛くなかったというか、濡れてる座席にも平気で座れたのだが、しかし、傘差して野球観るのも悲しいなあ。まあ、フジロックの練習だと思えば・・・・(フジロックは傘差せないから、もっとキツいんだけどね)

 でも、試合開始が1時で、雨で制球が悪かったのか、ヤクルト先発村中はグダグダでしたが、なんとか無失点に抑え、裏の回になって、西武の先発・十亀(トガメ)が出てきたら、小雨になってきた。
 2時前にはすっかり止んで、3時になったら急に日が差してきて「やっと予報通りーーーーーーっ!」でした。

 つーか、寒くてしょーがないから熱燗買って席に戻ってきた瞬間、パーっと晴れて急に気温が上がるって、なにさ?

 それでも、西武のルーキーである十亀と小石が観られてご満悦でした。
 十亀は途中でストライク入らなくなり苦戦していたけど、「ヤクルトの館山みたい」という評判だったので観てみたかったのだが、サイドの速球派のようで、楽しみです。

 そんで、小石の方は、もう名前先行というか「去年は大石獲って、今年は小石?」と一部では話題になってました。

 そもそも、珍名萌症の私としては「小石」って、いそうでいない苗字だけど、「十亀」みたいな派手さが全くない地味なあたりがツボでしたわよ。でも大石とのコラボで「大石、小石」と謳われるのが望ましいのだが、大石はどうしてるのでしょうか?小石のほうが先に一軍デビューしそうです。

 不思議な投球フォームでした。
 小柄な左投手なんだけど、投げる時に、踏み込む右足をなかなか着地させないでギリギリまで溜めて、腕振ってからやっと足着けるくらいの、実に窮屈というか、パっと見「これって二段フォームにひっかからないか?」ってくらい静止するのです。

 客席で観ていても実に気持ちの悪い投げ方だったので、打者もタイミング合わせづらいのでしょう。2イニングをきっちり抑えていました。

 そして、なによりも昨日の試合は、「スタメン出場の川端が大活躍」でした。
 もう、ヒット連発して、てゆーか初打席なんて三塁打でしたし、守備も安定していて、ほんと、「正遊撃手がやっと戻ってきた!」ってお祭りムードだったのですが、まだレギュラー確定したって選手でもないんですけどね(笑)

 でも遠目で観てもスタイルいいし、近くで見ればイケメンで、打撃センスも抜群だし、怪我さえなければ、スター選手候補なんです。12球団イチの見栄えのいい遊撃手だと思うし。(中日の堂上がライバルかねえ?巨人の坂本は別にイケメンってわけでもないし)

 というわけで、雨で苦戦したけど、結果的には「川端君が復帰試合で、めっちゃ光っていた」という、なかなかいい試合を観ることができました。
 夕方になると、ほんとすっかりいいお天気でしたので、帰りは西郷山公園に寄って「わーい、夕暮れの富士山鑑賞!」ではしゃいでいました。

 今日は休暇最終日だったので、洗濯と掃除に励みましたけど、テレビで「マリナーズ×阪神」やっていたので観てみたら、岩隈さんは退屈そうにベンチに座ってました。なんで、ベンチにいるのでしょう?(つーか、ベンチショット抜かれてるんだから、紙コップに氷だと思うけど、吐き出すのやめれ)
 そーいや、前に吉井(現・日ハム投手コーチ)がテレビで語っていたっけなあ。メジャーって、その日先発しない投手もベンチにいないといけなくて、でも出番もないから暇なんで、野茂と一緒に「三振前のバカ当りは本当か?」とか検証して暇潰していたらしい。

 日本だと、登板日じゃない先発投手は「あがり」って練習終わったら帰っちゃうんだけどね。
 つーか、ベンチ入りの人数などが違うのだろうか?

 それにしても、明日の先発を言い渡されているのに、今日はベンチに座っているというのもWBCなどの国際試合とか、日本シリーズなどの短期決戦ではありうるけど、岩隈にとっては、あまり経験の無いことなので、ベンチに座って手持ち無沙汰そうでした。
3月22日(木)


 昨日の夕方、新宿駅周辺を歩いていたのだが(新宿から徒歩で帰宅したので)、ルミネの周辺でポケットティッシュを配るバイトさんが沢山いたんだけど、誰一人として私にティッシュくれませんでした。
 若い女子限定だったようだ・・・
 帰宅ラッシュ時だったので、大勢歩いているんだから、誰か一人くらい間違えてもいいのにって思ったが、みんなちゃんと仕事し過ぎだ!(笑)

 ティッシュ配りのバイトさんの選球眼を称えるよりも、「ああ、私ホントに立派な大人になったんだなあ」と自分の成長を実感しまくるしかありませんでした。

 話は変わるが、フジロック参戦用に久々にジーパンを新調したのだが(また西友の安いやつだけど)、ベルトも古くなっていたし、そもそも、もう今の胴回りでは無理になっていたので、ベルトも新しく買った。
 ところが、そのベルトがけっこう緩かったのである。
 座っている時は、最後の穴(?)でも丁度良かったが、歩いている時にはもう少し締めてもいいと思ったので、ベルトを切ろうとしたのだが・・・・あれ?どうやるんだっけ?

