西暦 | 月日 | 周年 | 出来事 | 西暦 | 和歴 | 備考 |
2025年 |
||||||
2025年 | 1月1日 | 20 | 埼玉県飯能市 市町村合併(飯能市、名栗村) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 1月1日 | 20 | 栃木県那須塩原市 市町村合併(黒磯市、西那須野町、塩原町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 1月1日 | 20 | 群馬県伊勢崎市 市町村合併(伊勢崎市、赤堀町、東村、境町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 1月9日 | 40 | 北九州高速鉄道 開業 | 1985年 | 昭和60年 | モノレール |
2025年 | 1月9日 | 40 | 両国国技館 開場 | 1985年 | 昭和60年 | |
2025年 | 1月10日 | 25 | 多摩都市モノレール 全通 立川北・多摩センター 開業 | 2000年 | 平成12年 | |
2025年 | 1月11日 | 75 | 三菱重工 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2025年 | 1月14日 | 100 | 三島由紀夫 生誕 | 1925年 | 大正14年 | 東京市四谷区出身 |
2025年 | 1月14日 | 50 | ジョイフル本田 設立 | 1975年 | 昭和50年 | |
2025年 | 1月17日 | 30 | 阪神・淡路大震災 発生 | 1995年 | 平成7年 | |
2025年 | 1月18日 | 100 | 世田谷線 開業 | 1925年 | 大正14年 | |
2025年 | 1月21日 | 20 | 茨城県那珂市 市町村合併(那珂町、瓜連町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 1月25日 | 75 | 西武遊園地 開園 | 1950年 | 昭和25年 | |
2025年 | 1月28日 | 70 | 福武書店 設立 | 1955年 | 昭和30年 | |
2025年 | 1月29日 | 100 | 武田薬品工業 設立 | 1925年 | 大正14年 | |
2025年 | 2月1日 | 20 | 茨城県水戸市 市町村合併(水戸市、内原町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 2月1日 | 20 | 茨城県城里町 市町村合併(常北町、桂村、七会村) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 2月3日 | 410 | 高山右近 死去 | 1615年 | 慶長20年 | |
2025年 | 2月11日 | 90 | 市制施行(八幡浜) | 1935年 | 昭和10年 | |
2025年 | 2月11日 | 20 | 千葉県鴨川市 市町村合併(鴨川市、天津小湊町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 2月13日 | 20 | 群馬県沼田市 市町村合併(沼田市、白沢村、利根村) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 2月14日 | 35 | ローリング・ストーンズ 日本公演 | 1990年 | 平成2年 | |
2025年 | 2月17日 | 20 | 中部国際空港 開業 | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 2月18日 | 75 | 第1回札幌雪祭り 開催 | 1948年 | 昭和23年 | |
2025年 | 2月28日 | 20 | 栃木県佐野市 市町村合併(佐野市、田沼町、葛生町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 2月 | 120 | 「仁丹」発売開始 | 1905年 | 明治38年 | |
2025年 | 3月1日 | 140 | 日本鉄道品川線(現山手線・赤羽線) 開業 | 1885年 | 明治18年 | 品川・赤羽(山手線開業) |
2025年 | 3月1日 | 140 | 新宿駅 開業 | 1885年 | 明治18年 | 品川・赤羽(山手線開業) |
2025年 | 3月7日 | 100 | 小湊鉄道線 開業 | 1925年 | 大正14年 | |
2025年 | 3月8日 | 25 | 地下鉄日比谷線 脱線衝突事故発生 | 2000年 | 平成12年 | |
2025年 | 3月10日 | 50 | 山陽新幹線 全線開業 岡山-博多 | 1975年 | 昭和50年 | |
2025年 | 3月10日 | 80 |
東京大空襲 | 1945年 | 昭和20年 | 推定10万人死亡 |
2025年 | 3月14日 | 10 | 上野東京ライン 開業 | 2015年 | 平成27年 | |
2025年 | 3月14日 | 10 | 北陸新幹線(長野・金沢) 延伸開業 | 2015年 | 平成27年 | E7系 |
2025年 | 3月14日 | 40 | 東北上越新幹線 延伸開業 上野-大宮 | 1985年 | 昭和60年 | |
2025年 | 3月17日 | 40 | 国際科学技術博覧会(つくば科学万博)開幕 | 1985年 | 昭和60年 | |
2025年 | 3月20日 | 30 | 地下鉄サリン事件 発生 | 1995年 | 平成7年 | |
2025年 | 3月22日 | 20 | 茨城県坂東市 市町村合併(岩井市、猿島町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 3月22日 | 20 | 茨城県稲敷市 市町村合併(江戸崎町、新利根町、桜川村、東町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 3月28日 | 75 | オリックス 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2025年 | 3月28日 | 75 | 明星食品 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2025年 | 3月28日 | 20 | 茨城県筑西市 市町村合併(下館市、関城町、明野町、協和町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 3月28日 | 20 | 茨城県取手市 市町村合併(取手市、藤代町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 3月28日 | 20 | 群馬県太田市 市町村合併(太田市、尾島町、新田町、藪塚本町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 3月28日 | 20 | 茨城県かすみがうら市 市町村合併(霞ヶ浦町、千代田町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 3月28日 | 20 | 千葉県柏市 市町村合併(鴨川市、天津小湊町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 3月28日 | 20 | 栃木県さくら市 市町村合併(氏家町、喜連川町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 4月1日 | 100 | 市制施行(西宮) | 1925年 | 大正14年 | |
2025年 | 4月1日 | 20 | 埼玉県さいたま市 市町村合併(さいたま市、岩槻市) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 4月1日 | 20 | 埼玉県秩父市 市町村合併(秩父市、吉田町、大滝村、荒川村) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 4月1日 | 125 | 市制施行(高崎、小倉) | 1900年 | 明治33年 | |
2025年 | 4月1日 | 70 | 富士重工業 正式スタート | 1955年 | 昭和30年 | |
2025年 | 4月1日 | 60 | 野村総合研究所 設立 | 1965年 | 昭和40年 | |
2025年 | 4月1日 | 40 | 国鉄三木線 廃線 | 1985年 | 昭和60年 | |
2025年 | 4月4日 | 50 | マイクロソフト設立 | 1975年 | 昭和50年 | |
2025年 | 4月5日 | 70 | 鳥山明 生誕 | 1955年 | 昭和30年 | 『ドラゴンボール』 |
2025年 | 4月5日 | 120 | 長崎駅 開業 | 1905年 | 明治38年 | |
2025年 | 4月9日 | 15 | 井上ひさし 死去 | 2010年 | 平成24年 | 1934年11月17日生まれ |
2025年 | 4月14日 | 30 | 国営備北丘陵公園 開園 | 1995年 | 平成7年 | |
2025年 | 4月15日 | 50 | ローソン 設立 | 1975年 | 昭和50年 | |
2025年 | 4月17日 | 100 | 三菱鉛筆 設立 | 1925年 | 大正14年 | |
2025年 | 4月18日 | 70 | アジア・アフリカ会議 開催 | 1955年 | 昭和30年 | インドネシア バンドン |
2025年 | 4月20日 | 75 | イトーキ 設立 | 1950年 | 昭和25年 | 1890年創業 |
2025年 | 4月25日 | 0 | 2025年日本国際博覧会(大坂・関西万博)開催 | 大坂 | ||
2025年 | 4月25日 | 20 | 福知山線(JR宝塚線)列車脱線転覆事故 | 2005年 | 平成17年 | 106名死亡、562名負傷 |
2025年 | 4月28日 | 15 | 神戸ポートタワー リニューアル開業 | 2010年 | 平成22年 | |
2025年 | 4月28日 | 75 | 五洋建設 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2025年 | 4月29日 | 130 | 国立奈良博物館 開館 | 1895年 | 明治28年 | |
2025年 | 4月29日 | 30 | ツインアーチ138 開業 | 1995年 | 平成7年 | |
2025年 | 5月5日 | 60 | こどもの国 開園 | 1965年 | 昭和40年 | 横浜市青葉区、東京都町田市 |
2025年 | 5月5日 | 25 | さいたまスーパーアリーナ プレオープン | 2000年 | 平成12年 | |
2025年 | 5月5日 | 75 | 宮城球場 開場 | 1950年 | 昭和25年 | |
2025年 | 5月6日 | 75 | カンロ 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2025年 | 5月8日 | 120 | 早慶レガッタ 開催 | 1905年 | 明治38年 | 隅田川 |
2025年 | 5月8日 | 30 | テレサ・テン 死去 | 1995年 | 平成7年 | |
2025年 | 5月15日 | 70 | 鳥羽水族館 開館 | 1955年 | 昭和30年 | |
2025年 | 5月19日 | 70 | 大塚食品 設立 | 1955年 | 昭和30年 | |
2025年 | 5月27日 | 120 | 日本海海戦 | 1905年 | 明治38年 | |
2025年 | 5月 | 80 | 福岡空港 滑走路完成 | 1945年 | 昭和20年 | |
2025年 | 6月1日 | 70 | バンダイナムコエンターテインメント(中村製作所) 設立 | 1955年 | 昭和30年 | |
2025年 | 6月1日 | 75 | 旭硝子 設立 | 1950年 | 昭和25年 | 1907年9月8日創業 |
2025年 | 6月10日 | 100 | 雪印メグミルク(雪印乳業 創業) | 1925年 | 大正14年 | |
2025年 | 6月10日 | 75 | 雪印メグミルク(雪印乳業) 設立 | 1950年 | 昭和25年 | 1925年創業 |
2025年 | 6月13日 | 20 | 群馬県桐生市 市町村合併(桐生市、新里村、黒保根村) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 6月27日 | 75 | 蛇の目ミシン工業 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2025年 | 6月30日 | 10 | 東海道新幹線火災事件 発生 | 2015年 | 平成27年 | |
2025年 | 7月1日 | 75 | 日建設計 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2025年 | 7月1日 | 15 | 国営臨界広域防災公園 開園 | 2010年 | 平成22年 | |
2025年 | 7月1日 | 70 | ヤマハ発動機 設立 | 1955年 | 昭和30年 | |
2025年 | 7月1日 | 20 | 千葉県旭市 市町村合併(旭市、干潟町、海上町、飯岡町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 7月9日 | 70 | 東京ドームシティ アトラクションズ 開業 | 1955年 | 昭和30年 | |
2025年 | 7月14日 | 100 | 豊橋鉄道 東田本線 開業 | 1925年 | 大正14年 | |
2025年 | 7月16日 | 60 | 綜合警備保障 設立 | 1965年 | 昭和40年 | |
2025年 | 7月17日 | 15 | 成田スカイアクセス線 開業 | 2010年 | 平成22年 | |
2025年 | 7月20日 | 50 | 沖縄国際海洋博覧会 開幕 | 1975年 | 昭和50年 | |
2025年 | 7月 | 30 | プリント倶楽部(プリクラ) 誕生 | 1995年 | 平成7年 | セガ・エンタープライズ/アトラス |
2025年 | 7月 | 20 | 知床 世界遺産登録 | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 7月 | 10 | 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 世界遺産登録 | 2015年 | 平成27年 | |
2025年 | 8月1日 | 20 | 茨城県神栖市 市町村合併(神栖町、波崎町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 8月6日 | 80 | 広島被爆 | 1945年 | 昭和20年 | |
2025年 | 8月6日 | 80 | ニュートーキョー 設立 | 1945年 | 昭和20年 | |
2025年 | 8月7日 | 75 | JFEスチール(川崎製鉄) 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2025年 | 8月9日 | 80 | 長崎被爆 | 1945年 | 昭和20年 | |
2025年 | 8月11日 | 60 | 筑波山ロープウェイ 開業 | 1965年 | 昭和40年 | |
2025年 | 8月12日 | 40 | 日本航空123便 墜落事故 | 1985 | 昭和60年 | |
2025年 | 8月15日 | 80 | 終戦 | 1945年 | 昭和20年 | |
2025年 | 8月18日 | 110 | 第1回全国中等学校優勝野球大会 開幕(~23日) | 1915年 | 大正4年 | 豊中グランド |
2025年 | 8月24日 | 20 | つくばエキスプレス 開業 | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 8月26日 | 100 | アース製薬 設立 | 1925年 | 大正14年 | |
2025年 | 8月 | 70 | 日本初トランジスター携帯ラジオ | 1955年 | 昭和30年 | ソニー |
2025年 | 8月 | 75 | イトキン 設立 | 1950年 | 昭和25年 | 1890年創業 |
2025年 | 8月 | 80 | 宝くじ発売 開始 | 1945年 | 昭和20年 | |
2025年 | 9月1日 | 25 | さいたまスーパーアリーナ グランドオープン | 2000年 | 平成12年 | |
2025年 | 9月2日 | 20 | 茨城県行方市 市町村合併(麻生町、北浦町、玉造町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 9月2月 | 75 | リンナイ 設立 | 1950年 | 昭和25年 | 1920年9月1日創業 |
2025年 | 9月11日 | 40 | 夏目雅子 逝去 | 1985年 | 昭和60年 | |
2025年 | 9月12日 | 20 | 茨城県古河市 市町村合併(総和町、三和町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 9月13日 | 40 | 任天堂「スーパーマリオ」発売 | 1985年 | 昭和60年 | |
2025年 | 9月20日 | 125 | 阪堺電気軌道 上町線 開業 | 1900年 | 明治33年 | |
2025年 | 9月27日 | 75 | 日独伊三国同盟締結 | 1940年 | 昭和15年 | |
