日本庭園 Nihon-teien Garden

公園やお寺の境内、神社の境内などにたくさんの美しい「日本庭園」があります。
公园、寺庙、神社境内等有很多美丽的“日本庭园”。
There are many beautiful “Nihon-teien 日本庭園 Japanese gardens” in the parks, temple precincts and shrine precincts and so on.

「飛鳥時代(592-710)」に中国から仏教と共に庭園づくりが日本に伝わりました。
During “Asuka-jidai 飛鳥時代 Period (592-710)”, gardening along with Buddhism from China was introduced to Japan.

庭づくりの技法が「平安時代」に書かれた専門書『作庭記』に記述されています。
建造庭院的技术在1000年前的专业书籍《作庭记》中有记载。
The techniques of making a garden were described in a book titled “Sakutei-ki 作庭記 Treatise” that was written in “Heian-jidai 平安時代 Period (794-1185)”.

11世紀(千年前)に考案されたデザインの原理と技術が現代に引き継がれています。
1000年前钻研得出的设计原理和技术被传承至现在。
The principles and techniques of gardening devised in eleventh century are still applicable today.

貴族文化が花開いた「平安時代」には、「極楽浄土」を表現した「浄土庭園」が造られました。
In “Heian-jidai Period” when the aristocratic culture blossomed, “Jōdo-teien 浄土庭園 Garden” was created to express “Gokuraku Jōdo 極楽浄土 Paradise or Heaven”.

自然が豊富な日本列島に住む日本人は、自然の曲線の中に美と安らぎを感じます。
Japanese people living in the Japanese Archipelago, where nature is abundant, feel beauty and peace in the natural curve.

時に自然は猛威を振るうことがありますが、それ以上の恩恵を私たちに与えてくれます。
Sometimes nature can be brutally powerful, but it gives us more benefits.

「日本庭園」の設計では、非対称的な均衡が強調されています。
The layouts of “Nihon-teien Garden” emphasis an asymmetrical balance.

「日本庭園」の池は、「池泉」と呼ばれ、その形はほとんどが曲線状です。
The pond of “Nihon-teien Garden” is called “Chisen 池泉 Pond” and its shape is mostly curved.

乾燥した地域が多いイスラム圏では、中庭に四角い池を作ります。
In Islamic areas where there are many dry areas, a square pond is created in the courtyard.

直線で池を作ることで貴重な水を支配していることを表しています。
It shows that precious water is controlled by making a pond in a straight line.

様々な手法を駆使して、息を飲むような日本の美しい風景が「日本庭園」に凝縮されています。
运用各种各样的手法,美得令人窒息的日本风景被浓缩在日本庭园中。
Using various methods, breathtaking beautiful Japanese landscapes are reproduced with compact in the “Nihon-teien Garden”.

「日本庭園」をつくる極意は、自然の風景を思い浮かべながら、自然の素材を使って造ることです。
The essence of creating a “Nihon-teien Garden” is to use natural materials while thinking of natural scenery.

美しい「日本庭園」は、隅々まで手入れが行き届いた人工物なのです。
A beautiful “Nihon-teien Garden” is a well-kept artifact.

石や水、植物が使用されている「日本庭園」は、日々の手入れと掃除によって美しさが保たれています。
“Nihon-teien Garden”, where stones, water and plants are used, is kept beautiful by daily care and cleaning.

「日本庭園」は水を豊富に使った「池泉庭園」と、水を一切使わない「枯山水(庭園)」に大きく分けることができます。
“Nihon-teien Garden” can be broadly divided into “Chisen-teien 池泉庭園 Garden” that uses abundant water and “Kare-sansui (-teien) 枯山水(庭園) Garden” that does not use any water.

池を中心にして、土地の起伏や築山を築き、自然石や草木を配し、四季折々に観賞できる景色が造られています。
以池塘为中心,构筑土地的起伏和假山,配置自然石头和草木,修造能欣赏四季美景的景观。
Centered on a pond, using undulations of land or the hills are built, and natural stones and vegetation are arranged to create a landscape that can be enjoyed seasonally.

「借景」は、庭園の外に見える自然の風景や建造物を、「庭園」の一部として利用する手法です。
“Shakkei 借景 Gardening Design Method harmonized with background” is a method of incorporating something visible outside of “Teien 庭園 Garden”, such as natural scenery or a man-made structure, as part of the garden.