 前に使っていたベルトも全然余っていたのだが、「ベルトって自分で短くできるの?」ってわからなかったので、会社で聞いてみたら「ここをこう外せばいい」と教えてもらって「ほお、なるほど」と思ったのだが、あれから20年くらい経っているので、すっかり忘れてしまったぜ。

 なので「確か、けっこう簡単に開いたはずだが」とギザギザの方を一生懸命いじくっていたのだが、ビクともしないので「なんか、違うなあ」と、しばらくあちこちイジっていたのだが、なにせ老眼気味なので、細かい所がよく視えないし(涙)「ネットで検索すればいっか」と思っていたが、今日の午前中にふと「あ、こっちじゃなくて、こっちでは?」と思いつき、そっちにテコ入れしてみたら、簡単にパカっと開きました。あー、わかれば超簡単なことなんだけどなー。なんで、からくり箱で苦戦したようなことになってしまったのだろう。

 でも、自分で解決できたので良しとしよう。


3月21日(水)

 昨日帰宅して、オープン戦の結果をチェックしていたら「あー、今日、岩瀬が出ちゃった」と軽くがっかり。

 ちょっと迷っていたのですよ、20日は横浜スタジアムに行くか、中日戦やってる西武ドームに行くかで。
 でも、21日も西武ドームで中日戦だったので、「20日は横浜、21日は西武」と計画していたのだが、岩瀬も浅尾も20日に出ちゃったので、21日は出てこないだろう。

 今朝起きて、天気予報では「晴れだけど、北風が強くて寒いです」だったし、今日はやめておこうかと思ったが、せっかくの休暇中だし、思い切って行ってみることにした。

 中日に拾われた山崎武司の様子も見てみたかったしね。

 試合は1時開始で、12時には球場に着いたのだが、中日投手陣はすでに練習を終えた後だった。早いじゃん・・・・、もー、せめて練習してる岩瀬だけでも観たかったのにいー。

 えーと、私は何しに来たんでしたっけ?と思いつつも西武ドームのキャスティング(?)がイマイチだったら、隣の第二球場でファームの試合しているので、「日ハム戦だから、イワオ(大村打撃コーチ)の顔でも観にいくか」という保険をかけてあったのを思い出しつつ、でも、西武ドームの底に近い席(グランドに近い席)はほとんど風が吹き込んでこなかったので、意外と寒くなかった。底冷えするのはわかっているので、貼るカイロをお腹と背中に貼って寒さ対策は万全でしたし。

 ところが、先発投手が発表されると、いきなり私の頭の中がバラ色になった。

 中日 山本昌!

 おおおおおお!山本先輩だ!たぶん、ただ一人の「私よりも年上の選手」である。
 登板を生で観るのも、たぶん初めてだ!

 山本昌が出てくるということで「おお、来た甲斐があった」とご満悦だったのだが、続いて西武のスタメンが発表されると「ピッチャー 牧田」

 なんか、今年、オープン戦での引きが良すぎません?

 おかげさまで、アンダースローの牧田の投球を堪能させていただきました。ちょっと打ち込まれていたり、ボークもあったりしたけど、エラー絡みもありましたから、仕上がりとしてはまあまあだったと思います。去年はシーズン途中で抑えに回されちゃったけど、やっぱ先発で活躍して欲しい投手だ。

 山本昌も初めて生で見たけど、ほんと変な投げ方なんですね。
 2段フォームすれすれって感じで。
 でも、繊細かつ大雑把っていう雰囲気はわかったので、今年結果が出るのかわかりませんが、今日は2回2安打というまあまあの内容でした。

 中日は朝倉が制球に苦しんで、四球連発した後に開き直って投げたら、フルボッコで、遠目に見てても自分のリズムで投げられてなかったというか、なんかずっとソワソワしたままで終わっちゃったって感じ。

 ところで、西武の新外国人ヘルマンはセンターだったのだが、なんか守備に不安が。センターへのヒットは後ろに逸らすし、フライの捕球もなんか怪しかった。
 なんで、センターに置いているんだろう?と思っていたら、途中からセカンドになったので、さらにびっくり。オープン戦とはいえ、センター→セカンドって超珍しい。
 つーか、いちおう、内野手登録のようだが・・・・

 それよりも、元ヤクルトの捕手だった米野がなぜライトのスタメン?
 知らなかったが、どうやら去年から、外野手にコンバートしていたらしい。
 西武の外野手といえば、秋山や熊代が争ってるし、ベテランの佐藤もいるし、栗山が鉄板で、もう一人は外人選手となると、けっこう難しい所であるが、今の時期のオープン戦でスタメン起用ってことは、かなり期待されていると思うので、がんばれヨネ。

 今週の日曜日でオープン戦も終わりだしね。
 って、帰宅して楽天の試合結果見てみたら「はあ・・・・下柳が頑張ってましたか・・・」って、下柳があっさり先発ローテに入れちゃう、楽天先発陣ってそれでいいんですかい?(笑)

 てゆーか、長谷部はどこにいるのだ?あと、川島亮もどうした?井坂は?

 そーいえば、私が大好きな川井貴志も見てないなあ?みんな、どうしているのだろう?