2025年 | 10月1日 | 20 | 埼玉県熊谷市 市町村合併(熊谷市、大里町、妻沼町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 10月1日 | 20 | 埼玉県春日部市 市町村合併(春日部市、庄和町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 10月1日 | 20 | 埼玉県鴻巣市 市町村合併(鴻巣市、吹上町、川里町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 10月1日 | 20 | 埼玉県上福岡市 市町村合併(上福岡市、大井町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 10月1日 | 20 | 埼玉県小鹿野市 市町村合併(小鹿野市、両神村) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 10月1日 | 20 | 茨城県石岡市 市町村合併(石岡市、八郷町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 10月1日 | 20 | 栃木県大田原市 市町村合併(大田原市、湯津上村、黒羽町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 10月1日 | 20 | 栃木県那須烏山市 市町村合併(南那須町、烏山町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 10月1日 | 20 | 栃木県那那須郡珂川町 市町村合併(馬頭町、小川町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 10月1日 | 20 | 群馬県みなかみ市 市町村合併(月夜野町、水上町、新治村) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 10月1日 | 20 | NEXCO(ネクスコ) 発足 | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 10月1日 | 40 | 鳥海山ろく線 開業 | 1985年 | 昭和60年 | |
2025年 | 10月2日 | 40 | 関越自動車道 全線開通 | 1985年 | 昭和60年 | |
2025年 | 10月11日 | 20 | 茨城県鉾田市 市町村合併(旭村、鉾田町、大洋村) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 10月14日 | 50 | 松屋フーズ 設立 | 1975年 | 昭和50年 | |
2025年 | 10月15日 | 90 | 市制施行(徳山) | 1935年 | 昭和10年 | |
2025年 | 10月16日 | 20 | 九州国立博物館 開館 | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 10月21日 | 15 | 京急羽田空港国際線ターミナル駅 開業 | 2010年 | 平成22年 | |
2025年 | 10月 | 70 | ユザワヤ 設立 | 1955年 | 昭和30年 | |
2025年 | 11月3日 | 100 | 京福電気鉄道 北野線 開業 | 1925年 | 大正14年 | |
2025年 | 11月6日 | 20 | 本田美奈子 逝去 | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 11月7日 | 70 | 藤田観光 設立 | 1955年 | 昭和30年 | |
2025年 | 11月9日 | 75 | 稲葉製作所 設立 | 1950年 | 昭和25年 | 1940年4月創業 |
2025年 | 11月10日 | 75 | サンスター 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2025年 | 11月25日 | 55 | 三島由紀夫 死去 | 1970年 | 昭和45年 | 自衛隊突入と自決 |
2025年 | 12月4日 | 15 | 東北新幹線 全線開業 | 2010年 | 平成22年 | |
2025年 | 12月5日 | 20 | 千葉県いすみ市 市町村合併(夷隅町、大原町、岬町) | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 12月7日 | 35 | サンリオピューロランド 開園 | 1990年 | 平成2年 | |
2025年 | 12月8日 | 20 | AKB48 誕生 | 2005年 | 平成17年 | 秋元康 |
2025年 | 12月9日 | 30 | 白川郷・五箇山の合掌造り集落 世界遺産登録 | 1995年 | 平成7年 | |
2025年 | 12月15日 | 50 | ジョイフル本田 設立 | 1975年 | 昭和50年 | |
2020年 | 12月15日 | 140 | 市制施行(高松) | 1890年 | 明治23年 | |
2025年 | 12月17日 | 100 | 味の素 設立 | 1925年 | 大正14年 | |
2025年 | 12月18日 | 60 | 日韓国交正常化 | 1965年 | 昭和60年 | |
2025年 | 12月25日 | 100 | 昭和元年スタート | 1925年 | 昭和元年 | |
2025年 | 12月25日 | 100 | 野村ホールディングス | 1925年 | 大正14年 | |
2025年 | 12月25日 | 20 | JR羽越本線 脱線事故発生 | 2005年 | 平成17年 | |
2025年 | 12月 | 25 | 琉球王国のグスク及び関連遺産群 世界遺産登録 | 2000年 | 平成12年 | |
2025年 | 100 | 「花王石鹸株式会社長瀬商会」 設立 | 1925年 | 大正14年 | ||
2026年 |
||||||
2026年 | 1月1日 | 20 | 埼玉県行田市 市町村合併(行田市、南河原村) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 1月1日 | 20 | 埼玉県深谷市 市町村合併(深谷市、岡部町、川本町、花園町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 1月1日 | 20 | 埼玉県神川町 市町村合併(神川町、神泉町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 1月1日 | 20 | 茨城県下妻市 市町村合併(下妻市、千代川村) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 1月1日 | 20 | 茨城県常総市 市町村合併(水海道市、石下町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 1月1日 | 20 | 栃木県鹿沼市 市町村合併(鹿沼市、栗野町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 1月1日 | 20 | 群馬県藤岡市 市町村合併(藤岡市、鬼石町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 1月1日 | 70 | 越後一宮弥彦神社 群衆事故 | 1956年 | 昭和31年 | |
2026年 | 1月2日 | 60 | ウルトラシリーズ(ウルトラQ)放送開始 | 1966年 | 昭和41年 | TBS 円谷プロ |
2026年 | 1月10日 | 20 | 埼玉県本庄市 市町村合併(本庄市、児玉町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 1月10日 | 20 | 栃木県下野市 市町村合併(南河内町、石橋町、国分寺町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 1月12日 | 100 | 東レ 設立 | 1926年 | 大正15年 | |
2026年 | 1月15日 | 90 | 中日ドラゴンズ 設立 | 1936年 | 昭和11年 | |
2026年 | 1月15日 | 90 | 富士通ゼネラル 設立 | 1936年 | 昭和11年 | |
2026年 | 1月16日 | 80 | 紀伊國屋書店 設立 | 1946年 | 昭和21年 | |
2026年 | 1月23日 | 20 | 千葉県匝瑳市 市町村合併(八日市場市、野栄町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 1月23日 | 20 | 群馬県高崎市 市町村合併(高崎市、倉渕村、箕郷町、群馬町、新町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 1月28日 | 100 | 旭川電気軌道 設立 | 1926年 | 大正15年 | |
2026年 | 1月31日 | 70 | 東武トップツアーズ 設立 | 1956年 | 昭和31年 | |
2026年 | 2月1日 | 20 | 埼玉県ときがわ町 市町村合併(都幾川村、玉川村) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 2月6日 | 90 | リコー 設立 | 1936年 | 昭和11年 | |
2026年 | 2月20日 | 20 | 茨城県土浦市 市町村合併(土浦市、新治村) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 2月20日 | 20 | 群馬県渋川市 市町村合併(渋川市、北橘村、赤城村、子持村、小野上村、伊香保町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 2月27日 | 30 | ポケット・モンスター(ポケモン) 誕生 | 1996年 | 平成8年 | 田尻智/任天堂 |
2026年 | 2月27日 | 90 | 酒米「山田錦」誕生 | 1936年 | 昭和11年 | |
2026年 | 3月1日 | 80 | 題字「日本経済新聞」 改題 | 1946年 | 昭和21年 | |
2026年 | 3月1日 | 20 | 富山稲渡船 廃線 富山ライトレールに移管 | 2006年 | 平成18年 | 1924年(大正13年)開業 |
2026年 | 3月11日 | 15 | 東日本大震災 発生 | 2011年 | 平成23年 | |
2026年 | 3月18日 | 20 | 群馬県安中市 市町村合併(安中市、松井田町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 3月18日 | 20 | 東武鉄道 JR直通運転開始 | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 3月19日 | 20 | 茨城県笠間市 市町村合併(笠間市、友部町、岩間町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 3月19日 | 70 | アサツー・ディ・ケイ 設立 | 1956年 | 昭和31年 | |
2026年 | 3月20日 | 20 | 千葉県南房総市 市町村合併(富浦町、富山町、三芳村、白浜町、千倉町、丸山町、和田町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 3月20日 | 20 | 神奈川県相模原市 市町村合併(相模原市、津久井町、相模湖町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 3月20日 | 20 | 栃木県日光市 市町村合併(日光市、今市市、足尾町、栗山村、藤原町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 3月27日 | 20 | 千葉県成田市 市町村合併(成田市、下総町、大栄町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 3月27日 | 20 | 千葉県香取市 市町村合併(佐原市、山田町、栗源町、小見川町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 3月27日 | 20 | 千葉県山武市 市町村合併(成東町、山武町、蓮沼村、松尾町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 3月27日 | 20 | 千葉県山武郡横芝光町 市町村合併(横芝町、光町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 3月27日 | 20 | 茨城県小美玉市 市町村合併(小川町、美野里町、玉里村) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 3月27日 | 20 | 茨城県つくばみらい市 市町村合併(伊奈町、谷和原村) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 3月27日 | 20 | 群馬県富岡市 市町村合併(富岡市、妙義町、東村) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 3月27日 | 20 | 群馬県みどり市 市町村合併(東村、笠懸町、大間々町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 3月27日 | 20 | 群馬県吾妻郡東吾妻町 市町村合併(東村、吾妻町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 3月27日 | 100 | 弘南鉄道 設立 | 1926年 | 大正15年 | |
2026年 | 3月27日 | 100 | 神戸電鉄鉄道 設立 | 1926年 | 大正15年 | |
2026年 | 3月30日 | 30 | 東京臨海高速鉄道りんかい線 開業 | 1996年 | 平成8年 | |
2026年 | 3月31日 | 25 | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 開園 | 2001年 | 平成13年 | |
2026年 | 3月 | 10 | 北海道新幹線 開業予定 | 2016年 | 平成28年 | |
2026年 | 3月 | 80 | ぺんてる 設立 | 1946年 | 昭和21年 | |
2026年 | 4月1日 | 130 | 市制施行(宇都宮) | 1896年 | 明治29年 | |
2026年 | 4月1日 | 120 | 市制施行(長岡) | 1886年 | 明治39年 | |
2026年 | 4月1日 | 110 | 市制施行(尼崎) | 1916年 | 大正5年 | |
2026年 | 4月1日 | 90 | 市制施行(岡谷) | 1936年 | 昭和11年 | |
2026年 | 4月1日 | 80 | 浜離宮恩賜庭園 開園 | 1946年 | 昭和21年 | |
2026年 | 4月1日 | 20 | 五稜郭タワー 改築開業 | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 4月11日 | 60 | 湘南モノレール 設立 | 1966年 | 昭和41年 | |
2026年 | 4月23日 | 40 | 日光ワンダーランド 日光江戸村 開園 | 1993年 | 平成5年 | |
2016年 | 4月16日 | 70 | 日本道路公団 設立 | 1956年 | 昭和31年 | |
2026年 | 4月27日 | 30 | 東葉高速鉄道東葉高速線 開業 | 1996年 | 平成8年 | |
2026年 | 4月29日 | 20 | 富山ライトレール線 開業 | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 4月29日 | 10 | 京都鉄道博物館 開館 | 2016年 | 平成28年 | |
2026年 | 5月1日 | 140 | 名古屋駅(名護屋駅) 開業 | 1886年 | 明治39年 | |
2026年 | 5月6日 | 50 | 小田急トラベル 設立 | 1976年 | 昭和51年 | |
2026年 | 5月7日 | 90 | 大林組 設立 | 1936年 | 昭和11年 | |
2026年 | 5月7日 | 80 | ソニー 設立 | 1946年 | 昭和21年 | |
2026年 | 5月27日 | 40 | ドラゴンクエスト 発売 | ?1986年 | 昭和61年 | |
2026年 | 5月27日 | 100 | 上毛電気鉄道 設立 | 1926年 | 大正15年 | |
2026年 | 5月29日 | 50 | アフリカンサファリ 開園 | 1976年 | 昭和51年 | |
2026年 | 5月 | 150 | 上野恩賜公園 開園 | 1876年 | 明治9年 | |
2026年 | 6月1日 | 410 | 徳川家康 死去 | 1616年 | 元和2年4月17日 | |
2026年 | 6月1日 | 90 | サンウェーブ工業 設立 | 1936年 | 昭和11年 | |
2026年 | 6月2日 | 25 | 札幌ドーム 開場 | 2001年 | 平成13年 | |
2026年 | 6月5日 | 110 | 日本化薬 設立 | 1916年 | 大正5年 | |
2026年 | 6月15日 | 40 | 千葉ポートタワー 開業 | 1986年 | 昭和61年 | |
2026年 | 6月16日 | 50 | オリオンツアー 設立(豊和トラベルサービス) | 1976年 | 昭和51年 | |
2026年 | 6月24日 | 100 | クラレ 設立 | 1926年 | 大正15年 | |
2026年 | 6月29日 | 60 | ビートルズ来日 日本公演 | 1966年 | 昭和41年 | |
2026年 | 7月1日 | 110 | 市制施行(岡崎、福山) | 1916年 | 大正5年 | |
2026年 | 7月1日 | 40 | 国鉄丸森線 廃線 第三セクターに転換 | 1986年 | 昭和61年 | |
2026年 | 7月6日 | 30 | ナンジャタウン 開園 | 1996年 | 平成8年 | |
2026年 | 7月10日 | 90 | 戸田建設 設立 | 1936年 | 昭和11年 | |
2026年 | 7月12日 | 40 | 地下鉄博物館 開館 | 1986年 | 昭和61年 | |
2026年 | 7月12日 | 30 | 東京ジョイポリス 開園 | 1996年 | 平成8年 | |