「借景」という言葉が、中国の明王朝(1368-1644)の1634年に書かれた造園書『円冶(えんや)』に記載されています。
The term “Shakkei Gardening Design Method harmonized with background” is written in a text of landscape design “Enya 円冶” published in 1634, Ming Dynasty (1368-1644) in China.

「借景」によって、「庭園」をより広く、立体的に見せることができます。
“Shakkei Gardening Design Method harmonized with background” can make “Teien Garden” feel larger and more three-dimensional.

「江戸時代」に「借景」を利用した庭園が数多く作られました。
Many gardens using “Shakkei Gardening Design Method harmonized with background” were created during the “Edo-jidai period”.

「日本庭園」に使われる植物を「植栽」と言い、松が最もよく使われます。
The plants used in the “Nihon-teien garden” are called “Shokusai 植栽 Planting”, and the pine is most common.

一年中、緑を保っている松は、永遠の繁栄を象徴しています。
The evergreen pine represents perpetual prosperity.

季節の花を咲かせる「植栽」を「花木」と言います。
“Shokusai 植栽 Planting” with seasonal flowers are called “Kaboku 花木”.

「日本庭園」では、「皐月(サツキ)」や「躑躅(ツツジ)」、「桜」、「椿」などの「花木」がよく使われます。
In “Japanese garden”, “Satsuki 皐月 Azalea”, “Tsutsuji 躑躅 Azalea”, “Sakura”, “Tsubaki 椿 Camellia” are popular “Kaboku” employed in “Nihon-teien Garden”.

 

“Chisen-teien 池泉庭園 Garden”

「平安時代」の貴族が船に乗って遊んだ「日本庭園」は、「船遊式庭園」と呼ばれています。
“Nihon-teien Garden” where the aristocrats played on the boat in “Heian-jidai Period (794-1185)” is called the “Shūyū-shiki-teien 舟遊式庭園 Boating garden”.

池の周囲を散策する「日本庭園」は「池泉回遊式庭園」と呼ばれています。
以池塘为中心、能周游的“日本庭园”,被称为“池泉回游式庭园”。
“Nihon-teien Garden” that you can stroll around a pond is called “Chisen-kaiyū-shiki-teien 池泉回遊式庭園 Promenade garden”.

「座敷」から眺める庭園は「池泉鑑賞式庭園」と呼ばれています。
Aand “Nihon-teien Garden” that you can appreciate from the “Zashiki
座敷 Tatami room” is called “Chisen-kanshō-shiki-teien 池泉鑑賞式庭園 Garden”.

また、小舟に乗ることで、池の周囲を歩きながら鑑賞する時と違う目線で景観を楽しむことができます。
乘坐小船,可以欣赏到不同于在池塘周围漫步的景观。
And by taking a boat, you can enjoy the scenery from a different view than when you walk around the pond.

「鎌倉時代」以降に「池泉回遊式庭園」が生まれました。
After the “Kamakura-jidai 鎌倉時代 (1185-1333) Period”, “Chisen-kaiyū-shiki-teien Promenade garden” was born.

「日本庭園」の中に池を掘った土砂を使って人工的につくられる丘は、「築山」と呼ばれています。
A hills that are artificially made using earth and sand dug the ponds in “Nihon-teien Garden” is called “Tsukiyama 築山 Hill”.

「江戸時代」の「大名庭園」では、富士山をイメージした「築山」が数多く作られました。
In “Edo-jidai Period” “Daimyō 大名 Garden”, many “Tsukiyama Hill” inspired by Mt. Fuji were created.

池の縁に小さな石を敷き詰めた景観を「州浜」と言います。
The landscape with small stones on the banks of a pond is called “Suhama 州浜 Beach”.

中国の「黄河」流域にあった古代の庭園の手法が「飛鳥時代」に伝わったと考えられます。
It is thought that the ancient garden method in the basin of “Kōga 黄河 Huang-he” in China was introduced to Japan in “Asuka-jidai Period”.

池や流れを渡る通路には「太鼓橋」や「飛び石」、「ジグザグ橋」などがあります。
穿池塘和水流的通道有太鼓锯齿桥等。
There are “Taiko-bashi 太鼓橋 Bridge”, “Tobi-ishi 飛び石 Stepping Stone” and “Ziguzagu-bashi ジグザグ橋 Zigzag Bridge” in the passage across the pond and flow.

土や石、木など、様々な材料で造られた橋が池に架けられています。
Bridges made of various materials such as soil, stone, and wood are built over the pond.