 
3月20日(火)

●オープン戦 横浜×楽天@横浜スタジアム

 一昨日、ベイスターズの新マスコットがお披露目されて、現地にいた人がさっそくツイッターで写真を発信していて、「ゆ・・・ゆるい(笑)」と一部で話題沸騰でした。
 「なにこれ?もしかして、ハムスターのスターなの?」って真っ先に気がついた人がいて、「そ、そういわれてみれば・・・」とザワザワしてました。

 昨日会社の女子たちに「私はたぶん明日は横浜スタジアムにいる」と言ったら、横浜ベイエリア在住のK嬢が「駅はキヨシの写真で溢れているぞ(笑)」と言うので「そういや、新マスコットがゆるいと話題になってた」と言ったら、みんなして「どれどれ?」と検索しはじめて「わー、かわいいじゃん!」

 私が「ベイスターズのスターが、ハムスターのスターになってるらしいんだよねwww」というと皆「え?ああ・・・・・どわっはっはっは!」と大爆笑しつつも「いちおー、顔のところが星型じゃん」

 会社の女性陣には評判よかったので、「うむ、一般受するならいいか」と納得した。
 プロ野球のマスコットは、「結果的に、というか、性格的に、ゆるキャラ」はいるけど(ドアラやつば九郎?)最初から「ゆるキャラ」としてデザインされたものは今までなかったはずなので、「チームの存在自体がゆるいのに、マスコットまでゆるくていいのか?」と思った野球ファンは多いと思うけど、会社の女性陣にはウケていたので「ま、いっか」と思ったわけです。

 個人的には、TBSからのキャラとして活躍していた、エキベーやBOOBOがいなくなっちゃったことの方が残念なのですが・・・・

 さて、前置きはこのくらいにしておいて、今日はお天気も良く、楽天の練習観たいから開門前に横浜スタジアムに到着したのですが、どうやら大量に招待券が配られていたようで、大行列ができてました。

 まず、ネット裏の前の方の席をゲットしてから、外野席に近い方に移動して、フェンスに寄りかかって練習風景を眺めてました。横浜スタジアムの内野はネットが無いので、フェンスにもたれてグランドを眺めると、球場が一望できて気持ちいいのだ。ファールボールには神経使うけど。

 この間、なんかアクシデントがあったマー君はトレーナーとマンツーマンでのんびりトレーニングしてました。

 ポール間ランニングをしていたのは、塩見にヒメネスに・・・・あと、知らない人が・・・うーん、なんか頭髪がちょっと薄くなりかかってるけど(後退系ではなく、地肌が透けてる系)、誰だ?と選手名鑑で調べると「上園?」

 そっか阪神から移籍してきた「元・新人王」だ。ヤクルトの川島と共に「その後イマイチ、パっとしない元新人王」を収集してみたようです。
 川島を放出したヤクルトなんて、もっと紆余曲折な野球人生送っている、やはり元新人王の正田を獲得しましたからね。

 その上園は、とにかく、凄い勢いでポール間ランニングしてました。そんなにムキになって走らなくても、ってくらい。

 いいっすねえ、開幕ローテを勝ち取ろうという気迫に溢れていて・・・・

 そんで、岩村故障で草野さんが一軍に上がっていた。そして、楽しそうに後輩たちにちょっかい出してました。
 島内君っていう去年のドラフトで6位だった大卒ルーキーの外野手が、なぜかいたのだが(たぶん、下っ端仕事担当として、一軍にいるようだったが)草野が島内を呼びつけて、なにやら耳打ちしたと思ったら、島内がアップのキャッチボールしている松井稼頭央のところに駆け寄って、なにやら耳打ちしたら、松井稼頭央が「なんだとー?」とばかりに、島内のケツに見事な回し蹴りをお見舞いし・・・・・そして、その光景を離れた場所で大爆笑しながら眺めている草野さんであった。

 そんな厨二病な光景を晴れた空の下で上から眺めていると、なんか動物園に来たかのような・・・・

 そうこうしているうちに先発投手が発表になったのだが、楽天の先発投手が「加藤ダイスケ」とアナウンスされても、「あれ?加藤なんていたっけ?」
 「加藤ミッキー(ヤクルト)の弟がいるけど、あの子はまだ育成のはずじゃん?」と考えつつ歩いきながら、スコアボードで名前をもう一度確認したら「加藤大」っって、あああああ!大加藤じゃん!

 かつて、オリックスの抑え投手だった加藤大だが、すっかり岸田にその座を奪われて、去年はずっと2軍暮らしで、とうとうクビになったのを楽天が拾ったのである。
 大好きな投手だったので「よーし、これでイースタン・リーグで観られるぞお!」と期待していたのだが(おい!)、新戦力はオープン戦の時期は一軍でお試しするので、一軍での中継ぎ起用でもそこそこ結果出ているようだったので「西武第二球場でお会いできるのはまだ先か」と思っていたのだが、まさかの先発?