2026年 | 7月17日 | 10 | ル・コルビュジエの建築作品-近代建築への顕著な公園- | 2016年 | 平成28年 | 国立西洋美術館 |
2026年 | 7月27日 | 25 | ディズニーリゾートライン 開業 | 2001年 | 平成13年 | |
2026年 | 7月31日 | 20 | 吉村昭 死去 | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 8月1日 | 120 | 市制施行(豊橋) | 1886年 | 明治39年 | |
2026年 | 8月1日 | 30 | 海峡ゆめタワー 開業 | 1996年 | 平成8年 | |
2026年 | 8月10日 | 130 | 郡是製絲株式會社 設立 | 1896年 | 明治29年 | |
2026年 | 8月10日 | 80 | スズケン 設立 | 1946年 | 昭和21年 | |
2026年 | 8月15日 | 140 | 直江津駅 開業 | 1886年 | 明治19年 | |
2026年 | 8月22日 | 60 | 伊藤園 設立 | 1966年 | 昭和41年 | |
2026年 | 8月25日 | 90 | 市制施行(防府) | 1936年 | 昭和11年 | |
2026年 | 8月27日 | 130 | 宮沢賢治 生誕 | 1896年 | 明治29年 | |
2026年 | 9月1日 | 120 | 市制施行(宇治山田) | 1886年 | 明治39年 | |
2026年 | 9月1日 | 50 | 国営沖縄記念公園 開園 | 1976年 | 昭和51年 | |
2026年 | 9月4日 | 25 | 東京ディズニーシー 開園 | 2001年 | 平成13年 | |
2026年 | 9月4日 | 90 | 梶原一騎 生誕 | 1936年 | 昭和11年 | 『あしたのジョー』 |
2026年 | 9月12日 | 100 | ブルドックソース 設立 | 1926年 | 大正15年 | |
2026年 | 9月18日 | 110 | 主婦の友社 設立 | 1916年 | 大正5年 | |
2026年 | 9月18日 | 100 | 富士急行 設立 | 1926年 | 大正15年 | |
2026年 | 9月21日 | 100 | イオン 設立 | 1926年 | 大正15年 | |
2026年 | 9月23日 | 30 | 藤子・F・不二雄 死去 | 1996年 | 平成8年 | 1933年12月1日生まれ |
2026年 | 9月24日 | 120 | 水道橋駅 開業 | 1906年 | 明治39年 | |
2026年 | 9月29日 | 30 | 遠藤周作 死去 | 1996年 | 平成14年 | |
2026年 | 10月1日 | 20 | 群馬県高崎市 市町村合併(高崎市、榛名町) | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 10月1日 | 80 | 佐世保重工業 設立 | 1946年 | 昭和21年 | |
2026年 | 10月1日 | 60 | ポニーキャニオン 設立 | 1966年 | 昭和41年 | |
2026年 | 10月2日 | 20 | メトロコマース 設立 | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 10月9日 | 110 | 明治製菓 設立 | 1916年 | 大正5年 | |
2026年 | 10月10日 | 90 | セントラル硝子 設立 | 1936年 | 昭和11年 | |
2026年 | 10月23日 | 100 | 明治神宮野球場 開場 | 1926年 | 大正15年 | |
2026年 | 10月28日 | 70 | 通天閣 開業 | 1956年 | 昭和31年 | |
2026年 | 11月1日 | 80 | 市制施行(守口) | 1946年 | 昭和21年 | |
2026年 | 11月1日 | 60 | 国立劇場 開館 | 1966年 | 昭和41年 | |
2026年 | 11月18日 | 100 | 豊田自動織機 設立 | 1926年 | 大正15年 | |
2026年 | 11月23日 | 30 | たまごっち 発売 | 1996年 | 平成14年 | バンダイ |
2026年 | 11月28日 | 90 | 森下仁丹 設立 | 1936年 | 昭和11年 | |
2026年 | 12月9日 | 110 | 夏目漱石 死去 | 1916年 | 大正5年 | |
2026年 | 10月15日 | 90 | 市制施行(豊中) | 1936年 | 昭和11年 | |
2026年 | 10月15日 | 130 | 株式会社川崎造船所(川崎重工業) 設立 | 1896年 | 明治29年 | |
2026年 | 11月1日 | 90 | 市制施行(高山) | 1936年 | 昭和11年 | |
2026年 | 11月12日 | 30 | スカイマーク 設立 | 1996年 | 平成8年 | |
2026年 | 11月15日 | 90 | 市制施行(三原) | 1936年 | 昭和11年 | |
2016年 | 12月9日 | 100 | 夏目漱石 逝去 | 1916年 | 大正5年 | 49歳 |
2026年 | 12月12日 | 20 | ニコニコ動画 開始 | 2006年 | 平成18年 | ドワンゴ |
2026年 | 12月12日 | 20 | しまなみ街道 正式開通 | 2006年 | 平成18年 | |
2026年 | 12月22日 | 90 | コニカミノルタ 設立 | 1936年 | 昭和11年 | |
2026年 | 12月21日 | 80 | ケンウッド 設立 | 1946年 | 昭和21年 | |
2026年 | 12月21日 | 80 | カバヤ食品 設立 | 1946年 | 昭和21年 | |
2026年 | 12月23日 | 70 | 有馬記念 創設 | 1956年 | 昭和31年 | 2025年70回 |
2026年 | 12月26日 | 60 | はせがわ 設立 | 1966年 | 昭和41年 | |
2026年 | 12月28日 | 40 | 山陰本線余部橋梁 列車転落事故発生 | 1986年 | 昭和61年 | 1912年(明治45年)3月1日開通 |
2026年 | 12月 | 30 | 厳島神社 世界遺産登録 | 1996年 | 平成8年 | |
2026年 | 12月 | 30 | 原爆ドーム 世界遺産登録 | 1996年 | 平成8年 | |
2027年 |
||||||
2027年 | 1月1日 | 80 | 市制施行(新発田) | 1947年 | 昭和22年 | |
2027年 | 1月10日 | 30 | 東京国際フォーラム 開館 | 1997年 | 平成3年 | |
2027年 | 1月15日 | 100 | 西濃鉄道 設立 | 1927年 | 昭和2年 | |
2027年 | 1月21日 | 20 | 国立新美術館 開館 | 2007年 | 平成19年 | |
2027年 | 1月22日 | 100 | 紀伊國屋書店 創業 | 1927年 | 昭和2年 | |
2027年 | 2月1日 | 80 | 市制施行(網走) | 1947年 | 昭和22年 | |
2027年 | 2月5日 | 80 | ホシザキ電機 設立 | 1947年 | 昭和22年 | |
2027年 | 2月6日 | 150 | 京都駅 開業 | 1877年 | 明治10年 | |
2027年 | 2月9日 | 150 | 夏目漱石 生誕 | 1867年 | 慶応3年1月5日 | |
2027年 | 2月11日 | 90 | 市制施行(彦根) | 1937年 | 昭和12年 | |
2027年 | 2月13日 | 20 | 埼玉県熊谷市 市町村合併(熊谷市、江南町) | 2007年 | 平成19年 | |
2027年 | 2月15日 | 120 | 市制施行(横須賀) | 1907年 | 明治40年 | |
2027年 | 3月1日 | 120 | 市制施行(大牟田、八幡) | 1917年 | 大正6年 | |
2027年 | 3月1日 | 80 | 市制施行(津島) | 1947年 | 昭和22年 | |
2027年 | 3月3日 | 100 | 青い目の人形 歓迎式典 | 1927年 | 昭和2年 | 日本青年館、大阪市中央公会堂 |
2027年 | 3月11日 | 20 | 神奈川県相模原市 市町村合併(相模原市、藤野町、城山町) | 2006年 | 平成18年 | |
2027年 | 3月15日 | 80 | 市制施行(鳴南) | 1947年 | 昭和22年 | |
2027年 | 3月15日 | 80 | 東京都23区 スタート | 1947年 | 昭和22年 | |
2027年 | 3月15日 | 50 | アサヒ生ビール「スーパードライ」 発売 | 1987年 | 昭和62年 | アサヒビール |
2027年 | 3月15日 | 120 | キリン 来日 | 1907年 | 明治40年 | |
2027年 | 3月22日 | 30 | 北越急行ほくほく線 開業 | 1987年 | 昭和62年 | |
2027年 | 3月24日 | 90 | 東山動物園 開園 | 1937年 | 昭和12年 | |
2022年 | 3月25日 | 30 | ハウステンボス(長崎オランダ村) 開園 | 1992年 | 平成4年 | |
2027年 | 3月31日 | 20 | 栃木県宇都宮市 市町村合併(宇都宮市、上河内町、河内町) | 2007年 | 平成19年 | |
2027年 | 3月 | 50 | 国営淀川河川公園 開園 | 1977年 | 昭和52年 | |
2027年 | 4月1日 | 40 | JRグループ 発足 | 1977年 | 昭和52年 | |
2027年 | 4月1日 | 130 | 市制施行(長野) | 1897年 | 明治30年 | |
2027年 | 4月1日 | 120 | 市制施行(福島) | 1907年 | 明治40年 | |
2027年 | 4月1日 | 100 | 市制施行(米子) | 1927年 | 昭和2年 | |
2027年 | 4月1日 | 90 | 市制施行(栃木、船橋、敦賀、飯田、桑名、福知山、布施) | 1937年 | 昭和12年 | |
2027年 | 4月8日 | 80 | 井村屋 設立 | 1947年 | 昭和22年 | |
2027年 | 4月9日 | 90 | いすゞ 設立 | 1937年 | 昭和12年 | |
2027年 | 4月10日 | 90 | 市制施行(熱海) | 1937年 | 昭和12年 | |
2027年 | 4月15日 | 50 | 月刊誌「コロコロコミック」創刊 | 1977年 | 昭和52年 | |
2027年 | 5月1日 | 120 | 市制施行(松本) | 1907年 | 明治40年 | |
2027年 | 5月1日 | 110 | 井の頭恩賜公園(東京都)一般公開 | 1917年 | 大正6年 | |
2027年 | 5月5日 | 90 | 市制施行(釜石) | 1937年 | 昭和12年 | |
2027年 | 5月7日 | 90 | 三菱地所 設立 | 1937年 | 昭和12年 | |
2027年 | 5月8日 | 80 | パイオニア 設立 | 1947年 | 昭和22年 | |
2027年 | 5月10日 | 120 | 上野鉄道(現:上信電鉄) 開業 高崎駅 - 福島駅(現:上州福島) | 1897年 | 明治30年 | |
2027年 | 5月15日 | 110 | TOTO 設立 | 1917年 | 大正6年 | |
2027年 | 5月18日 | 70 | オリオンビール 設立 | 1957年 | 昭和32年 | |
2027年 | 5月19日 | 110 | 小湊鐡道 設立 | 1917年 | 大正6年 | |
2027年 | 6月1日 | 90 | 市制施行(平) | 1937年 | 昭和12年 | |
2027年 | 6月7日 | 80 | ハウス食品 設立 | 1947年 | 昭和22年 | |
2027年 | 6月9日 | 90 | ニュートーキョー 創業 | 1937年 | 昭和12年 | |
2027年 | 6月10日 | 100 | 大井川鐵道大井川本線 開業 | 1927年 | 昭和2年 | |
2027年 | 6月17日 | 110 | 味の素 創立 | 1917年 | 大正6年 | |
2027年 | 6月24日 | 100 | 資生堂 設立 | 1927年 | 昭和2年 | |
2027年 | 6月 | 140 | 花王 創業 | 1887年 | 明治20年 | |
2027年 | 7月1日 | 60 | 旭山動物園 開園 | 1967年 | 昭和42年 | |
2027年 | 7月2日 | 20 | 石見銀山遺跡とその文化的景観 世界遺産登録 | 2007年 | 平成19年 | |
2027年 | 7月4日 | 60 | リカちゃん 発売開始 | 1967年 | 昭和42年 | |
2027年 | 7月9日 | 10 | 「神宿る島」宗教・沖ノ島と関連遺産郡 世界遺産登録 | 2017年 | 平成29年 | |
2027年 | 7月17日 | 40 | 石原裕次郎 死去 | 1987年 | 昭和62年 | 52歳 |
2027年 | 7月20日 | 70 | メニコン 設立 | 1957年 | 昭和32年 | |
2027年 | 7月25日 | 110 | ニコン 設立 | 1971年 | 大正6年 | |
2027年 | 7月25日 | 80 | 三井物産 設立 | 1947年 | 昭和22年 | |
2027年 | 7月 | 60 | ヨドバシカメラ 設立 | 1967年 | 昭和42年 | |
2027年 | 8月1日 | 130 | 市制施行(四日市) | 1887年 | 明治20年 | |
2027年 | 8月10日 | 90 | キャノン 設立 | 1937年 | 昭和12年 | |
2027年 | 8月15日 | 70 | ピジョン 設立 | 1957年 | 昭和32年 | |
2027年 | 8月20日 | 120 | 都電荒川線 開業 | 1907年 | 明治44年 | |
2027年 | 8月24日 | 70 | さっぽろテレビ塔 開業 | 1957年 | 昭和32年 | |
2027年 | 8月26日 | 70 | 亀田製菓 設立 | 1957年 | 昭和32年 | |
2027年 | 8月28日 | 90 | トヨタ自動車 設立 | 1937年 | 昭和12年 | |
2027年 | 8月31日 | 30 | ダイアナ妃 死去 | 1997年 | 平成9年 | |
2027年 | 9月1日 | 110 | 市制施行(八王子) | 1917年 | 大正6年 | |
2027年 | 9月1日 | 110 | 島津製作所 設立 | 1917年 | 大正6年 | |
2027年 | 9月1日 | 110 | 森永乳業 創立 | 1917年 | 大正6年 | |
2027年 | 9月13日 | 100 | 日本ビクター 設立 | 1927年 | 昭和2年 | |
2027年 | 9月19年 | 80 | アサヒペン 設立 | 1947年 | 昭和22年 | |
2027年 | 10月1日 | 90 | 市制施行(半田) | 1937年 | 昭和12年 | |
2027年 | 10月1日 | 90 | 日本通運 設立 | 1937年 | 昭和12年 | |
2027年 | 10月12日 | 140 | ヤマハ 設立 | 1897年 | 明治30年 | |
2027年 | 10月13日 | 110 | 横浜ゴム 設立 | 1917年 | 大正6年 | |
2027年 | 10月14日 | 20 | 鉄道博物館(大宮) 開館 | 2007年 | 平成19年 | |
2027年 | 10月18日 | 60 | “ミニ(スカート)の女王”ツイッギー来日 | 1967年 | 昭和42年 | |
2027年 | 10月29日 | 110 | セイコーホールディングス 設立 | 1917年 | 大正6年 | 1881年創業 |
2027年 | 10月29日 | 100 | エスエス製薬 設立 | 1927年 | 昭和2年 | |
2027年 | 10月 | 40 | 国営木曽三川公園 開園 | 1987年 | 昭和62年 | |
2027年 | 11月1日 | 130 | 東武鉄道 創立 | 1897年 | 明治30年 | |
2027年 | 11月1日 | 70 | テレビ朝日 設立 | 1957年 | 昭和32年 | |
2027年 | 11月3日 | 90 | 市制施行(新居浜) | 1937年 | 昭和12年 | |
2027年 | 11月20日 | 80 | 任天堂 設立 | 1947年 | 昭和22年 | |
2027年 | 12月7日 | 110 | キッコーマン 設立 | 1917年 | 大正6年 | |
2027年 | 12月7日 | 60 | 日本コンベンションサービス 設立 | 1967年 | 昭和42年 | |
2027年 | 12月10日 | 60 | 坂本龍馬 暗殺(近江屋事件) | 1867年 | 慶応3年11月5日 | |
2027年 | 12月15日 | 140 | 仙台駅 開業 | 1887年 | 明治20年 | |
2027年 | 12月17日 | 70 | 上野動物園モノレール(上野懸垂線) 全線開業 西園駅-東園駅 | 1957年 | 昭和32年 | 日本初 |
2027年 | 12月18日 | 110 | 相鉄ホールディングス 創業 | 1917年 | 大正6年 | 1918年1月4日設立 |
2027年 | 12月18日 | 30 | アクアライン 開通 | 1997年 | 平成9年 | |
2027年 | 12月18日 | 80 | 池田理代子 生誕 | 1947年 | 昭和22年 | 『ベルサイユのばら』 |
2027年 | 12月21日 | 110 | 明治乳業 設立 | 1917年 | 大正6年 | |
2027年 | 12月30日 | 100 | 旅客用地下鉄(銀座線) 開業/浅草駅 開業 | 1927年 | 昭和2年 | 上野-浅草間 |
2027年 | 110 | 商標「国誉(コクヨ)」 | 1917年 | 大正6年 | ||
2028 |
||||||
2028年 | 1月23日 | 60 | 手塚プロダクション 設立 | 1968年 | 昭和43年 | |
2028年 | 1月号 | 60 | 『鬼平犯科帳』連載開始 | 1968年 | 昭和43年 | |