お寺や神社の境内にある池に架けられた「太鼓橋」は、この世からあの世へ渡る意味があります。
“Taiko-bashi 太鼓橋 Bridge”, built on a pond in the precincts of temples and shrines, represents the crossing over from this world to the one after.

「八橋」は、『伊勢物語』の中で「和歌」に詠まれた名所として「日本庭園」に取り入れられました。
“Yatsu-hashi 八橋 Bridge” was incorporated into “Nihon-teien Garden” as a famous place where was wrote in “Waka 和歌 Poetry” in “Ise Monogatari 伊勢物語 Tale”.

「日本庭園」に造られる滝は、「深山幽谷」を表現しています。
The waterfall created in the “Nihon-tein Garden” expresses “Shin-zan Yū-koku 深山幽谷 Deep mountains and deep valleys”.

「鯉」が「黄河」の中流にある滝を上って「龍」になるという「登竜門」の故事を主題とした滝も造られました。
A waterfall was also created with the theme of the legend of “Tō-ryū-mon 登龍門 Gateway to success”, where “Koi Corp” goes up the waterfall in midstream of “Kōga 黄河 Huang he River” and become “Ryū Dragon”.

 

“Kare-sansui 枯山水 Garden”

「枯山水」は「日本庭園」を代表する形式の一つです。
“枯山水”是日本庭园的代表形式之一。
“Kare-sansui 枯山水 Garden” is one of representative style of “Nihon-teien Garden”.

「室町時代」以降、「禅宗」の思想と深く結びつき、「禅寺」で「枯山水」が発達してきました。
“室町代”以后,和“禅”的思想深深地系在一起,禅寺的枯山水造园技术发展起来了。
Since the “Muromachi-jidai 室町時代 Period (1336-1573),” “Kae-sansui Garden” has been deeply linked to “Zen-shū 禅宗 Sect” of Buddhism, and “Kare-sansui Garden” has developed at “Zen-dera 禅寺 Temple”.

「禅宗」の考え方に従って、「枯山水(庭園)」は水を一切使わず、敷き詰めた白砂で大海や大河、雲海を表現しています。
By the concept of “Zen-shū Sect”, “Kare-sansui Garden” expresses the ocean, large river, and the field of clouds with white sand without using any water.

水を使わない「枯山水」に作られる滝は「枯滝」と言われています。
The waterfall that is made in “Kare-sansui Garden”, which does not use water, is said to be “Kare-daki 枯滝 Dry waterfall”.

この手法を「見立て」と言い、実際のものとは違うもので表現します。
This method is called “Mitate 見立て” and expressed in something different from the actual one.

石や砂を多用する「枯山水」は、造形美によって奥深い精神性を表しています。
“Kare-sansui Garden,” which uses a lot of stone and sand, expresses a profound spirituality through its beauty.

自然と造形が、調和と拮抗を繰り返す緊張感の中に美が育まれます。
“Kare-sansui Garden,” which uses a lot of stone and sand, expresses a profound spirituality through its beauty.

鮮やかな色彩の「花木」は、心を乱すため、「枯山水」には使用しません。
The brightly colored “Kaboku 花木” is not used for “Kare-sansui 枯山水 Garden” because it disturbs the mind.

「枯山水」は、心を穏やかにするようにデザインされています。
“Kare-sansui Garden” is designed to calm the heart and spirit.

鮮やかに輝きを増しながら、やがて散っていく楓などの紅葉は、人生の哀れさや儚さを感じさせてくれます。
“Kōyō 紅葉 Autumn leaves”, such as “Kaede Maple”, will change vivid colors but will be destined to scatter and fade away, make you feel pitiful and fragile of life.

「京都」にある「龍安寺」は世界的に有名です。
“Kare-sansui Garden” at “Ryūan-ji 龍安寺 Temple” in “Kyoto 京都” is world famous.

数えきれない僧たちが「枯山水」の前で「座禅」を組みました。
Countless monks have sat before a “Kare-sansui Garden” and practiced “Zazen 座禅 Meditation in Zen Buddhism”. 

 

Daimyō Garden 大名庭園

「江戸時代」、1万石以上の領地を幕府から与えられた武家を「大名」と言いました。
In “Edo-jidai Period (1603-1868)”, A samurai who was given the territory of more than 10,000 “Goku ” of rice (approximately 50,000 bushels) by “Bakufu 幕府 Shogunate” was called “Daimyō 大名 Feudal lord”.