 ちなみに加藤大輔は私の中では「大加藤」と登録されているので(某掲示板でそう呼ばれていたからだと思われ)、「カトウ」ではすぐに検索できないらしかった。
 あと、まさか先発で出てくると思わなかったし(笑)

 そして、横浜の先発は三浦だったので、なにげに「大輔対決」でした。
 野球選手の大輔率って一般よりも高いんですかね?楽天では草野が大輔です。

 しかし、オープン戦っていうのは調整の場なので、なんかの都合で中継ぎ投手を一回だけ投げさせるとういこともあるので、「そーゆーことなんだろう」と思っていたのですが、にゃんと大加藤様は4回も投げたのですよ。しかも被安打ゼロという素晴らしい内容でした。

 まさか先発ローテ争いさせる気か?
 ちょっとまて、そんなに先発投手いないのか?
 ・・・・・確かに、クマがいなくなり、マー君も不安材料抱えているとなると、塩見、ヒメネス、下柳、戸村しかいない?
 永井が二軍で調整中だが、まだ時間かかりそうな感じだったしなあ。

 そりゃ、上園がチャンスをモノにしようと必死の形相で走りこみしてるのもわかるなあ。

 ただ、去年の「ローテの谷間にまさかの小山投入」に比べたら、加藤大を先発にしてみる試みはいいかもしれない。
 「かつてのオリックスの守護神」のイメージが強いけど、球威が落ちた今だと、多彩な変化球を生かして、長いイニングをのらりくらりと投げる方がいいのかもしれない。ちょっと前までの下柳みたいに(笑)

 試合の方は、横浜のエラーが目立ってしまい、周囲のベイスターズファンが「なんかオープン戦なぜか絶好調だったけど、やっといつものベイスターズに戻った?」と嘆いていた。

 しかも、渡辺直人が途中から出てきたので、楽天応援団も大喜びだったのだが、なぜかエラー連発したので、周囲のベイスターズファンが「直人は守備がいいんじゃないの?」とがっかりしていたんだけど、えーと、なんでそもそも渡辺直人がサードなんですか?

 ショートやセカンドの名手がトウが立ってくるとサードになるっていうのはわかりますが(ヤクルトの宮本とか、楽天だと高須)直人が横浜ではセカンドやっていたのは知ってましたが(楽天ファンは「直人のセカンドはちょっと・・・」と過去の経験を踏まえて大いに心配していたのだが、意外と無難にこなしていたようだった)いつから、サードをやるようになったのでしょう?

 あと、びっくりしたのが、横浜の継投で久々に佐藤祥万君を見たのだが、「えー?いつからサイドになっていたの?」
 佐藤祥万君、周囲のベイスターズファンの会話によると、紅白戦だかで筒香君に死球当てて故障させちゃったらしく、「味方も粉砕する恐ろしいノーコン」呼ばわりされてましたが、誰もサイドスローに関しては語っていなかったので、帰宅してからネットで調べたら、2010年にはサイドになっていたようです。

 左の剛球派だった佐藤君がサイド転向ということで、ネット上では批判的な意見が多くあがっていました。今はベイスターズにいる江尻もサイド転向の時には「死亡フラグ」と言われてましたが、結果的にあれで蘇ったからなあ。でも、佐藤祥万君の場合は左のエース候補だったから、ちょっともったいない気がするのはわかります。

 試合の方は、小山がグダグダして失点したので、ベイスターズファンが大変盛り上がりましたが、その後のベイスターズの中継ぎがピリリとせず、そのあたりも「いつものベイスターズが・・・」だったのですが、極めつけが9回表の2−5のビハインドで登場した山口俊君が、もうフルボッコで。

 俊君が登場した瞬間に周囲の横浜ファンは「なんじゃ、あの金髪は。山口は去年の成績も微妙だったのにフザけてる」と言っていたのですが、そしたら、あのフルボッコだったので、コアなファンから罵声が飛んでました。

 まあ、試合内容ななんだか全体的にグダグダでしたが、天気が良かったので、ビール二杯も飲めたのが個人的には最高でした。

 あと、横浜の投手コーチのデニーがデカすぎるので、継投でマウンドに上がる投手がほぼ全員デニーに見下ろされてしまうのは、ビジュアル戦略的にはちょっとなあ、って思った。
 元々、普通に小柄な福山なんて、ほんと小学生くらいにしか見えなくなっちゃってたし。


3月19日(月)

 ヨシ君のサイン色紙眺めてニヤニヤしてます。

 かわいかったなー。
 もし私に娘がいたとして、ヨシ君みたいなボーイフレンドを家に連れてきたら、もー、イチコロでしょうね。って、ええ、妄想するにしても、もはやそのレベルですってば(笑)

 昨日の試合は私にとって大きな意味のある試合でした。
 だって、去年も神宮での日ハムとのオープン戦に行くつもりで、しかも去年は斎藤君フィーバーが凄かったので「満員ってことはないだろうが、チケット売り場が混みそうだから前売り券買っておこう」と、私にしては珍しく前売り件をちゃんと買っていたのです。

 そしたら大震災で、オープン戦どころか、開幕もいつになるのかわからない状態になってしまったのだ。

 なので、今年は去年の恨みを取り戻すために、じゃんじゃかオープン戦に足を運ぶつもりです。
 オープン戦の何が好きって「全席自由席」である。(一部該当しないけど、まあそれは東京ドームの巨人戦なんですがねwww)