2028年 | 1月25日 | 90 | 石森章太郎 生誕 | 1938年 | 昭和13年 | 『サイボーグ009』 |
2028年 | 1月25日 | 90 | 松本零士 生誕 | 1938年 | 昭和13年 | 『宇宙戦艦やまと』 |
2028年 | 2月1日 | 130 | 市制施行(奈良) | 1898年 | 明治31年 | |
2028年 | 2月7日 | 30 | 長野オリンピック開幕 2月22日まで | 1998年 | 平成10年 | |
2028年 | 2月20日 | 80 | 住友林業 設立 | 1948年 | 昭和23年 | |
2028年 | 2月24日 | 100 | 津軽鉄道 設立 | 1928年 | 昭和3年 | |
2028年 | 3月7日 | 110 | 松下電器器具製作所(パナソニック) 創立 | 1918年 | 大正7年 | |
2028年 | 3月13日 | 50 | 青函トンネル 供用開始 | 1988年 | 昭和63年 | |
2028年 | 3月17日 | 150 | 和漢薬問屋「塩野義三郎商店」 創業 | 1878年 | 明治11年 | |
2028年 | 3月18日 | 40 | 東京ドーム 開場 | 1988年 | 昭和63年 | 3月17日落成式 |
2028年 | 3月24日 | 40 | いすみ鉄道 開業 JR木原線(木原駅・上総中野駅)廃線 | 1988年 | 昭和63年 | |
2028年 | 3月28日 | 40 | 千葉都市モノレール 開業 | 1988年 | 昭和63年 | |
2028年 | 3月30日 | 20 | 横浜市営地下鉄グリーンライン開業 中山駅-日吉駅 | 2008年 | 平成20年 | |
2028年 | 3月30日 | 20 | 日暮里・舎人ライナー 開通 | 2008年 | 平成20年 | |
2028年 | 3月31日 | 50 | 東京メトロ千代田線代々木公園 - 代々木上原間 開業、全線完成。 | 1978年 | 昭和53年 | |
2028年 | 4月1日 | 130 | 市制施行(尾道、青森) | 1898年 | 明治31年 | |
2028年 | 4月1日 | 110 | 市制施行(大垣) | 1918年 | 大正7年 | |
2028年 | 4月1日 | 100 | 市制施行(倉敷) | 1928年 | 昭和3年 | |
2028年 | 4月1日 | 60 | 新宿中央公園 開園 | 1968年 | 昭和43年 | 1975年都から区へ移管 |
2028年 | 4月1日 | 130 | 金沢駅 開業 | 1898年 | 明治31年 | |
2028年 | 4月1日 | 60 | 霞が関ビル 開業 | 1968年 | 昭和43年 | |
2028年 | 4月4日 | 50 | 横浜スタジアム 開場 | 1978年 | 昭和53年 | |
2028年 | 4月5日 | 30 | 明石海峡大橋 開業 | 1988年 | 昭和63年 | |
2028年 | 4月6日 | 50 | サンシャイン60 開業 | 1978年 | 昭和53年 | |
2028年 | 4月10日 | 40 | 瀬戸大橋 開業 | 1988年 | 昭和63年 | |
2028年 | 4月11日 | 40 | JR真岡線 廃線 第三セクターに転換。 | 1988年 | 昭和63年 | 1912年(大正元年)開業 |
2028年 | 4月12日 | 60 | 霞が関ビル 竣工 | 1968年 | 昭和43年 | |
2028年 | 4月18日 | 20 | 国営讃岐まんのう公園 第1期開園 | 1998年 | 平成10年 | |
2023年 | 4月21日 | 10 | 国営讃岐まんのう公園 全面開園 | 2013年 | 平成25年 | |
2028年 | 4月22日 | 80 | セメダイン 設立 | 1948年 | 昭和23年 | |
2028年 | 4月22日 | 50 | アドベンチャーワールド 開園 | 1978年 | 昭和53年 | |
2023年 | 4月24日 | 30 | 東武ワールドスクウェア 世界建築博物館 開園 | 1993年 | 平成5年 | |
2028年 | 4月 | 80 | 崎陽軒 設立 | 1948年 | 昭和23年 | |
2028年 | 4月 | 60 | 南紀白浜空港 開港 | 1968年 | 昭和43年 | |
2028年 | 5月2日 | 30 | hide 逝去 | 1998年 | 平成10年 | |
2028年 | 5月5日 | 100 | 大正製薬 設立 | 1928年 | 昭和3年 | |
2028年 | 5月5日 | 70 | 多摩動物公園 開園 | 1958年 | 昭和33年 | |
2028年 | 5月9日 | 70 | エバラ食品工業 設立 | 1958年 | 昭和33年 | |
2028年 | 5月10日 | 80 | オムロン 設立 | 1948年 | 昭和23年 | |
2028年 | 5月16日 | 70 | アタミロープウェイ 開業 | 1958年 | 昭和33年 | |
2028年 | 5月17日 | 210 | 伊能忠敬 逝去 | 1818年 | 文化15年4月13日 | |
2028年 | 5月20日 | 80 | いなげや 設立 | 1948年 | 昭和23年 | |
2028年 | 5月20 | 50 | 成田国際空港 開港 | 1978年 | 昭和53年 | |
2028年 | 6月1日 | 80 | 小田急電鉄 設立 | 1948年 | 昭和23年 | |
2028年 | 6月1日 | 80 | 京王電鉄 設立 | 1948年 | 昭和23年 | |
2028年 | 6月8日 | 40 | 地下鉄有楽町線 延伸開業 | 1988年 | 昭和63年 | |
2028年 | 6月10日 | 70 | 丸大食品 設立 | 1958年 | 昭和33年 | |
2028年 | 6月11日 | 80 | なとり 設立 | 1948年 | 昭和23年 | |
2028年 | 6月14日 | 20 | 東京メトロ副都心線(和光市駅-渋谷駅) 開業 | 2008年 | 平成20年 | 東武・西武・東京メトロ・東急・横浜高速鉄道による相互直通運転 |
2028年 | 6月17日 | 110 | 帝人 設立 | 1918年 | 大正7年 | |
2028年 | 6月19日 | 80 | 太宰治 死去 | 1948年 | 昭和23年 | 1909年6月19日生誕 |
2028年 | 6月26日 | 60 | 小笠原諸島 返還 | 1968年 | 昭和43年 | |
2028年 | 6月29日 | 80 | 伊藤ハム 設立 | 1948年 | 昭和23年 | |
2028年 | 6月30日 | 90 | 不二家 設立 | 1938年 | 昭和13年 | |
2028年 | 6月 | 110 | 株式会社鴻池組 設立 | 1918年 | 大正7年 | 1871年(明治4年)創業 |
2028年 | 7月1日 | 40 | 阿武隈急行 全通 福島駅 - 丸森駅間 延伸開業 | 1988年 | 昭和63年 | |
2028年 | 7月8日 | 120 | 東山魁夷 生誕 | 1908年 | 明治41年 | 1999年5月6日没 |
2028年 | 7月9日 | 80 | プリマハム 設立 | 1948年 | 昭和23年 | |
2028年 | 7月11日 | 60 | 『少年ジャンプ』 創刊 | 1968年 | 昭和43年 | 1968年8月1日号 |
2028年 | 7月15日 | 70 | 市制施行(上尾) | 1958年 | 昭和33年 | |
2028年 | 7月20日 | 40 | 千歳空港 開港 | 1988年 | 昭和63年 | |
2028年 | 7月30日 | 30 | 国営越後丘陵公園 開園 | 1998年 | 平成10年 | |
2028年 | 8月1日 | 90 | 市制施行(舞鶴、東舞鶴) | 1938年 | 昭和13年 | |
2028年 | 8月1日 | 50 | 地下鉄半蔵門線 開業 | 1978年 | 昭和53年 | |
2028年 | 8月12日 | 50 | 日中平和友好条約 調印 | 1978年 | 昭和53年 | |
2028年 | 8月12日 | 110 | 札幌電気軌道(札幌市電) 開業 | 1918年 | 大正7年 | |
2028年 | 8月13日 | 80 | 第1回全国高等学校野球選手権大会 開幕 | 1948年 | 昭和23年 | |
2028年 | 8月13日 | 100 | 箱根登山鉄道 設立 | 1928年 | 昭和3年 | |
2028年 | 8月25日 | 70 | チキンラーメン 発売 | 1958年 | 昭和33年 | 日清食品 |
2028年 | 8月28日 | 30 | スカイレール 開業 | 1998年 | 平成10年 | 広島 |
2028年 | 8月31日 | 80 | 三愛 設立 | 1948年 | 昭和23年 | |
2028年 | 9月1日 | 140 | 豊橋駅 開業 | 1888年 | 明治21年 | |
2028年 | 9月3日 | 110 | ライオン 設立 | 1918年 | 大正7年 | |
2028年 | 9月4日 | 80 | 日清食品 設立 | 1948年 | 昭和23年 | |
2028年 | 9月17日 | 70 | ローム 設立 | 1958年 | 昭和33年 | |
2028年 | 9月23日 | 120 | 横浜線 開業 | 1908年 | 明治41年 | |
2028年 | 9月24日 | 80 | 本田技研工業 設立 | 1948年 | 昭和23年 | |
2028年 | 10月1日 | 130 | 市制施行(大津) | 1898年 | 明治31年 | |
2028年 | 10月10日 | 30 | わたらせ渓谷鉄道 トロッコ運転開始 | 1998年 | 平成10年 | |
2028年 | 10月23日 | 160 | 明治維新 | 1868年 | 明治元年 | |
2028年 | 10月23日 | 40 | 桃太郎電鉄 開業 | 1988年 | 昭和63年 | |
2028年 | 10月25日 | 110 | 日東電工 設立 | 1918年 | 大正7年 | |
2028年 | 10月25日 | 40 | わたらせ渓谷鉄道 開業 | 1988年 | 昭和63年 | |
2028年 | 10月31日 | 70 | キョーリン製薬(山川商事) 設立 | 1958年 | 昭和33年 | |
2028年 | 11月2日 | 160 | 横山大観 生誕 | 1868年 | 明治元年 | 1958年2月26日没 |
2028年 | 11月3日 | 100 | 手塚治虫 生誕 | 1928年 | 昭和3年 | 『鉄腕アトム』 |
2028年 | 11月22日 | 110 | 日本板硝子 設立 | 1918年 | 大正7年 | |
2028年 | 11月27日 | 30 | 多摩都市モノレール(上北台・立川北) 開業 | 1998年 | 平成10年 | |
2028年 | 11月 | 100 | ヤマサ醤油 設立 | 1928年 | 昭和3年 | |
2028年 | 11月 | 70 | 泉陽興業 設立 | 1958年 | 昭和33年 | |
2028年 | 12月2日 | 30 | 古都奈良の文化財 世界遺産登録 | 1998年 | 平成10年 | |
2028年 | 12月11日 | 70 | ホテルオークラ(大成観光) 設立 | 1958年 | 昭和33年 | |
2028年 | 12月13日 | 90 | 亀屋万年堂 創業 | 1938年 | 昭和13年 | |
2028年 | 12月14日 | 80 | カルピス食品工業 設立 | 1948年 | 昭和23年 | |
2028年 | 12月18日 | 20 | 名鉄モンキーパークモノレール線(犬山遊園駅・動物園駅) 廃線 | 2008年 | 平成20年 | 1962年(昭和37年)開業 |
2028年 | 12月21日 | 50 | 都営新宿線 開業 | 1978年 | 昭和53年 | |
2028年 | 12月21日 | 100 | 不二越 設立 | 1928年 | 昭和3年 | |
2028年 | 12月23日 | 70 | 東京タワー 完成 | 1958年 | 昭和33年 | |
2028年 | 12月24日 | 100 | 紀州鉄道 設立 | 1928年 | 昭和3年 | |
2028年 | 12月27日 | 60 | 都営三田線 開業 | 1968年 | 昭和43年 | |
2028年 | 12月27日 | 70 | 株式会社吉野家 設立 | 1958年 | 昭和33年 | |
2028年 | 12月28日 | 80 | アヲハタ 設立 | 1948年 | 昭和23年 | |
2028年 | 12月28日 | 20 | 高千穂鉄道 廃止10周年 | 2008年 | 平成20年 | |
2028年 | 12月29日 | 80 | 象印マホービン 設立 | 1948年 | 昭和23年 | |
2028年 | 410 | 長岡開府 | 1618年 | 元和4年 | 初代藩主・牧野忠成公 | |
2028年 | 110 | 上野精養軒 設立 | 1918年 | 大正7年 | ||
2028年 | 160 | 北海道開道 | 1868年 | 明治元年 | ||
2029年 |
||||||
2029年 | 1月1日 | 160 | 新潟港開港 | 1869年 | 明治2年 | |
2029年 | 1月7日 | 40 | 昭和天皇崩御 | 1989年 | 昭和64年 | |
2029年 | 1月10日 | 70 | NHK教育テレビジョン 開局 | 1959年 | 昭和34年 | |
2029年 | 1月15日 | 270 | 大英博物館 一般向け開館 | 1759年 | 1753年設立 | |
2029年 | 1月16日 | 140 | 結城駅 開業 | 1889年 | 明治22年 | |
2029年 | 1月16日 | 130 | 水戸駅 開業 | 1899年 | 明治32年 | |
2029年 | 1月25日 | 40 | 葛西臨海公園 開園 | 1989年 | 平成元年 | |
2029年 | 1月29日 | 80 | ヤクルト本社 設立 | 1949年 | 昭和24年 | |
2029年 | 1月 | 80 | 日本旅行 設立 | 1949年 | 昭和24年 | |
2029年 | 2月1日 | 70 | テレビ朝日 開局 | 1959年 | 昭和34年 | |
2029年 | 2月1日 | 140 | 沼津駅 開業 | 1889年 | 明治22年 | |
2029年 | 2月2日 | 100 | 江崎グリコ 設立 | 1929年 | 昭和4年 | |
2029年 | 2月9日 | 40 | 手塚治虫 死去 | 1989年 | 平成元年 | 1928年11月3日生まれ |
2029年 | 2月22日 | 130 | 「信天堂山田安民薬房(ロート製薬) 創業 | 1899年 | 明治32年 | |
2029年 | 2月11日 | 100 | 市制施行(津山) | 1929年 | 昭和4年 | |
2029年 | 3月1日 | 70 | フジテレビジョン 開局 | 1959年 | 昭和34年 | |
2029年 | 3月1日 | 110 | 松屋 設立 | 1919年 | 大正8年 | |
2029年 | 3月6日 | 35 | 新横浜ラーメン博物館 開館 | 1994年 | 平成6年 | |
2029年 | 3月7日 | 15 | あべのハルカス 全面開業 | 2014年 | 平成26年 | |
2029年 | 3月7日 | 60 | 大塚家具 設立 | 1969年 | 昭和44年 | |
2029年 | 3月11日 | 70 | 京成バラ園芸 設立 | 1959年 | 昭和34年 | |
2029年 | 3月17日 | 40 | 福岡タワー 開業 | 1989年 | 昭和64年 | アジア太平洋博覧会 |
2029年 | 3月17日 | 70 | 「週刊少年マガジン」(講談社)「週刊少年サンデー」(小学館)創刊 | 1959年 | 昭和34年 | |
2029年 | 3月18日 | 30 | 西武ドーム ドーム化 開場 | 1999年 | 平成11年 | 1979年4月14日開場 |
2029年 | 3月20日 | 20 | 阪神なんば線 開業 | 2009年 | 平成21年 | |
2029年 | 4月1日 | 140 | 市制施行(京都、大阪、堺、横浜、神戸、姫路、長崎、新潟、富山、高岡、松江、広島、 赤間関(下関)、和歌山、徳島、高知、福岡、久留米、熊本、鹿児島 |
1889年 | 明治22年 | |
2029年 | 4月1日 | 130 | 市制施行(若松、丸亀、門司) | 1899年 | 明治32年 | |
2029年 | 4月1日 | 70 | 京セラ(京都セラミック) 設立 | 1959年 | 昭和34年 | |
2029年 | 4月1日 | 60 | 天満屋ストア 設立 | 1969年 | 昭和44年 | |
2029年 | 4月1日 | 25 | 東京地下鉄 設立 | 2004年 | 平成16年 | |
2029年 | 4月1日 | 45 | 三陸鉄道 開業 | 1984年 | 昭和59年 | |
2029年 | 4月1日 | 40 | 横浜アリーナ 開場 | 1989年 | 平成元年 | |
2029年 | 4月1日 | 20 | MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島 開場 | 2009年 | 平成21年 | |
2029年 | 4月3日 | 70 | 渡辺プロダクション 設立 | 1959年 | 昭和34年 | |
2029年 | 4月4日 | 60 | JALPAK 開業 | 1969年 | 昭和44年 | |
2029年 | 4月5日6日 | 15 | 三陸鉄道北南リアス線 被災後全線運行再開 | 2014年 | 平成26年 | |
2029年 | 4月10日 | 100 | 市制施行(山口) | 1929年 | 昭和4年 | |
2029年 | 4月10日 | 90 | 水島新司 生誕 | 1939年 | 昭和14年 | 『ドカベン』 |
2029年 | 4月13日 | 80 | 森永乳業 設立 | 1949年 | 昭和24年 | |
2029年 | 4月18日 | 30 | 碓氷峠鉄道文化村 開園 | 1999年 | 平成11年 | |
2029年 | 4月20日 | 100 | 市制施行(中津) | 1929年 | 昭和4年 | |
2029年 | 4月21日 | 40 | ゲームボーイ 発売開始 | 1989年 | 平成元年 | 任天堂 |