「大名」は、「国元」と「江戸屋敷」に国内の景勝地をコンパクトに再現した「日本庭園」を造りました。
“Daimyō 大名” have created “Nihon-teien Garden” that is a compact reproduction of the scenic spots in Japan in “Kunimoto 国元 Domain” and “Edo-yashiki 江戸屋敷 Residence”.

「江戸時代」は、「藩」同士で造園技術に関する技術交流が盛んになり、園芸学や博物学なども発達しました。
户时代,各藩之间关于造园技的技交流十分兴盛,园学、博物学等也十分达。
In “Edo-jidai Period”, the exchange of the technology of making a garden among the “Han Clan” became popular, and horticulture and natural history also developed.

「江戸幕府」は、300近い「藩」を配下に置いていたので、「上屋敷」、「中屋敷」、「下屋敷」の3つの屋敷を合わせると、1000近い屋敷があったことになります。
Since “Edo Bakufu
江戸幕府 Shogunate” had nearly 300 “Han Clan” under its control, the total of three residences, “Kami-yashiki Residence”, “Naka-yashiki Residence”, and “Shimo-yashiki Residence”, was nearly 1000.

当時、江戸の面積の約50パーセントが「江戸屋敷」で占められていました。
At that time, about 50 percent of the area of Edo was occupied by “Edo-yashiki Residence”.

 

Items of “Nihon-teien 日本庭園 Garden”

「日本庭園」内に「石灯籠」、「東屋(あずまや)」、「茶屋」、「鹿威し(ししおどし)なども配置されています。
园内还配置了“石灯笼”、“东屋”、“茶屋”、“鹿威し(用于驱赶鸟兽的竹制添水装置)”等。
In “Nihon-teien Garden”, there are “Ishi-tōrō 石燈籠 Stone lantern”, “Azumaya 東屋 Rest space”, “Cha-ya 茶屋 Tea house”, “Shishi-odoshi 鹿威し” and so on.

「石燈籠」は、「日本庭園」にとって装飾と照明の役割があります。
石灯日本庭园,具有装和照明的作用。
“Ishi-tōrō Lantern” is placed as both a decorative object and illumination for “Nihon-teien Garden”.

「石灯籠」も仏教と共に6世紀に中国から日本に伝わりました。
“Ishi-tōrō Lantern” was also introduced from China to Japan in the sixth century with Buddhism.

「石燈籠」は、本来、仏さまの前に灯りを灯すものでした。
“Ishi-tōrō Lantern” was originally intended to light a Buddha.

「茶の湯」を大成させた「千利休」が「石燈籠」を「庭園」に設置したと言われています。
It is said that “Sen no Rikyū 千利休”, which was a great success of “Cha no yu 茶の湯 Tea ceremony”, installed “Ishi-tōrō Lantern” in “Teien Garden”.

「鹿威し」は、庭園に来る鳥獣を追い払うための装置です。
“Shishi-odoshi” is a device to drive away birds and beasts that come to the garden.

「鹿威し」が一定の間隔で音を立て、時の流れを感じることができます。
鹿威し经过一定的隔就会出声音,可以感受到时间的流逝。
You can feel the flow of time by making a sound at regular intervals by “Shishi-odoshi”

初冬には、多くの「日本庭園」で、雪から樹木を守るために「雪吊り」が見られるようになります。
初冬,在多日本庭园里可以见到了保护树木免受雪灾的吊雪
In early winter, You can see “Yuki-zuri 雪吊り Snow hanging” to protect trees from snow at many “Nihon-teien Garden”.

東方遥か彼方の海上に、不老不死の仙人が住む「蓬莱島」(または「蓬莱山」)があるという思想が中国から伝わりました。
The idea that there is “Hōrai-jima 蓬莱島 Island” (or “Hōrai-san 蓬莱山 Mountain”) where the immortal hermit lives in the sea of far east introduced from China.

「日本庭園」の中に「蓬莱島」や「鶴島」、「亀島」などを造る様式が発展しました。
The style of building “Hōrai-jima 蓬莱島”, “Tsuru-shima 鶴島 Island” and “Kame-jima 亀島 Island” in the “Nihon-teien Garden” has been developed.

これらは、「池泉庭園」でも「枯山水」でも見ることができます。
These can be seen in both “Chisen-teien 池泉庭園 Garden and “Kare-sansui 枯山水 Garden”.

  Higo-Hosokawa-teien 肥後細川庭園 Garden

"Rikugi-en 六義園 Garden"

基礎知識 Index