 試合の展開によって、あちこち移動できるのが楽しくてしょうがない。

 それに、しょせん練習試合ですから、あんまし勝ち負けに拘らない雰囲気も好きだったりする。

 そういや、昨日の試合で、またミレッジがやらかしてたなあ。
 前回と同じに、レフトに強い当りのヒットだったのだが、捕球しそこなって無駄にランナー進めちゃったのよ。あれで失点していたら、また「ミレッジのお粗末な守備で負け」ってことになっていたかもしれない。村中はその後、ピシっと抑えたので「ほお、大人になったな」って思ったけど、あれもオープン戦だから開き直れただけで、シーズン中にあんなことされたら、崩れてもしょうがないような場面だった。

 でも、結局無失点に抑えて、守備陣がベンチに引き上げて来る時、ミレッジはえらいトボトボとベンチに戻ってきたので「彼なりに気にはしてるんだなあ」と少し微笑ましかった。

 しかし「無理目な飛球に飛びついてみた」とか、「ランナーアウトにするために回りこまずに捕球してみた」とか、そういう攻撃的なエラーではなく、「ええ?そのちょっとばかり強い打球だとはいえ、その打球を後逸するって?」という、プレーだったので、ますます「大丈夫かミレッジ?」と心配になってきたのである。

 ところで、ヤクルトは青木が抜けたので「センターは誰が入るのだろう?」と思っていたが、今のところ上田が頑張っているようです。

 去年も何回か上田を観たことがあったが、その時は「上田って誰?」と思っていましたし、そんなに印象に残ってませんでしが。

 しかし、青木が抜けて、オープン戦でスタメンで起用されている今、もう、なんて言うのか「このチャンスを絶対にモノにしますオーラ」が凄くて(笑)

 そんで、土曜日に開催されたファンクラブ向けの出陣式の動画が公式ユーストリームに上がっていたので眺めていたのだが、上田は顔もそうだが「天然キャラ」ぶりがハムの糸井に似ていたので、これは期待できるかも。

 そんで、上田とか、俊足枠の比屋根がオールドスタイルでバリバリアピールしているのに遠慮したのか、私のピロヤスくん(田中浩康)はソックス出しやめちゃったらしい。

 そういや、昨日は久々にハムの吉井投手コーチのオールドスタイル姿を観ましたね。吉井は日曜日はオールドスタイルにしてるのです。
 吉井コーチは試合前に3塁側のファンにサインしてました。きっと「わしでいいんなら、サインするで」って感じだったのでしょう。客が群がってました。

 その後、ブルペンで調整するマサルさんを見守ってましたが、マサルさんが吉井コーチや鶴岡捕手に「いつも通りです!」って報告すると、「ほな、がんばってな」ってグータッチするついでに鶴岡の額にグーパンチ入れてたりして・・・・

 ああして、同世代男子が職場を明るく引っ張ってる様子を観察すると「ああ、私も頑張らないとなあ」って思いましたです。
 そんで、ハムの控え選手達は、鵜久森や西川や近藤が、打撃練習の最中に打球判断しながらの走塁練習を熱心にやっていて全体的に意識が高いと思いました。

 オリックスもハムも、とてもいい雰囲気だった。さて、楽天の一軍はどうかな?

 明日の横浜スタジアムでじっくり確認いたしましょう。


3月18日(日)

 そういえば、この話を日記に書くの忘れてた。

●総務部 女子独身社員がマジダメだと思った話

 他部署の若手社員T君が総務部に来たときに、同僚E嬢(30代半ばの独身女子。とってもオシャレさん)が「ああ、T君、イシカエタノ?」って声をかけていて、T君が「おかげさまで・・・」と返事していたので、私が「石がどうかしたの?」

 「石を換えたの?」って聴こえたので、なんの話かわからなかったのである。

 そしたら、E嬢が「婚約指環を買いに行ったんですってwww」と言うのでやっと「石を買えたの?」だとわかったのだが、「あらまあ、それはおめでたいわね」と祝福しつつも、「石の話しているから、てっきり胆石とか結石のことかとwww」とつい本当のことを言ってしまいました。

 社員の体調不良情報もいろいろ入ってくるので、「石・友の会」の活動が活発だった時期もありました。尿管結石の場合、夜中に激痛を訴えて救急搬送されたってことも多いし。
 胆石の人は「石が大きすぎて、一回じゃ砕けなかった」と何度か入院してちょっとづつ砕いてたらしいし。

 私が「やーね、石っていうと、そっちの話かと思っちゃった」と告白すると、E嬢は「私なんて、最初、墓石の話かと思っちゃったんですよ、ギャハハハハハ」

 ・・・・それは、私よりもさらに酷い・・・・・・

 つーか、総務部は40代半ばの部長と、20代後半のエビワカちゃんが既婚で子持ちだけど、部長と同世代の私を筆頭に、30代後半のM嬢、K嬢、30代中盤のE嬢とマスオさんと、独身の巣窟なのである。ついでに同じフロアにいる社長がマスオさんと同じ年齢の独身男性である。

 石といえば、墓石だったり、胆石だったりする愉快な私らなわけで、総務部の晩婚化も致し方ないかと・・・・

 ルックスや気立て的には、私はともかく、マスオさんにしても、M嬢にしても、K嬢にしても、E嬢にしても、みんな「中の上」レベルというか、いや、「上の下」・・・・いえ、「上の中」くらいだと思うのですが、ねえ?