2029年 | 4月21日 | 20 | 臼井儀人 逝去 | 2009年 | 平成21年 | 『クレヨンしんちゃn』 |
2029年 | 4月22日 | 35 | 志摩スペイン村 開園 | 1994年 | 平成6年 | |
2029年 | 4月27日 | 40 | 松下幸之助 死去 | 1989年 | 平成元年 | 1894年11月27日生まれ |
2029年 | 4月28日 | 40 | 高千穂鉄道高千穂線 開業 | 1989年 | 平成元年 | JR九州から転換 |
2029年 | 4月29日 | 90 | 市制施行(池田) | 1939年 | 昭和14年 | |
2029年 | 4月30日 | 80 | カルビー 設立 | 1949年 | 昭和24年 | |
2029年 | 5月1日 | 140 | 市制施行(東京) | 1889年 | 明治22年 | |
2029年 | 5月1日 | 110 | 市制施行(上田) | 1919年 | 大正8年 | |
2029年 | 5月1日 | 100 | 市制施行(八戸、伏見) | 1929年 | 昭和4年 | |
2029年 | 5月2日 | 20 | 忌野清志郎 死去 | 2009年 | 平成21年 | 58歳 |
2029年 | 5月5日 | 20 | 群馬県前橋市 市町村合併(前橋市、富士見村) | 2009年 | 平成21年 | |
2029年 | 5月5日 | 110 | 日本碍子 設立 | 1919年 | 大正8年 | |
2029年 | 5月20日 | 120 | 味の素 創業 | 1909年 | 明治42年 | |
2029年 | 5月23日 | 20 | 横浜マリンタワー リニューアル開業 | 2009年 | 平成21年 | |
2029年 | 5月23日 | 140 | 丸亀駅 開業 | 1889年 | 明治22年 | |
2029年 | 5月26日 | 60 | 東名高速道路 全通 | 1969年 | 昭和44年 | |
2029年 | 5月26日 | 45 | 豊島園 開業 | 1984年 | 昭和59年 | |
2029年 | 5月30日 | 80 | 日本ハム 設立 | 1949年 | 昭和24年 | 1942年(昭和17年) 創業 |
2029年 | 5月31日 | 160 | 土方歳三 逝去 | 1869年 | 明治2年 | |
2029年 | 6月1日 | 140 | 市制施行(岡山) | 1889年 | 明治22年 | |
2029年 | 6月1日 | 20 | 群馬県高崎市 市町村合併(高崎市、吉井町) | 2009年 | 平成21年 | |
2029年 | 6月1日 | 80 | アイシン精機 設立 | 1949年 | 昭和24年 | |
2029年 | 6月2日 | 70 | 森ビル 設立 | 1959年 | 昭和34年 | |
2029年 | 6月5日 | 110 | 塩野義製薬 設立 | 1919年 | 大正8年 | |
2029年 | 6月10日 | 70 | 国立西洋美術館 開館 | 1959年 | 昭和34年 | |
2029年 | 6月19日 | 120 | 太宰治 生誕 | 1909年 | 明治42年 | 1948年6月19日死去 |
2029年 | 6月24日 | 40 | 美空ひばり 逝去 | 1989年 | 平成元年 | |
2029年 | 6月24日 | 30 | 村下孝蔵 逝去 | 1999年 | 平成11年 | |
2029年 | 6月25日 | 110 | ユアサ商事 設立(湯浅七左衛門商店) | 1919年 | 大正8年 | 創業1666年 |
2029年 | 6月25日 | 20 | マイケル・ジャクソン 逝去 | 2009年 | 平成21年 | 50歳 |
2029年 | 6月 | 15 | 富岡製糸場と絹産業遺産群 世界遺産登録 | 2014年 | 平成26年 | |
2029年 | 7月1日 | 50 | ウォークマン 発売 | 1979年 | 昭和54年 | ソニー |
2029年 | 7月1日 | 140 | 市制施行(岐阜、甲府) | 1889年 | 明治22年 | |
2029年 | 7月1日 | 80 | 協和発酵キリン(協和発酵工業) 設立 | 1949年 | 昭和24年 | |
2029年 | 7月1日 | 70 | 東武矢板線 廃線 | 1959年 | 昭和34年 | |
2029年 | 7月4日 | 140 | 日本生命 設立 | 1889年 | 明治22年 | |
2029年 | 7月7日 | 65 | 富士急ハイランド 開園 | 1964年 | 昭和39年 | |
2029年 | 7月7日 | 25 | 紀伊山地の霊場と参詣道 世界遺産登録 | 2004年 | 平成16年 | |
2029年 | 7月17日 | 130 | 日本電気 設立 | 1899年 | 明治32年 | |
2029年 | 7月18日 | 20 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 開園 | 2009年 | 平成21年 | |
2029年 | 7月19日 | 90 | 集英社 設立 | 1949年 | 昭和24年 | 1926年創業 |
2029年 | 7月20日 | 90 | 市制施行(七尾) | 1939年 | 昭和14年 | |
2029年 | 7月20日 | 60 | アポロ11号人類初月面歩行 | 1969年 | 昭和44年 | |
2029年 | 7月24日 | 25 | 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区 開園 | 2004年 | 平成16年 | |
2029年 | 7月31日 | 60 | マンナンライフ 設立 | 1969年 | 昭和44年 | |
2029年 | 8月1日 | 80 | カゴメ(愛知トマト) 設立 | 1949年 | 昭和24年 | |
2029年 | 8月4日 | 40 | 国営みちのく杜の湖畔公園 開園 | 1989年 | 平成元年 | |
2029年 | 8月9日 | 60 | 全日本フォークジャンボリー開幕(~8月10日) | 1969年 | 昭和44年 | 岐阜県中津川市(旧坂下町) |
2029年 | 8月20日 | 110 | 高島屋 設立 | 1919年 | 大正8年 | |
2029年 | 8月22日 | 110 | 株式会社小林大薬房(小林製薬) 設立 | 1919年 | 大正8年 | |
2029年 | 8月27日 | 130 | 東武鉄道開業 北千住-久喜(伊勢崎線) | 1899年 | 明治32年 | |
2029年 | 9月1日 | 80 | サッポロホールディングス(日本麦酒) 設立 | 1949年 | 昭和24年 | |
2029年 | 9月1日 | 65 | ホテルニューオータニ 開業 | 1964年 | 昭和39年 | |
2029年 | 9月4日 | 90 | コスモ石油 設立 | 1939年 | 昭和14年 | |
2029年 | 9月20日 | 90 | 市制施行(日立) | 1939年 | 昭和14年 | |
2029年 | 9月24日 | 65 | よみうりランド 開園 | 1964年 | 昭和39年 | |
2029年 | 9月6日 | 10 | ラグビー ワールドカップ 開催 | 10月20日まで | ||
2029年 | 9月15日 | 80 | ロート製薬 設立 | 1949年 | 昭和24年 | |
2029年 | 9月17日 | 65 | 東京モノレール羽田空港線 開業 | 1964年 | 昭和39年 | |
2029年 | 9月16日 | 90 | 地下鉄銀座線 全線開業 | 1939年 | 昭和14年 | |
2029年 | 9月19日 | 80 | LIXILグループ(日本建具工業) 設立 | 1949年 | 昭和24年 | |
2029年 | 10月1日 | 140 | 市制施行(名古屋、徳島、鳥取) | 1889年 | 明治22年 | |
2029年 | 10月1日 | 100 | 市制施行(瀬戸) | 1929年 | 昭和4年 | |
2029年 | 10月1日 | 55 | 都電荒川線 改称(27系統と32系統を統合) | 1974年 | 昭和49年 | |
2029年 | 10月9日 | 40 | 幕張メッセ 開業 | 1989年 | 平成元年 | |
2029年 | 10月12日 | 120 | 山手線命名 | 1909年 | 明治42年 | |
2029年 | 10月12日 | 110 | オリンパス 設立 | 1919年 | 大正8年 | |
2029年 | 10月18日 | 80 | 味覚糖 設立 | 1949年 | 昭和24年 | |
2029年 | 10月20日 | 40 | 農協観光 設立 | 1989年 | 平成元年 | |
2029年 | 11月1日 | 110 | 市制施行(明石) | 1919年 | 大正8年 | |
2029年 | 11月1日 | 80 | ワコール(和江商事) 設立 | 1949年 | 昭和24年 | |
2029年 | 11月3日 | 90 | 市制施行(立山、鎌倉、下松) | 1939年 | 昭和14年 | |
2029年 | 11月9日 | 40 | ベルリンの壁崩壊 | 1989年 | 平成元年 | |
2029年 | 11月10日 | 100 | 善光寺白馬鉄道 設立 | 1929年 | 昭和4年 | |
2029年 | 11月12日 | 40 | 天皇陛下 即位 | 1989年 | 平成元年 | |
2029年 | 11月14日 | 140 | 東京湾汽船(東海汽船) 設立 | 1889年 | 明治22年 | |
2029年 | 11月17日 | 70 | 日本メナード化粧品 設立 | 1959年 | 昭和34年 | |
2029年 | 11月29日 | 110 | ヤマト運輸 創立 | 1919年 | 大正8年 | 大和運輸 |
2029年 | 11月30日 | 110 | キューピー 設立 | 1919年 | 大正8年 | |
2029年 | 12月1日 | 80 | 住友不動産 設立 | 1949年 | 昭和24年 | |
2029年 | 12月1日 | 80 | 丸紅 設立 | 1949年 | 昭和24年 | |
2029年 | 12月2日 | 30 | 日光の社寺 世界遺産登録 | 1999年 | 平成11年 | |
2029年 | 12月3日 | 35 | 智頭急行 開業 | 1994年 | 平成6年 | |
2029年 | 12月4日 | 35 | 山形新幹線 山形-新庄 開業 | 1999年 | 平成11年 | |
2029年 | 12月4日 | 25 | 刈谷ハイウェイオアシス 開業 | 2004年 | 平成16年 | |
2029年 | 12月11日 | 140 | 博多駅 開業 | 1889年 | 明治22年 | |
2029年 | 12月15日 | 140 | 市制施行(松山) | 1889年 | 明治22年 | |
2029年 | 12月18日 | 40 | ジェイアール東海ツアーズ 設立 | 1989年 | 平成元年 | |
2029年 | 12月20日 | 60 | 地下鉄千代田線 開業 綾瀬-代々木上原(本線) | 1969年 | 昭和44年 | 北綾瀬(支線) |
2029年 | 12月23日 | 65 | 地下鉄東西線 開業 高田馬場-九段下 | 1964年 | 昭和39年 | |
2029年 | 12月24日 | 110 | 住友商事 設立 | 1919年 | 大正8年 | |
2029年 | 12月 | 35 | 古都京都の文化遺産 世界遺産登録 | 1994年 | 平成6年 | |
2029年 | 12月 | 120 | 札幌市交通局 設立 | 1927年 | 昭和2年 | |
2029年 | 60 | 株式会社新宿高野 設立 | 1969年 | 昭和44年 | ||
2030年 |
||||||
2030年 | 1月10日 | 30 | 多摩都市モノレール 全通 立川北・多摩センター 開業 | 2000年 | 平成12年 | |
2030年 | 1月11日 | 80 | 三菱重工 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2030年 | 1月25日 | 80 | 西武遊園地 開園 | 1950年 | 昭和25年 | |
2030年 | 1月30日 | 110 | マツダ 設立 | 1920年 | 大正9年 | |
2030年 | 2月1日 | 110 | 日立製作所 設立 | 1920年 | 大正9年 | |
2030年 | 2月9日 | 110 | 高砂香料工業 設立 | 1920年 | 大正9年 | |
2030年 | 2月11日 | 110 | 市制施行(今治) | 1920年 | 大正9年 | |
2030年 | 2月11日 | 90 | 市制施行(洲本、飾磨、川内) | 1940年 | 昭和15年 | |
2030年 | 2月14日 | 40 | ローリング・ストーンズ 日本公演 | 1990年 | 平成2年 | |
2030年 | 2月14日 | 110 | 箱根駅伝 創設 | 1920年 | 大正9年 | |
2030年 | 2月15日 | 140 | 市制施行(高松) | 1890年 | 明治23年 | |
2030年 | 2月18日 | 80 | 第1回札幌雪祭り 開催 | 1948年 | 昭和23年 | |
2030年 | 2月22日 | 100 | 鹿島建設 設立 | 1930年 | 昭和5年 | 1840年創業 |
2030年 | 2月23日 | 120 | 森永製菓(森永商店) 設立 | 1910年 | 明治43年 | |
2030年 | 3月7日 | 60 | 湘南モノレール 鎌倉線 開業 | 1970年 | 昭和41年 | 大船-西鎌倉 |
2030年 | 3月8日 | 30 | 日比谷線脱線事故 | 2000年 | 平成12年 | |
2030年 | 3月10日 | 85 | 東京大空襲 | 1945年 | 昭和20年 | 推定10万人死亡 |
2030年 | 3月14日 | 60 | 日本万国博覧会(大阪万博) 開幕 | 1970年 | 昭和45年 | |
2030年 | 3月14日 | 15 | 北陸新幹線 高崎・金沢間 開業 | 2015年 | 平成27年 | |
2030年 | 3月14日 | 15 | 上野東京ライン 開業 | 2015年 | 平成27年 | |
2030年 | 3月15日 | 110 | スズキ 設立 | 1920年 | 大正9年 | |
2030年 | 3月20日 | 35 | 地下鉄サリン事件 発生 | 1995年 | 平成7年 | |
2030年 | 3月23日 | 20 | 埼玉県久喜市 市町村合併(久喜市、菖蒲町、栗橋町、鷺宮町) | 2010年 | 平成22年 | |
2030年 | 3月23日 | 20 | 埼玉県加須市 市町村合併(加須市、騎西町、北川辺町、大利根町) | 2010年 | 平成22年 | |
2030年 | 3月23日 | 20 | 千葉県印西市 市町村合併(印西市、印旛村、本埜村) | 2006年 | 平成18年 | |
2030年 | 3月24日 | 25 | 21世紀万博「愛・地球博」 開幕 | 2005年 | 平成17年 | |
2030年 | 3月25日 | 120 | 京福電気鉄道嵐山本線 開業 | 1910年 | 明治43年 | |
2030年 | 3月28日 | 80 | オリックス 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2030年 | 3月28日 | 80 | 明星食品 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2030年 | 3月28日 | 20 | 群馬県吾妻郡中之条町 市町村合併(中之条町、六合村) | 2010年 | 平成22年 | |
2030年 | 3月29日 | 20 | 栃木県栃木市 市町村合併(栃木市、大平町、藤岡町、都賀町) | 2010年 | 平成22年 | |
2030年 | 3月 | 40 | 千葉マリンスタジアム 開場 | 1990年 | 平成2年 | |
2030年 | 4月1日 | 130 | 市制施行(高崎、小倉) | 1900年 | 明治33年 | |
2030年 | 4月1日 | 90 | 市制施行(吹田、岩国、島原) | 1940年 | 昭和15年 | |
2030年 | 4月1日 | 60 | 水島臨海鉄道 開業 | 1970年 | 昭和45年 | |
2030年 | 4月1日 | 40 | 国際花と緑の博覧会 開幕 | 1990年 | 平成2年 | |
2030年 | 4月9日 | 20 | 井上ひさし 死去 | 2010年 | 平成24年 | 1934年11月17日生まれ |
2030年 | 4月20日 | 80 | イトーキ 設立 | 1950年 | 昭和25年 | 1890年創業 |
2030年 | 4月22日 | 60 | 三菱自動車工業 設立 | 1970年 | 昭和45年 | |
2030年 | 4月23日 | 50 | 富士サファリパーク 開園 | 1980年 | 昭和55年 | |
2030年 | 4月28日 | 20 | 神戸ポートタワー リニューアル開業 | 2010年 | 平成22年 | |
2030年 | 4月28日 | 80 | 五洋建設 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2030年 | 4月29日 | 35 | ツインアーチ138 開業 | 1995年 | 平成7年 | |
2030年 | 5月2日 | 110 | レンゴー 設立 | 1920年 | 大正9年 | |
2030年 | 5月6日 | 80 | カンロ 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2030年 | 5月5日 | 30 | さいたまスーパーアリーナ プレオープン | 2000年 | 平成12年 | |
2030年 | 5月5日 | 80 | 宮城球場 開場 | 1950年 | 昭和25年 | |
2030年 | 5月19日 | 110 | タキイ種苗 設立 | 1920年 | 大正9年 | |
2030年 | 5月21日 | 90 | 花王 設立 | 1940年 | 昭和15年 | |
2030年 | 5月28日 | 100 | シチズンホールディングス(シチズン時計) 設立 | 1930年 | 昭和5年 | |