 なんで、みんながすんなり結婚しないのか不思議ですが、自分自身が「別に結婚しない主義を張ったつもりは無いのだが」ってままでこの状態ですから「なんでなんだーーーー!」って強く言えないのがちょっと辛いです。

 でも、やっぱ「石といえば、墓石」はねーよな(笑)

●人生最良とまではいかないけど、間違いなく今年今のところ最良の一日

 まだちょっと興奮状態なのですが、今日はほんと、楽しかったというか、楽しすぎて不安になるくらいだった。

 神宮でのオープン戦で、昨日登板予定だった武田勝が今日スライド登板するとスポーツ紙に書いてあったので、張り切って早めに家を出て、11時半くらいの開場に合わせて神宮球場に到着。(もちろん、徒歩で)

 入場したらさっそく、3塁側(日ハム側)のブルペン前に席取りだ!

 ところが、そこで斎藤佑樹君が投球練習していたので、写真撮りたいファンで混雑していたし、「あたし、別に斎藤君は・・・・でも、ここで場所取りしていると、ただのユウちゃんファンのオバサンみたいじゃん」と恥ずかしくなったが、誰も私のことなんて注目してないのはわかっているので、ブルペン前席の場所とりだけして、ハムの打撃練習チェックに向かった。

 そしたら、12時15分頃、すでにマサルさんがアップし始めてさ。

 パ・リーグの場合は予告先発だから、メンバー表が交換されるよりも早くにアップし始める投手もいるけど、まだ寒いせいか随分早かったし入念でした。

 しかし、神宮のブルペン前でマサルさんをじっくり鑑賞するのも2年ぶりでしょうか?
 オープン戦を逃すと、交流戦だけですからね。

 ところが、予報では今日は「夕方から雨」だったのに、試合開始直前から早くも小雨がパラパラと・・・・
 昨日も雨で中止になっているので、今日こそは、って思っているのは、ファンよりもコーチ陣の方であろう。開幕直前のこの時期なので、できるだけ予定通りに調整したいはず。

 小雨の中、試合が始まったが、初回は武田勝もヤクルトの村中も雨のせいか制球に苦しみ1失点したが、その後、雨も小ぶりになってきたので、ヒットでランナー出しても無失点だった。

 しかし、私は雨の装備全然してなかったので、上段の席で傘差して寒さに震えていました。

 上段の方が、投手の球筋がよく見えるので、「雨にもマケズ」と武田勝と村中の左投手対決にじっと集中していたのです。

 そしたら、6回の表だったかな?ブルペンから継投の投手が走ってきて、なにやら場内が大歓声に包まれたので「え?誰?」って思ったら、イムさんだったーーーーー!

 故障で戸田で調整していたはずのイムさんがすでに金曜日から一軍合流していたのは知っていたのですが、「出てくるとしたら後ろだろう」と思い込んでいたので、ヤクルトのブルペンを全然チェックしてなかったのです。まあ、たまたまヤクルトブルペンが見づらい席にいたのですが。

 しっかし、「人間の認識ってほんと自分が観たいものしか観ないんだな」と実感したのですが、イムさんがマウンドに来る前には荒木投手コーチが先にマウンドで待ち構えているのは「投手交代のときのいつもの風景」なんですが、その横に韓国語通訳でもある慎さんがいるので気がつけよと思うのですが、シーズン中だと、9回のマウンドに慎通訳がやってくれば「イムさん、キターーーーーー!」って思うのですが、オープン戦とはいえ6回という場面で慎通訳がマウンド付近にいても、全然なんにも気が付かなかったです。(慎さん、ちっちゃいから目立つのに・・・・)

 というわけで、せっかく武田勝鑑賞に行ったけど、まさかの雨だったのですが、イムさんもマツケンも観られて「あー、今日なんか、ヤバいわ」と思っていたら・・・・・

 入場した時に抽選券を渡されていたのですが、それがどうやら「ヤクルト選手会主催のサイン会」の抽選券だったようで、6回終了時に当選番号が発表されていたのですが「あれ?私・・・・当たった?」

 下二桁が5つ発表されていたので、確立的には5/100らしい。

 そんなのに、当たったことなかったので戸惑ったが、6回以降、そのことでいろいろ考えてしまい、試合に集中できないじゃん(笑)

 んー、あたし、野球選手のサイン集める趣味もないし・・・・・
 どうしよ?この権利をもっと小さいお子さんに分けてあげたいなあ、と思ったのだが、そういう声かけやすそうな親子連れとも出会わないまま、試合終了後、サイン会場に行ってみたら、当選番号によりサインしてくれる選手はすでに決まっており、私の番号は「由規」でしたwwwwwww

 ごめん、この権利は誰か良さそうなお子様連れの家族に譲りたかったが、ごめん、おばちゃんもヨシ君と握手したいわ。

 そんで、サイン会の列に並び、無事、ヨシ君にサインもらって握手してもらったわけです。

 えー、私、今日はマサルさん観に来ただけなのに、イムさんも出てきたし、マツケンも出てきたし、極めつけはヨシ君と握手って、いつか死なないといけないのなら、今日死にたいわ。

 しかし、ヨシ君の隣に座っていた超かわいい子誰なのかって後で調べたら、あれがヤクルトファンが時々超夢中になる日高だったのですね。
 あれは、可愛かったですわ。
 ヤクルトファンが夢中になる気持ちがよーくわかった。
 
3月17日(土)

●長年の謎がとけた

 今日は出勤。
 休みの日が雨だとヘコむが、今日みたいに一日中雨だと「采配がどんぴしゃだった監督」みたいな満足感に包まれる。

 しかも、今日登板予定だった武田勝はスライドするって?きゃは?