2030年 | 5月30日 | 110 | 長野電鉄 設立 | 1920年 | 大正9年 | 河東鉄道 |
2030年 | 5月 | 70 | ホリプロ 設立 | 1960年 | 昭和35年 | |
2030年 | 6月1日 | 80 | 旭硝子 設立 | 1950年 | 昭和25年 | 1907年9月8日創業 |
2030年 | 6月1日 | 40 | 大阪高速鉄道大阪モノレール 開業 | 1990年 | 平成2年 | 千里中央 - 南茨木間 |
2030年 | 6月10日 | 80 | 雪印メグミルク(雪印乳業) 設立 | 1950年 | 昭和25年 | 1925年創業 |
2030年 | 6月10日 | 110 | 時の記念日 制定 | 1920年 | 大正9年 | |
2030年 | 6月18日 | 90 | 筑摩書房 設立 | 1940年 | 昭和15年 | |
2030年 | 6月27日 | 80 | 蛇の目ミシン工業 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2030年 | 7月 | 15 | 明治日本の産業革命遺産 世界遺産登録 | 2015年 | 平成27年 | |
2030年 | 7月 | 25 | 知床 世界遺産登録 | 2005年 | 平成17年 | |
2030年 | 7月1日 | 90 | 市制施行(柏崎) | 1940年 | 昭和15年 | |
2030年 | 7月1日 | 80 | 日建設計 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2030年 | 7月1日 | 20 | 国営臨界広域防災公園 開園 | 2010年 | 平成22年 | |
2030年 | 7月9日 | 75 | 東京ドームシティ アトラクションズ 開園 | 1955年 | 昭和30年 | |
2030年 | 7月11日 | 70 | オリエンタルランド 設立 | 1960年 | 昭和35年 | |
2030年 | 7月17日 | 25 | 成田スカイアクセス線 開業 | 2010年 | 平成22年 | |
2030年 | 7月 | 35 | プリント倶楽部(プリクラ) | 1995年 | 平成15年 | |
2030年 | 8月1日 | 90 | 市制施行(多治見) | 1940年 | 昭和15年 | |
2030年 | 8月1日 | 140 | 苫小牧駅 開業 | 1888年 | 明治21年 | |
2030年 | 8月3日 | 90 | 市制施行(玉野) | 1940年 | 昭和15年 | |
2030年 | 8月6日 | 85 | 広島被爆 | 1945年 | 昭和20年 | |
2030年 | 8月6日 | 110 | 田口参天堂(参天製薬) 設立 | 1890年 | 明治23年 | |
2030年 | 8月7日 | 85 | JFEスチール(川崎製鉄) 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2030年 | 8月9日 | 85 | 長崎被爆 | 1945年 | 昭和20年 | |
2030年 | 8月10日 | 70 | サンリオ 設立 | 1960年 | 昭和35年 | |
2030年 | 8月15日 | 85 | 終戦 | 1945年 | 昭和20年 | |
2030年 | 8月24日 | 25 | つくばエキスプレス 開業 | 2005年 | 平成17年 | |
2030年 | 8月26日 | 120 | 全国花火競技大会 開催 | 1910年 | 明治43年 | |
2030年 | 8月 | 75 | イトキン 設立 | 1950年 | 昭和25年 | 1890年創業 |
2030年 | 9月1日 | 90 | 市制施行(諫早、八代) | 1940年 | 昭和15年 | |
2030年 | 9月1日 | 30 | さいたまスーパーアリーナ グランドオープン | 2000年 | 平成12年 | |
2030年 | 9月2月 | 80 | リンナイ 設立 | 1950年 | 昭和25年 | 1920年9月1日創業 |
2030年 | 9月7日 | 70 | 箱根ロープウェイ 全線開業 | 1959年 | 昭和35年 | |
2030年 | 9月13日 | 90 | 市制施行(伊勢崎) | 1940年 | 昭和15年 | |
2030年 | 9月20日 | 130 | 阪堺電気軌道 上町線 開業 | 1900年 | 明治33年 | |
2030年 | 9月27日 | 80 | 日独伊三国同盟締結 | 1940年 | 昭和15年 | |
2030年 | 10月1日 | 90 | 市制施行(能代、藤沢) | 1940年 | 昭和15年 | |
2030年 | 10月1日 | 60 | 鴨川シーワールド 開園 | 1970年 | 昭和45年 | |
2030年 | 10月1日 | 25 | NEXCO(ネクスコ) 発足 | 2005年 | 平成17年 | |
2030年 | 10月21日 | 20 | 京急羽田空港国際線ターミナル駅 開業 | 2010年 | 平成22年 | |
2030年 | 10月 | 60 | ディスカバー・ジャパン キャンペーン | 1945年 | 昭和20年 | 国鉄 |
2030年 | 11月1日 | 140 | 盛岡駅 開業 | 1888年 | 明治21年 | |
2030年 | 11月3日 | 90 | 市制施行(土浦、大宮、浜田、小野田) | 1940年 | 昭和15年 | |
2030年 | 11月7日 | 140 | 帝国ホテル 開業 | 1890年 | 明治23年 | 11月3日落成 |
2030年 | 11月8日 | 110 | 松竹 設立 | 1920年 | 大正9年 | |
2030年 | 11月9日 | 80 | 稲葉製作所 設立 | 1950年 | 昭和25年 | 1940年4月創業 |
2030年 | 11月10日 | 90 | 市制施行(芦屋、伊丹) | 1940年 | 昭和15年 | |
2030年 | 11月10日 | 80 | サンスター 設立 | 1950年 | 昭和25年 | |
2030年 | 11月25日 | 60 | 三島由紀夫 死去 | 1970年 | 昭和45年 | 自衛隊突入と自決 |
2030年 | 11月28日 | 150 | 札幌駅 開業 | 1880年 | 明治13年 | |
2030年 | 12月1日 | 90 | 市制施行(立川、小松) | 1940年 | 昭和15年 | |
2030年 | 12月1日 | 110 | 横河電気 設立 | 1920年 | 大正9年 | |
2030年 | 12月4日 | 90 | 杏林製薬 設立 | 1940年 | 昭和15年 | 1923年創業 |
2030年 | 12月4日 | 20 | 東北新幹線 全線開業 | 2010年 | 平成22年 | |
2030年 | 12月4日 | 70 | 都営浅草線 開通 | 1960年 | 昭和35年 | |
2030年 | 12月7日 | 40 | サンリオピューロランド 開園 | 1990年 | 平成2年 | |
2030年 | 12月9日 | 35 | 白川郷・五箇山の合掌造り集落 世界遺産登録 | 1995年 | 平成7年 | |
2030年 | 12月11日 | 80 | 市制施行(日田) | 1940年 | 昭和15年 | |
2030年 | 12月15日 | 140 | 市制施行(高松) | 1890年 | 明治23年 | |
2030年 | 12月15日 | 50 | 大阪高速鉄道 設立 | 1980年 | 昭和55年 | モノレール |
2030年 | 12月19日 | 110 | 近畿車輌 設立 | 1920年 | 大正9年 | |
2030年 | 12月19日 | 50 | HIS 開業 | 1980年 | 昭和55年 | |
2030年 | 12月20日 | 90 | 市制施行(小田原) | 1940年 | 昭和15年 | |
2030年 | 12月22日 | 100 | クボタ 設立 | 1930年 | 昭和5年 | 1890年(明治23年)2月創業 |
2030年 | 12月 | 30 | 琉球王国のグスク及び関連遺産群 世界遺産登録 | 2000年 | 平成12年 | |
2031年 |
||||||
2031年 | 1月1日 | 110 |
市制施行(千葉、足利) | 1921年 | 大正10年 | |
2031年 | 1月1日 | 100 | 市制施行(直方) | 1931年 | 昭和6年 | |
2031年 | 1月10日 | 70 | フルタ製菓 設立 | 1961年 | 昭和36年 | |
2031年 | 1月11日 | 70 | 穴吹工務店 設立 | 1961年 | 昭和36年 | |
2031年 | 1月12日 | 120 | スキー伝来 | 1911年 | 明治44年 | 新潟県高田町(現上越市) |
2031年 | 1月15日 | 110 | 三菱電機 設立 | 1921年 | 大正10年 | |
2031年 | 1月15日 | 70 | 横浜マリンタワー 開業 | 1961年 | 昭和36年 | |
2031年 | 1月21日 | 30 | 東京都西東京市 市町村合併(田無市、保谷市) | 2005年 | 平成17年 | |
2031年 | 1月26日 | 30 | 新大久保駅 ホーム転落事故 発生 | 2001年 | 平成13年 | |
2031年 | 1月28日 | 90 | 川崎のぼる 生誕 | 1941年 | 昭和16年 | 『巨人の星』 |
2031年 | 1月29日 | 40 | 井上靖 死去 | 1991年 | 平成3年 | 1907年5月6日生まれ |
2031年 | 2月6日 | 80 | ユニ・チャーム 設立 | 1951年 | 昭和26年 | 1922年(大正11年)5月1日創業 |
2031年 | 2月10日 | 70 | 穴吹工務店 設立 | 1961年 | 昭和36年 | |
2031年 | 2月10日 | 30 | えひめ丸 沈没事故 | 2001年 | 平成13年 | |
2031年 | 2月11日 | 90 | 市制施行(宮古) | 1941年 | 昭和16年 | |
2031年 | 3月1日 | 110 | 市制施行(桐生) | 1921年 | 大正10年 | |
2031年 | 3月1日 | 120 | 帝国劇場 開館 | 1911年 | 明治44年 | |
2031年 | 3月10日 | 80 | ノーリツ 設立 | 1951年 | 昭和26年 | |
2031年 | 3月10日 | 30 | 味の素スタジアム 開場 | 2021年 | 平成13年 | |
2031年 | 3月11日 | 20 | 東日本大震災 発生 | 2011年 | 平成23年 | 福島第一原子力発電所事故 発生 |
2031年 | 3月12日 | 20 | 九州新幹線 全線開業 | 2011年 | 平成23年 | |
2031年 | 3月14日 | 20 | リニア・鉄道館~夢と思い出のミュージアム~ 開館 | 2011年 | 平成23年 | |
2031年 | 3月18日 | 50 | 東武動物公園 開園 | 1981年 | 昭和56年 | |
2031年 | 3月18日 | 140 | 岡山駅 開業 | 1891年 | 明治24年 | |
2031年 | 3月24日 | 50 | 山形自動車道 開業 | 1981年 | 昭和56年 | |
2031年 | 3月28日 | 70 | 地下鉄日比谷線 開業 | 1961年 | 昭和36年 | |
2031年 | 3月31日 | 30 | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 開園 | 2001年 | 平成13年 | |
2031年 | 4月1日 | 120 | 市制施行(大分) | 1907年 | 明治44年 | |
2031年 | 4月1日 | 30 | 千葉県白井市 単独市制 | 2001年 | 平成13年 | |
2031年 | 4月1日 | 30 | 茨城県潮来市 市町村合併(牛堀町、潮来町) | 2001年 | 平成13年 | |
2031年 | 4月1日 | 40 | 東京都庁舎 業務開始 | 1991年 | 平成3年 | |
2031年 | 4月1日 | 70 | 東北新社 設立 | 1961年 | 昭和36年 | |
2031年 | 4月3日 | 120 | 日本橋 架橋 | 1911年 | 明治44年 | 第19代 |
2031年 | 4月11日 | 130 | 山形駅 開業 | 1901年 | 明治34年 | |
2031年 | 4月12日 | 60 | ワタベウエディング 設立 | 1971年 | 昭和46年 | |
2031年 | 4月14日 | 60 | アイリスオーヤマ(大山ブロー工業) 設立 | 1971年 | 昭和46年 | |
2031年 | 4月16日 | 30 | 川島英吾 死去 | 2001年 | 平成13年 | |
2031年 | 4月19日 | 70 | ゼンリン 設立 | 1961年 | 昭和36年 | |
2031年 | 4月21日 | 30 | 国営吉野ケ里歴史公園 開園 | 2001年 | 平成13年 | |
2031年 | 4月21日 | 20 | 田中好子 死去 | 2011年 | 平成23年 | |
2031年 | 4月27日 | 40 | 嵯峨野観光鉄道トロッコ列車 開業 | 1991年 | 平成3年 | |
2031年 | 4月29日 | 90 | 市制施行(三島、西条、佐伯) | 1941年 | 昭和16年 | |
2031年 | 4月 | 35 | 東京ビッグサイト 開場 | 1996年 | 平成8年 | |
2031年 | 5月1日 | 80 | 電力各社 設立 | 1951年 | 昭和26年 | |
2031年 | 5月1日 | 30 | 埼玉県さいたま市 市町村合併(浦和市、大宮町、与野市) | 2001年 | 平成13年 | 2005年さいたま市、岩槻市合併 |
2031年 | 5月4日 | 60 | 黒部峡谷鉄道 設立 | 1971年 | 昭和46年 | |
2031年 | 5月11日 | 70 | ワシントンホテル(名古屋国際ホテル) 設立 | 1961年 | 昭和36年 | |
2031年 | 5月13日 | 110 | 小松製作所 設立 | 1921年 | 大正10年 | |
2031年 | 5月14日 | 40 | 信楽高原鐡道 列車正面衝突事故 | 1991年 | 平成3年 | 42名死亡614名重軽傷 |
2031年 | 5月15日 | 80 | 河合楽器製作所 設立 | 1951年 | 昭和26年 | |
2031年 | 5月20日 | 110 | 市制施行(那覇、首里) | 1921年 | 大正10年 | |
2031年 | 5月27日 | 90 | 市制施行(鹿屋) | 1941年 | 昭和16年 | |
2031年 | 5月27日 | 130 | 下関駅(馬関駅) 開業 | 1901年 | 明治34年 | |
2031年 | 5月28日 | 80 | UCC上島珈琲 設立 | 1951年 | 昭和26年 | |
2031年 | 5月29日 | 110 | サクラクレパス 設立 | 1921年 | 大正10年 | |
2031年 | 6月1日 | 60 | かに道楽 設立 | 1971年 | 昭和46年 | |
2031年 | 6月2日 | 30 | 札幌ドーム 開場 | 2001年 | 平成13年 | |
2031年 | 6月5日 | 60 | 京王プラザホテル 本館開業 | 1971年 | 昭和46年 | |
2031年 | 6月10日 | 130 | 鹿児島駅 開業 | 1901年 | 明治34年 | |
2031年 | 6月20日 | 40 | 東北新幹線東京駅 開業 | 1991年 | 平成3年 | |
2031年 | 6月23日 | 20 | LINE 開始 | 2011年 | 平成23年 | LINE |
2031年 | 6月26日 | 20 | 小笠原諸島 世界遺産登録 | 2011年 | 平成23年 | |
2031年 | 6月26日 | 20 | 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 世界遺産登録 | 2011年 | 平成23年 | |
2031年 | 7月1日 | 120 | 市制施行(浜松) | 1911年 | 明治44年 | |
2031年 | 7月1日 | 140 | 熊本駅 開業 | 1891年 | 明治24年 | |
2031年 | 7月1日 | 60 | 黒部峡谷鉄道 営業開始 | 1971年 | 昭和46年 | |
2031年 | 7月16日 | 80 | ミネベア 設立 | 1951年 | 昭和26年 | |
2031年 | 7月17日 | 15 | ル・コルビュジエの建築作品 世界遺産登録 | 2016年 | 平成28年 | |
2031年 | 7月21日 | 30 | 第32回明石市民夏まつり「花火大会」 群集事故 | 2001年 | 平成13年 | |
2031年 | 7月26日 | 20 | 小松左京 死去 | 2011年 | 平成23年 | 1931年1月28日生まれ |
2031年 | 7月27日 | 30 | ディズニーリゾートライン 開業 | 2001年 | 平成13年 | |
2031年 | 8月1日 | 110 | 市制施行(宇和島) | 1921年 | 大正10年 | |
2031年 | 8月1日 | 120 | 王子電気鉄道(都電荒川線) 開業 | 1911年 | 明治44年 | 大塚-飛鳥山 |
2031年 | 8月1日 | 120 | 東京都交通局 創設 | 1911年 | 明治44年 | |
2031年 | 8月1日 | 80 | 日本航空 創業 | 1951年 | 昭和26年 | 1953年10月2日設立 |
2031年 | 8月10日 | 90 | 市制施行(諏訪) | 1941年 | 昭和16年 | |
2031年 | 8月16日 | 30 | 第6回ワールドゲームズ 開催 | 2001年 | 平成13年 | 秋田 |
2031年 | 8月20日 | 120 | 飛鳥山上(現飛鳥山 - 大塚で軌道事業開業。巣鴨車庫竣工。 | 1911年 | 明治44年 | |
2031年 | 8月22日 | 50 | 向田邦子 死去 | 1981年 | 昭和56年 | 1929年11月28日生まれ |
2031年 | 8月22日 | 40 | パシフィコ横浜 開場 | 1991年 | 平成3年 | |
2031年 | 8月25日 | 100 | 東京国際空港(羽田) 開業 | 1931年 | 昭和6年 | |
2031年 | 9月1日 | 120 | 市制施行(高田) | 1911年 | 明治44年 | |
2031年 | 9月1日 | 110 | 市制施行(一宮) | 1921年 | 大正10年 | |
2031年 | 9月1日 | 90 | 帝都高速度交通営団 設立 | 1941年 | 昭和16年 | |
2031年 | 9月4日 | 30 | 東京ディズニーシー 開園 | 2001年 | 平成13年 | |
2031年 | 9月10日 | 90 | 市制施行(上野) | 1941年 | 昭和16年 | |
2031年 | 9月15日 | 40 | 定禅寺ストリートジャズフェスティバル | 1991年 | 平成3年 | 2020年が30回目 |
2031年 | 9月18日 | 60 | カップヌードル 発売 | 1971年 | 昭和46年 | |
2031年 | 9月24日 | 90 | シャチハタ 設立 | 1941年 | 昭和16年 | |
2031年 | 9月18日 | 100 | 満州事件勃発 | 1931年 | 昭和6年 | |
2031年 | 10月5日 | 50 | 国営ひたち海浜公園 開園 | 1991年 | 平成3年 | |
2031年 | 10月6日 | 30 | 埼玉スタジアム 開場 | 2001年 | 平成13年 | |
2031年 | 10月11日 | 20 | 埼玉県川口市 市町村合併(川口市、鳩ヶ谷市) | 2011年 | 平成23年 | |
2031年 | 10月20日 | 50 | 国営海の中道海浜公園 開園 | 1981年 | 昭和56年 | |
2031年 | 10月20日 | 70 | 神代植物公園 開園 | 1961年 | 昭和36年 | |
2031年 | 10月 | 70 | 木下サーカス 設立 | 1961年 | 昭和36年 | |
2031年 | 11月1日 | 110 | 市制施行(宇部) | 1921年 | 大正10年 | |
2031年 | 11月3日 | 90 | 市制施行(出雲) | 1941年 | 昭和16年 | |
2031年 | 11月23日 | 90 | 市制施行(塩竈) | 1941年 | 昭和16年 | |
2031年 | 11月29日 | 40 | 地下鉄南北線 開業 | 1991年 | 平成3年 | |
2031年 | 12月1日 | 30 | 湘南新宿ライン 開業 | 2001年 | 平成13年 | |
2031年 | 12月1日 | 110 | 寿屋(サントリー) 設立 | 1921年 | 大正10年 | |
2031年 | 12月1日 | 120 | 阪堺電気軌道 阪堺線 開業 | 1911年 | 明治44年 | |
2031年 | 12月4日 | 80 | アンデルセン パン生活文化研究所 設立 | 1951年 | 昭和26年 | 1948年8月創業 |
2031年 | 12月5日 | 240 | モーツァルト 死没 | 1791年 | 1756年1月27日生誕 | |
2031年 | 12月7日 | 35 | 原爆ドーム 世界遺産登録 | 1996年 | 平成8年 | |
2031年 | 12月7日 | 35 | 厳島神社 世界遺産登録 | 1996年 | 平成8年 | |
2031年 | 12月8日 | 90 | 真珠湾攻撃 | 1941年 | 昭和16年 | |
2031年 | 12月10日 | 40 | 都営大江戸線 開業 | 1991年 | 平成3年 | |
2031年 | 12月13日 | 70 | 大塚商会 設立 | 1961年 | 昭和36年 | |
2031年 | 150 | 明光社(沖電気工業) 創業 | 1881年 | 明治14年 | ||
2031年 | 140 | 「小岩井」農場 命名 | 1891年 | 明治24年 | ||
2031年 | 110 | 「ヤンマー」商標 誕生 | 1921年 | 大正10年 | ||
2032年 |
||||||
2032年 | 1月1日 | 100 | 市制施行(唐津) | 1932年 | 昭和7年 | |
2032年 | 1月10日 | 110 | 大隈重信 没 | 1922年 | 大正11年 | |
2032年 | 1月14日 | 50 | 東北新幹線 大宮-盛岡 開業 | 1982年 | 昭和57年 | |
2032年 | 1月20日 | 100 | 市制施行(飯塚) | 1932年 | 昭和7年 | |
2032年 | 2月1日 | 30 | 茨城県守谷市 単独市制(守谷町) | 2002年 | 平成14年 | |
2032年 | 2月2日 | 70 | マザー牧場 設立 | 1962年 | 昭和37年 | |
2032年 | 2月3日 | 60 | 札幌オリンピック開幕 | 1972年 | 昭和47年 | 2月13日まで |
2032年 | 2月11日 | 110 | 江崎グリコ創立記念日(株式会社設立:1929年) | 1922年 | 大正10年 | グリコ発売 |
2032年 | 2月11日 | 90 | 市制施行(大村、人吉) | 1942年 | 昭和17年 | |
2032年 | 2月12日 | 20 | 東京ゲートブリッジ 開通 | 2012年 | 平成24年 | |
2032年 | 2月20日 | 70 | 富士ゼロックス 設立 | 1962年 | 昭和37年 | |
2032年 | 2月 | 65 | 五洋建設株式会社 改名 | 1967年 | 昭和42年 | 1986年(明治29年)水野組創立 |
2032年 | 3月1日 | 35 | 大阪ドーム 開場 | 1997年 | 平成9年 | |
2032年 | 3月1日 | 60 | ローマクラブ、報告書『成長の限界』を発表 | 1972年 | 昭和47年 | |
2032年 | 3月2日 | 90 | 京福電気鉄道 設立 | 1942年 | 昭和17年 | |
2032年 | 3月8日 | 35 | JR東西線開業 京橋-尼崎(JR西日本初地下路線) | 1997年 | 平成19年 | |
2032年 | 3月8日 | 110 | 水木しげる 生誕 | 1922年 | 大正11年 | 『ゲゲゲの鬼太郎』 |
2032年 | 3月12日 | 35 | ナゴヤドーム 開場 | 1997年 | 平成9年 | |
2032年 | 3月14日 | 40 | 東海道新幹線「のぞみ」 運転開始 | 1992年 | 平成4年 | |
2032年 | 3月15日 | 60 | 山陽新幹線 開業 新大阪-岡山 | 1972年 | 昭和47年 | |
2032年 | 3月17日 | 20 | 東武スカイツリーライン 開業 | 2012年 | 平成24年 | |
2032年 | 3月19日 | 150 | サグラダ・ファミリア 着工 | 1882年 | 明治15年 | 2026年完成予定 |
2032年 | 3月20日 | 150 | 上野動物園 開園 | 1882年 | 明治15年 | |
2032年 | 3月22日 | 35 | 秋田新幹線 開業 | 1997年 | 平成9年 | |
2032年 | 3月28日 | 120 | 内房線 開業 | 1912年 | 明治45年 | 曽我・安房鴨川 |
2032年 | 3月 | 30 | 国営明石公園 開園 | 2002年 | 平成14年 | |
2032年 | 3月 | 160 | 東京国立博物館 創設 | 1872年 | 明治5年 | |
2032年 | 4月1日 | 140 | 市制施行(前橋) | 1892年 | 明治25年 | |
2032年 | 4月1日 | 130 | 市制施行(佐世保) | 1902年 | 明治35年 | |
2032年 | 4月1日 | 100 | 市制施行(平塚) | 1932年 | 昭和7年 | |
2032年 | 4月1日 | 90 | 市制施行(泉大津、荒尾) | 1942年 | 昭和17年 | |
2032年 | 4月1日 | 30 | 千葉県冨里市 単独市制 | 2002年 | 平成14年 | |
2032年 | 4月1日 | 20 | 長野鉄道屋代線 廃線 | 2012年 | 平成24年 | |
2032年 | 4月2日 | 110 | サンデー毎日 創刊 | 1922年 | 大正11年 | |
2032年 | 4月4日 | 140 | アース製薬 創業 | 1982年 | 明治25年 | |
2032年 | 4月10日 | 120 | タイタニック号 沈没 | 1912年 | 明治45年 | |
2032年 | 4月14日 | 20 | 新東名高速 開業 | 2012年 | 平成24年 | 神奈川県海老名市-愛知県豊田市 |
2032年 | 4月16日 | 60 | 川端康成 死去 | 1972年 | 昭和47年 | 1928年6月23日生まれ |
2032年 | 4月19日 | 60 | セントラル警備保障 設立 | 1972年 | 昭和47年 | |
2032年 | 4月25日 | 40 | 尾崎豊 死去 | 1992年 | 平成4年 | |
2032年 | 5月2日 | 160 | 樋口一葉 逝去 | 1896年 | 明治29年 | |
2032年 | 5月5日 | 120 | 岡山電気軌道 東山本線 開業 | 1912年 | 明治45年 | |
2032年 | 5月18日 | 90 | セイコーエプソン 設立 設立 | 1942年 | 昭和17年 | |
2032年 | 5月20日 | 90 | 市制施行(田辺) | 1942年 | 昭和17年 | |
2032年 | 5月20日 | 70 | ホテルオークラ 開業 | 1962年 | 昭和37年 | |
2032年 | 5月22日 | 20 | 東京スカイツリー 開業 | 2012年 | 平成24年 | |
2032年 | 5月22日 | 20 | すみだ水族館 開館 | 2012年 | 平成24年 | |
2032年 | 5月25日 | 110 | 大学令による設立許可(専修大学、立教大学) | 1922年 | 大正11年 | |
2032年 | 5月27日 | 25 | 坂井泉水 死去 | 2007年 | 平成19年 | |
2032年 | 5月31日 | 30 | 2002FIFAワールドカップ日韓 共同開催 | 2002年 | 平成14年 | |
2032年 | 5月 | 135 | 京都国立博物館 開館 | 1897年 | 明治30年 | |
2032年 | 6月1日 | 90 | 市制施行(富士宮) | 1942年 | 昭和17年 | |
2032年 | 6月10日 | 90 | 市制施行(北見) | 1942年 | 昭和17年 | |
2032年 | 6月12日 | 160 | 品川駅 開業 - 横浜駅(初代。現在の桜木駅) 仮開業 | 1872年 | 明治5年 | |
2032年 | 6月25日 | 150 | 馬車鉄道 開業 新橋-日本橋 | 1882年 | 明治15年 | |
2032年 | 6月28日 | 60 | 那覇空港 名称変更 | 1972年 | 昭和47年 | |
2032年 | 6月 | 40 | 第1回YOSAKOIソーラン祭り 開催 | 1992年 | 平成4年 | |
2032年 | 6月 | 70 | ジャニーズ事務所 創業 | 1962年 | 昭和37年 | 1975年1月30日 設立 |
2032年 | 7月1日 | 100 | 市制施行(萩) | 1932年 | 昭和7年 | |
2032年 | 7月1日 | 90 | 市制施行(坂出) | 1942年 | 昭和17年 | |
2032年 | 7月1日 | 100 | 中央・総武緩行線 開業 | 1932年 | 昭和7年 | |
2032年 | 7月1日 | 100 | フェザー 安全剃刀 設立 | 1932年 | 昭和7年 | |
2032年 | 7月7日 | 70 | セコム 設立 | 1962年 | 昭和37年 | |
2032年 | 7月1日 | 40 | 山形新幹線(福島~山形) 開業 | 1992年 | 平成4年 | |
2032年 | 7月2日 | 25 | 石見銀山遺跡とその文化的景観 世界遺産登録 | 2007年 | 平成19年 | |
2032年 | 7月9日 | 15 | 「神宿る島」 宗像・沖ノ島と関連遺産郡 世界遺産登録 | 2017年 | 平成29年 | |
2032年 | 7月9日 | 110 | 森鴎外 没 | 1922年 | 大正11年 | |
2032年 | 7月10日 | 100 | 林原 設立 | 1932年 | 昭和7年 | |
2032年 | 7月14日 | 65 | リカちゃん 発売 | 1957年 | 昭和32年 | |
2032年 | 7月17日 | 45 | 石原裕次郎 死去 | 1987年 | 昭和62年 | |
2032年 | 7月24日 | 80 | エフピコ 設立 | 1962年 | 昭和37年 | |
2032年 | 8月1日 | 110 | 市制施行(札幌、函館、小樽、室蘭、旭川、釧路) | 1922年 | 大正11年 | |
2032年 | 8月1日 | 110 | 土佐電気鉄道 設立 | 1922年 | 大正11年 | |
2032年 | 8月4日 | 40 | 松本清張 死去 | 1992年 | 平成4年 | 1909年12月21日生まれ |
2032年 | 8月8日 | 110 | 小学館設立 | 1922年 | 大正11年 | |
2032年 | 8月12日 | 100 | 東宝(東京宝塚劇場) 設立 | 1932年 | 昭和7年 | |
2032年 | 8月15日 | 120 | 京阪電気鉄道 京津線 開業 | 1912年 | 大正元年 | |
2032年 | 8月15日 | 110 | 西武鉄道設立 | 1912年 | 大正11年 | 武蔵鉄道より社名変更 |
2032年 | 9月1日 | 100 | トプコン(東京光学機械) 設立 | 1932年 | 昭和7年 | |
2032年 | 9月2日 | 110 | 東京急行鉄道 設立 | 1922年 | 大正11年 | 目黒蒲田鉄道設立 |
2032年 | 9月3日 | 110 | 関東鉄道 設立 | 1922年 | 大正11年 | |
2032年 | 9月3日 | 20 | 近畿日本ツーリスト 設立 | 2012年 | 平成24年 | |
2032年 | 9月16日 | 80 | 電源開発 設立 | 1952年 | 昭和27年 | |
2032年 | 9月17日 | 160 | 日本初の洋風調剤薬局「資生堂薬局」 創業 | 1872年 | 明治5年 | |
2032年 | 10月1日 | 130 | 市制施行(呉) | 1902年 | 明治35年 | |
2032年 | 10月1日 | 90 | 市制施行(相生) | 1942年 | 昭和17年 | |
2032年 | 10月1日 | 35 | 長野新幹線 開業 | 1997年 | 平成9年 | |
2032年 | 10月10日 | 110 | 銚子電気鉄道 設立 | 1922年 | 大正11年 | |
2032年 | 10月1日 | 35 | 北陸新幹線(長野新幹線) 高崎・長野間 開業 | 1997年 | 平成9年 | 長野オリンピック |
2032年 | 10月14日 | 160 | 新橋-横浜間鉄道 開通 | 1872年 | 明治5年 | 「鉄道の日」100周年 |
2032年 | 10月14日 | 110 | 「鉄道の日」 指定 | 1872年 | 明治5年 | |
2032年 | 10月14日 | 25 | 鉄道博物館 開館 | 2007年 | 平成19年 | |
2032年 | 10月20日 | 60 | 地下鉄千代田線 全線開業 | 1972年 | 昭和47年 | |
2032年 | 10月21日 | 130 | 秋田駅 開業 | 1902年 | 明治35年 | |
2032年 | 10月31日 | 160 | 日本初ガス事業 開始 | 1872年 | 明治5年9月29日 | 横浜 |
2032年 | 10月31日 | 45 | 木曽三川公園センター 開園 | 1987年 | 昭和62年 | |
2032年 | 10月 | 80 | オタフクソース 設立 | 1952年 | 昭和27年 | |
2032年 | 11月1日 | 110 | 市制施行(岸和田) | 1922年 | 大正11年 | |
2032年 | 11月1日 | 30 | 茨城県つくば市 市町村合併(つくば市、茎崎町) | 2002年 | 平成14年 | |
2032年 | 11月1日 | 135 | 東武鉄道 創立 | 1897年 | 明治30年 | |
2032年 | 11月3日 | 90 | 市制施行(木更津) | 1942年 | 昭和17年 | |
2032年 | 11月3日 | 70 | 鈴鹿サーキット オープニングレース(第1回全日本選手権ロードレース~4日) | 1962年 | 昭和37年 | 9月完成 |
2032年 | 11月3日 | 40 | 国営沖縄記念公園首里城地区 開園 | 1992年 | 平成4年 | |
2032年 | 11月10日 | 50 | 中央自動車道 全線開通 | 1982年 | 昭和57年 | |
2032年 | 11月15日 | 50 | 上越新幹線 大宮-新潟 開業 | 1982年 | 昭和57年 | |
2032年 | 11月23日 | 120 | 広島電鉄 開業 | 1912年 | 大正元年 | |
2032年 | 11月28日 | 70 | 読売旅行 設立 | 1962年 | 昭和37年 | |
2032年 | 12月1日 | 110 | 市制施行(川越) | 1922年 | 大正11年 | |
2032年 | 12月1日 | 90 | 市制施行(鈴鹿) | 1942年 | 昭和17年 | |
2032年 | 12月1日 | 30 | りんかい線 大崎延伸開業 | 2002年 | 平成14年 | |
2032年 | 12月1日 | 30 | 東北新幹線 八戸延伸開業 | 2002年 | 平成14年 | |
2032年 | 12月11日 | 80 | 秋元治 生誕 | 1952年 | 昭和27年 | 『こちら葛飾区亀有公園派出所』 |
2032年 | 12月17日 | 80 | 名鉄百貨店 設立 | 1952年 | 昭和27年 | 1954年(昭和29年)12月1日 開業 |
2032年 | 12月18日 | 35 | 東京湾アクアライン 開通 | 1997年 | 平成9年 | |
2032年 | 12月24日 | 90 | ニチレイ(帝国水産統制) 設立 | 1942年 | 昭和17年 | |