 さて、まったりとした土曜日の職場であるから、仕事に飽きるとのんびり新聞なんか読んでいたのだが、朝日新聞の土曜日別冊(?)では「ルビーの指環」が取り上げられていたので、「作詞:松本隆、編曲:井上鑑って最強じゃんwww」と楽しく読んでいたのだが、「サザエさん」を振り返るコーナーを読んで「おおおおおお!」と大興奮。

 ペスという犬が出ていた当時が紹介されたのだが、ペスってチェコ語で犬の意味だったんだ!
 どうやら私が生まれる前に人気だったドラマ(ラジオドラマ?)で「ペスよ尾を振れ!」っていうのがあったらしく、それから犬の名前として定着したらしい。

 何年か前に「そういや、私が子供の頃はペスって犬の名前はよくあったけど、今は全然聞かないなあ」と思ったので調べてみたのだが、その時には検索してもヒットしなかったのである。

 要するにちょっとマイナーな「ラッシー」ってことだったんですね。

 私より上の世代の人たちは、コリー犬を見るとついつい「ラッシーだ!」って言うと思うのですが、この現象はどのくらい下の世代に通用するのでしょうか?

 つーか、最近、ラッシーあんま見かけないしな(笑)

 服装と同じく、犬の流行もけっこうめまぐるしく、シェットランド・コリーがえらい流行った時期もありましたが、最近ほんと「コリー系」って観た記憶がないなあ。

 今は圧倒的に「柴犬ブーム」ですよね。
 コリーやシベリアン・ハスキーやゴールデン・リトレバーなどの「流行」をなんとなく眺めていましたけど、ああ、あとコーギーも最近観ないなあ・・・・

 うちの近所の小さな整形外科医院は、私がここに越してきた頃(20年近く前。18年くらい?)に、すでにビーグル犬が看板犬でしたが、だんだん年取ってきて、「なんか、毛並みの色が薄くなってきたなあ」と心配していたのですが、3年くらい前だったかなあ?いつのまにか、いなくなっていたので「ああ、死んじゃったんだな」と思ってました。

 そしたら、数カ月後に、そこにビーグル犬の子犬が!

 ビーグル犬もずいぶん前にちょっと流行りましたけど、見かけよりもけっこう手のかかる犬種のようで、やはり最近はあんまり見かけなくなりました。

 でも、その整形外科医院の院長は心底、ビーグル犬好きなんだろうなあ・・・・

 気難しかったり、健康管理がやや難しい犬種のようですが、「初回は制球悪くてグダグダしたが無失点、その後調子が出てきて神ピッチ、だったのに4回でなぜか四球連発で大ピンチ」とかいう木佐貫が大好きな私としては「飼ってた木佐貫が死んじゃったら、また木佐貫飼うかも」って考えると、「ビーグル犬・愛」がちょっとだけ理解できるかも。

 
3月16日(金)

●オープン戦 ヤクルト×オリックス@神宮球場

 そういや朝日新聞が巨人の高額契約金問題で騒いでいますが、あれが、いい悪いは別として、阿部・上原・二岡・高橋・内海にあんだけつぎ込んでも、しっかり元をとってるのが「さすが巨人の編成」って讃えてしまってるような感じに思えるのですが、私だけ?
 野間口に7億円ってあたりが、過去に問題になった「横浜が那須野に5億円」っていうのとやや近い「ネタ話」というか、「大金をドブに捨てた」(野間口の場合はまだ結果出てませんがね)ということになってるようですが、他にも野間口的なことになってる高額契約金選手いるでしょ?いるよね?
 そっち教えてよ。

 どっちにしろ、やっぱりいけなかったのは「逆指名制度」だったよなあ。こうなるのわかってたでしょうに。私は当時のドラフトに全然興味なかったので当時なんで逆指名制度が導入されてしまったのか、その経緯は知りませんけど。
 そして、去年のドラフトでは「雰囲気逆指名」に対して、果敢にアタックして、菅野の交渉権をゲットしちゃった日ハムって、ほんと偉いよなあ、と改めて思いました。

 さて、今日も休みだったので、今年初の神宮球場に行ってきました。

 ジャイアンツ球場、ロッテ浦和球場、神宮球場と、私のオープン戦での調整も順調です(笑)

 ヤクルトとしても今年初の本拠地での試合だったので、試合前に「新加入選手の紹介です」とルーキー達が紹介されたのだが、その後にトレードで来た選手や新外国人まで出てきたので「へー、こういうことやるんだ」と感心。

 先発はヤクルトが石川で、オリックスが木佐貫だったので「やった、木佐貫だ!ヒャッホー!」と心の中で小躍りしてしまいました。試合が1時開始だったので、売店で買ったカレーを食べながら、木佐貫がブルペンで投げるのを眺めるという至福のひとときを過ごすことができました。

 神宮球場は、また新しいシートを作ったりしてましたが(去年作った家族向けシートが好調だったのか、今年はペア・シートを企画)、そういう自分に縁の無いものはいいとして(ぼっち観戦ですからねっ)、なんと内野のネットが新しくなっていた。
 わー、これは素晴らしい。去年まではブルペン眼の前の席だと、打席のほうが見づらかったのだが、新しいネットだとかなり視界が良かった。ネットをかける柱もずっと細くなったので、去年まではうっかり前の方の席になっていても、ネットが邪魔にならない上段に移動していたり、チケット買うときに「上段お願いします」と言っていたのだが、このネットだったら前の方の席でも大丈夫だな。

 試合始まったら、ネット裏で観ていたのだが、ネット裏最前列でずっと関西弁でヤジっているオリックスファンの男性がいて、「うるせーな」と思っていたのだが、周囲の観客からも通報があったようで、係員が寄ってきて、どこかに拉致されてメデタシメデタシ。まあ、マナー悪い客というよりは、軽く知的障害がある人のように思えたが、とにかく客も選手も不愉快になるようなことをずっと大声でガナるので、ヤジの許容を超えていました。

 そしたら、早い回に、オリックスのブルペンで準備始めたのが背番号18だったので「え?マジ?」と思って、ブルペン前に移動したら、やっぱし岸田さんじゃありませんか!

 木佐貫だけでも嬉しかったのに、岸田までじっくり目の前で鑑賞できて、チケット代2500円は充分元とれました。
 そんで、しばらくブルペン鑑賞していたのですが、次は小松が準備しはじめたので「ほお、今日は豪華だなあ」とニヤニヤしていたら、えーと、小松の隣で投げ始めた人、誰だったっけ?と顔は見覚えあるのですが、久々の再会なので、とっさに名前が出てこなくて選手名鑑で調べたら「そっか、香月だったwww名前出てこなくてスマン」と心の中で謝ったのですが、そしたら、次に左投手が出てきたのですが「えっと、誰だったっけ?吉野?」と、とっさに思ったのだが・・・・・

 えっと、吉野って誰だったっけ?つーか、なんで顔見ただけで、とっさに「吉野?」ってなんでわかるの?

 と思いつつ、選手名鑑で背番号確認したら、やっぱし吉野でした。

 香月を観ても、とっさに名前を思い出せなかったのに、吉野を瞬時に同定してしまったことに、けっこうショック受けてしまいました。

 あと、オリックスのT岡田の守備(レフト)も酷かったが、もっと酷かったのが、ヤクルトの新外国人ミレッジのレフト守備だった。
 ミレッジは全体的に雑な選手のようでした。
 特に守備はかなり雑で、レフトへのヒットで3塁送球すれば、暴投してランナーをホームに返しちゃうし、その後も当りのいいレフトヒットを後ろに逸らして、シングルヒットを3塁打にするばかりか「エラーで2得点」ってことになっちゃうし、今日はミレッジで負けたと言っても過言ではないでしょう。
 打席での構えも「右の青木?」みたいな変な構えですしねえ。
 どうなんでしょ?少し慣れてくれば、使えそうなんでしょうか?
 つーか、ああいうタイプは調子に乗ると凄いことになるかもしれないので・・・・・っていう、淡い期待も今のところは持てないような感じでした。

 オリックスの新外国人である、イ・デホは、えらい巨大な選手でした。
 打撃はともかく(今日はノーヒット?)あれがファーストにいると、内野手は送球しやすいでしょうね。的が大きいから。
 なので、不残材料としては、守備固めでもっと小柄な選手がファーストに入ると(今日はT岡田だったので、あんま問題なかったが)内野手が急に投げにくなるかもしれないってことかな?

 オリックスはなんか、とっても雰囲気良かったですね。
 試合中の控え選手のアップも頻繁で、しかも、それをベテランの北川が笑顔で引っ張っていてね。

 あれは3年前?(ちあきなおみの歌を歌いたくなる)
 私が西武ドームでのオープン戦に、WBCの残り香を鑑賞しに行って(ナカジ目当て)、ついうっかりイムさんにハマってしまったあの日、控え選手だった宮本が、若手を侍らせて楽しそうにアップしてましたっけ。

 たぶん、宮本や北川みたいな、おっさんはわかってるんですよね。わたしみたいな、オバサンと同じくらいに(笑)
 こういう地道な準備は大事だし、なによりそれを楽しそうにこなしている選手はベンチの首脳陣もちゃんと見ており、いざ代走だ、代打だ、守備固めだ、って時に選ばれるよう、ここが大事なアピールだってことをね。

 あと、オリックスは試合後、選手全員でクールダウンというか、ストレッチ始めたので驚いた。
 まだ寒い時期なので、トレーナー陣からの「怪我予防策」なのかもしれないけど、「チームとしていろいろ取り組んでいこう」という現れの一つなのかね?

 そーいや、今日スタメン捕手だった伊藤が、試合の合間にブルペンで準備している岸田の所にやってきて、あれこれ話していたのも不思議な光景だった。(一番不思議だったのは、イケメンの伊藤が全然日焼けしてなかったことなのだが、マジ地白なんですね)

 オープン戦の段階ではなんともいえないけど、「今年のオリックスはなんか違いますよ」っていう気配を感じたので、今年はどうでしょうね?

表紙に戻る / 過去の日記を読む