2032年 | 12月27日 | 80 | ANAホールディングス(日本ヘリコプター輸送) 設立 | 1952年 | 昭和27年 | 全日本空輸 |
2032年 | 12月30日 | 35 | 星新一 逝去 | 1997年 | 平成9年 | |
2032年 | 12月 | 80 | 東京国立近代美術館 開館 | 1952年 | 昭和27年 | |
2032年 | 140 | 大林組 創業 | 1892年 | 明治25年 | ||
2033年 |
||||||
2033年 | 1月1日 | 90 | 市制施行(高槻) | 1943年 | 昭和18年 | |
2033年 | 1月1日 | 70 | 「鉄腕アトム」テレビ放映 開始 | 1963年 | 昭和38年 | |
2033年 | 1月16日 | 70 | 石原プロモーション 設立 | 1963年 | 昭和38年 | |
2033年 | 1月17日 | 80 | タカラトミー 設立 | 1953年 | 昭和28年 | |
2033年 | 1月19日 | 20 | 大鵬 逝去 | 2013年 | 平成25年 | |
2033年 | 1月25日 | 110 | 池波正太郎 生誕 | 1923年 | 大正12年 | 1990年5月3日死去、浅草出身 |
2033年 | 2月1日 | 100 | 市制施行(松坂) | 1933年 | 昭和8年 | |
2033年 | 2月1日 | 80 | NHK東京テレビジョン局本放送 開始 | 1953年 | 昭和28年 | |
2033年 | 2月10日 | 70 | 市制施行(北九州) | 1963年 | 昭和38年 | |
2033年 | 2月11日 | 100 | 市制施行(銚子、延岡) | 1933年 | 昭和8年 | |
2033年 | 2月11日 | 140 | 薬種商「森下南陽堂」(森下仁丹) 創業 | 1893年 | 明治26年 | |
2033年 | 3月1日 | 35 | 日産スタジアム 開場 | 1998年 | 平成10年 | |
2033年 | 3月19日 | 60 | コナミ 設立 | 1973年 | 昭和48年 | |
2033年 | 3月25日 | 80 | 東洋水産 設立 | 1953年 | 昭和28年 | |
2033年 | 3月27日 | 110 | 遠藤周作 生誕 | 1923年 | 大正12年 | 1989年4月27日死去 |
2033年 | 3月28日 | 160 | 飛鳥山公園 公園指定 | 1873年 | 明治6年 | |
2033年 | 3月28日 | 40 | 江戸東京博物館 開館 | 1993年 | 平成5年 | |
2033年 | 3月 | 110 | ホーユー | 1923年 | 大正12年 | |
2033年 | 3月 | 50 | 国立歴史民俗博物館 開館 | 1983年 | 昭和58年 | |
2033年 | 4月1日 | 135 | 金沢駅 開業 | 1898年 | 明治31年 | |
2033年 | 4月1日 | 100 | 市制施行(帯広、石巻、酒田、熊谷、川口) | 1933年 | 昭和8年 | |
2033年 | 4月1日 | 90 | 市制施行(夕張、岩見沢、佐野、松戸、長浜、光) | 1943年 | 昭和18年 | |
2033年 | 4月1日 | 70 | 市制施行(各務原) | 1963年 | 昭和38年 | |
2033年 | 4月1日 | 30 | 群馬県多野郡神流町 市町村合併(万場町、中里村) | 2003年 | 平成15年 | |
2033年 | 4月4日 | 110 | 中村屋 設立 | 1923年 | 大正12年 | |
2033年 | 4月2日 | 40 | 福岡ドーム 開場 | 1993年 | 平成5年 | |
2033年 | 4月4日 | 110 | 筑波観光鉄道 設立 | 1923年 | 大正12年 | |
2033年 | 4月5日 | 35 | 明石海峡大橋 供用開始 | 1998年 | 平成10年 | |
2033年 | 4月10日 | 85 | 高岡軌道線 開業 | 1948年 | 昭和23年 | |
2033年 | 4月12日 | 70 | 円谷プロダクション 設立 | 1963年 | 昭和38年 | |
2033年 | 4月15日 | 50 | 東京ディズニーランド 開園 | 1983年 | 昭和58年 | |
2033年 | 4月15日 | 70 | キリンビバレッジ 設立 | 1963年 | 昭和38年 | |
2033年 | 4月16日 | 60 | 第一興商 設立 | 1973年 | 昭和48年 | |
2033年 | 4月18日 | 35 | 国営讃岐まんのう公園 開園 | 1998年 | 平成10年 | |
2033年 | 4月21日 | 20 | 国営讃岐まんのう公園 全面開園 | 2013年 | 平成25年 | |
2033年 | 4月25日 | 30 | 六本木ヒルズ 開業 | 2003年 | 平成15年 | |
2033年 | 4月24日 | 40 | 東武ワールドスクウェア 世界建築博物館 開園 | 1993年 | 平成5年 | |
2033年 | 4月27日 | 70 | 箱根駒ヶ岳ロープウェイ 開業 | 1963年 | 昭和38年 | |
2033年 | 4月 | 80 | 永谷園 設立 | 1953年 | 昭和28年 | |
2033年 | 5月1日 | 90 | 市制施行(貝塚) | 1943年 | 昭和18年 | |
2033年 | 5月8日 | 40 | 横浜・八景島シーパラダイス 開業 | 1993年 | 平成5年 | |
2033年 | 6月1日 | 90 | 市制施行(春日井、豊川) | 1943年 | 昭和18年 | |
2033年 | 6月1日 | 60 | エイベックス 設立 | 1973年 | 昭和48年 | |
2033年 | 6月1日 | 50 | 東武熊谷線 廃線 | 1983年 | 昭和58年 | |
2033年 | 6月1日 | 130 | 東京都立日比谷公園 開園 | 1903年 | 明治36年 | |
2033年 | 6月5日 | 85 | 国立国会図書館 開館 | 1948年 | 昭和23年 | |
2033年 | 6月6日 | 20 | 千葉県野田市 市町村合併(野田市、関宿町) | 2006年 | 平成18年 | |
2033年 | 6月9日 | 40 | 皇太子 ご成婚 | 1993年 | 平成5年 | パレード |
2033年 | 6月11日 | 130 | 甲府駅 開業 | 1909年 | 明治42年 | |
2033年 | 6月11日 | 80 | 京王観光 設立 | 1953年 | 昭和28年 | |
2033年 | 6月13日 | 20 | あべのハルカス 百貨店開業 | 2013年 | 平成25年 | |
2033年 | 6月22日 | 130 | 山本周五郎 生誕 | 1903年 | 明治36年 | 1964年2月14日没 |
2033年 | 6月26日 | 20 | 富士山-信仰の対象と芸術の源泉 世界遺産登録 | 2013年 | 平成25年 | |
2033年 | 6月29日 | 120 | 函館馬車鉄道(函館市電) 電化 | 1913年 | 大正2年 | |
2033年 | 7月1日 | 110 | 市制施行(沼津) | 1923年 | 大正12年 | |
2033年 | 7月1日 | 40 | クラブツーリズム 設立 | 1993年 | 平成5年 | |
2033年 | 7月15日 | 50 | ファミリーコンピューター(ファミコン)発売 | 1983年 | 昭和58年 | 任天堂 |
2033年 | 7月16日 | 70 | 名神高速道路(栗東IC-尼崎IC) 開通 | 1963年 | 昭和38年 | 日本初の高速道路 |
2033年 | 7月16日 | 40 | 横浜ランドマークタワー 開業 | 1993年 | 平成5年 | |
2033年 | 7月19日 | 110 | ミズノ 設立 | 1923年 | 大正12年 | |
2033年 | 7月20日 | 60 | ブルース・リー(李小龍) 没 | 1973年 | 昭和48年 | |
2033年 | 7月28日 | 150 | 上野駅 開設 | 1883年 | 明治16年 | 1884年(明治17年)6月28日仮駅舎で開業式 |
2033年 | 7月30日 | 50 | 国営滝野すずらん丘陵公園 開園 | 1983年 | 昭和58年 | |
2033年 | 7月30日 | 35 | 国営越後丘陵公園 開園 | 1998年 | 平成10年 | |
2033年 | 8月1日 | 60 | 味の素ゼネラルフーヅ 設立 | 1973年 | 昭和48年 | |
2033年 | 8月7日 | 110 | 司馬遼太郎 生誕 | 1923年 | 大正12年 | 大阪府大阪市 |
2033年 | 8月7日 | 180 | 浅草花やしき 開園 | 1853年 | 嘉永6年 | |
2033年 | 8月9日 | 30 | 九州鉄道記念館 開館 | 2003年 | 平成15年 | 門司港 |
2033年 | 8月10日 | 30 | 沖縄都市モノレール(ゆいレール) 開業 | 2003年 | 平成15年 | |
2033年 | 8月22日 | 130 | 都電 開業 | 1903年 | 明治36年 | |
2033年 | 8月26日 | 70 | リクルート 設立 | 1963年 | 昭和38年 | |
2033年 | 8月26日 | 40 | レインボーブリッジ 開通 | 1993年 | 平成5年 | |
2033年 | 8月27日 | 130 | 宮沢賢治 生誕 | 1903年 | 明治36年 | |
2033年 | 8月29日 | 110 | 富士電機 設立 | 1923年 | 大正12年 | |
2033年 | 9月1日 | 110 | 関東大震災 発生 | 1923年 | 大正12年 | |
2033年 | 9月1日 | 120 | 富山地方鉄道富山市内軌道線 開業 | 1913年 | 大正2年 | |
2033年 | 10月1日 | 100 | 市制施行(新宮) | 1933年 | 昭和8年 | |
2033年 | 10月23日 | 50 | 国鉄白糠線 廃線 | 1983年 | 昭和58年 | |
2033年 | 10月26日 | 50 | 国営昭和記念公園 開園 | 1983年 | 昭和58年 | |
2033年 | 10月26日 | 100 | フラワー長井線 開業 2018年10月25日JRから第三セクターに転換。 | 1913年 | 大正2年 | |
2033年 | 11月3日 | 90 | 市制施行(田川) | 1943年 | 昭和18年 | |
2033年 | 11月11日 | 120 | ハウス食品 創業 | 1913年 | 大正2年 | |
2033年 | 11月12日 | 70 | ジェイティービー 設立 | 1963年 | 昭和38年 | 1912年3月12日 日本交通公社 創業 |
2033年 | 11月20日 | 60 | セブン・イレブン・ジャパン 設立 | 1973年 | 昭和48年 | |
2033年 | 11月21日 | 130 | 早慶戦 | 1903年 | 明治36年 | |
2033年 | 11月21日 | 70 | 神戸ポートタワー 開業 | 1963年 | 昭和38年 | |
2033年 | 11月22日 | 70 | ケネディ大統領暗殺事件 | 1963年 | 昭和38年 | |
2033年 | 12月1日 | 100 | 藤子・F・不二雄 生誕 | 1933年 | 昭和8年 | 『ドラえもん』 |
2033年 | 12月16日 | 60 | ホノルルマラソン 開催 | 1973年 | 昭和48年 | 2022年50回 |
2033年 | 12月17日 | 80 | 東急不動産 設立 | 1953年 | 昭和28年 | |
2033年 | 12月23日 | 75 | 東京タワー 完成 | 1958年 | 昭和33年 | |
2033年 | 12月27日 | 35 | 多摩都市モノレール 開業 | 1998年 | 平成10年 | |
2033年 | 12月 | 40 | 姫路城 世界遺産登録 | 1993年 | 平成5年 | |
2033年 | 12月 | 40 | 白神山地 世界遺産登録 | 1993年 | 平成5年 | |
2033年 | 12月 | 40 | 法隆寺地域の仏教建築物 世界遺産登録 | 1993年 | 平成5年 | |
2033年 | 12月 | 40 | 屋久島 世界遺産登録 | 1993年 | 平成5年 | |
2033年 | 110 | 合名会社崎陽軒 設立 | 1923年 | 大正12年 | ||
2033年 | 伊勢神宮式年遷宮 | |||||
2034年 |
||||||
2034年 | 1月1日 | 100 | 市制施行(三条) | 1934年 | 昭和9年 | |
2034年 | 1月16日 | 135 | 水戸駅 開業 | 1899年 | 明治32年 | |
2034年 | 1月17日 | 110 | 夕張鉄道 設立 | 1924年 | 大正13年 | |
2034年 | 1月18日 | 80 | マブチモーター 設立 | 1954年 | 昭和29年 | |
2034年 | 1月18日 | 110 | 都営バス 開業 | 1924年 | 大正13年 | |
2034年 | 1月20日 | 80 | 地下鉄丸ノ内線 開業 | 1954年 | 昭和29年 | |
2034年 | 2月1日 | 110 | 市制施行(清水) | 1924年 | 大正13年 | |
2034年 | 2月11日 | 100 | 市制施行(浦和) | 1934年 | 昭和9年 | |
2034年 | 2月11日 | 110 | 博報堂 設立 | 1924年 | 大正13年 | |
2034年 | 2月23日 | 110 | 福井鉄道 福武線 開業 | 1924年 | 大正13年 | |
2034年 | 2月 | 30 | プリキュア 放送開始 | 2004年 | 平成16年 | |
2034年 | 3月1日 | 80 | アメリカによる水爆実験 | 1954年 | 昭和29年 | 第五福竜丸乗組員被爆 |
2034年 | 3月6日 | 40 | 新横浜ラーメン博物館 開館 | 1994年 | 平成6年 | |
2034年 | 3月6日 | 60 | 新宿住友ビルディング 竣工 | 1974年 | 昭和49年 | |
2034年 | 3月7日 | 110 | 阿部公房 生誕 | 1924年 | 大正13年 | 1993年1月22日死去、東京都出身 |
2034年 | 3月7日 | 20 | 大阪あべのハルカス 全面開業 | 2014年 | 平成26年 | |
2034年 | 3月10日 | 100 | 藤子 不二雄Ⓐ | 1934年 | 昭和9年 | 『オバケのQ太郎』 |
2034年 | 3月13日 | 30 | 九州新幹線 開業 | 2004年 | 平成16年 | |
2034年 | 3月17日 | 110 | 豊橋鉄道 設立 | 1924年 | 大正13年 | |
2034年 | 3月18日 | 35 | 西武ドーム 開場 | 1999年 | 平成11年 | |
2034年 | 3月20日 | 135 | 富山駅 開業 | 1899年 | 明治32年 | |
2034年 | 3月23日 | 70 | ウシオ電機 設立 | 1964年 | 昭和39年 | |
2034年 | 3月31日 | 180 | 日米和親条約締結 | 1954年 | 嘉永7年 | |
2034年 | 4月1日 | 120 | 市制施行(若松) | 1914年 | 大正3年 | |
2034年 | 4月1日 | 110 | 市制施行(別府、宮崎、都城) | 1924年 | 大正13年 | |
2034年 | 4月1日 | 70 | 市制施行(府中) | 1964年 | 昭和39年 | |
2034年 | 4月1日 | 70 | 海外旅行 自由化 | 1964年 | 昭和39年 | |
2034年 | 4月1日 | 50 | 魚沼線 廃線 | 1984年 | 昭和59年 | |
2034年 | 4月1日 | 50 | 三陸鉄道 開業 | 1984年 | 昭和59年 | |
2034年 | 4月1日 | 30 | 営団地下鉄民営化 | 2004年 | 平成16年 | 東京メトロ創立 |
2034年 | 4月1日 | 120 | 宝塚歌劇団 第1回公演(~5月31日) | 1914年 | 大正3年 | 宝塚新温泉 |
2034年 | 4月16日 | 30 | 新江ノ島水族館 開館 | 2004年 | 平成16年 | |
2034年 | 4月17日 | 110 | 水間鉄道 設立 | 1924年 | 大正13年 | |
2034年 | 4月18日 | 35 | 碓氷峠鉄道文化村 開園 | 1999年 | 平成11年 | |
2034年 | 4月22日 | 40 | 志摩スペイン村 開園 | 1994年 | 平成6年 | |
2034年 | 4月24日 | 35 | ズーラシア 開園 | 1999年 | 平成11年 | |
2034年 | 5月1日 | 100 | 市制施行(海南) | 1934年 | 昭和9年 | |
2034年 | 5月1日 | 35 | しなまみ海道 開通 | 1999年 | 平成11年 | |
2034年 | 5月2日 | 25 | 忌野清志郎 逝去 | 2009年 | 平成21年 | |
2034年 | 5月3日 | 130 | 新潟駅 開業 | 1904年 | 明治37年 | |
2034年 | 5月6日 | 70 | 青山商事 設立 | 1964年 | 昭和39年 | |
2034年 | 5月10日 | 110 | トンボ 設立 | 1924年 | 大正13年 | |
2034年 | 5月11日 | 160 | 大阪駅 開業 | 1874年 | 明治7年 | |
2034年 | 5月11日 | 160 | 神戸駅 開業 | 1874年 | 明治7年 | |
2034年 | 5月15日 | 60 | セブンイレブン日本1号店 開店 | 1974年 | 昭和49年 | 江東区豊洲 |
2034年 | 6月2日 | 50 | ユニクロ1号店 開店 | 1984年 | 昭和59年 | 広島市中区 |
2034年 | 6月18日 | 100 | 横山光輝 生誕 | 1934年 | 昭和9年 | |
2034年 | 5月26日 | 50 | 豊島園 開園 | 1984年 | 昭和59年 | |
2034年 | 6月1日 | 80 | 市制施行(江南) | 1954年 | 昭和29年 | |
2034年 | 6月11日 | 20 | 虎ノ門ヒルズ 開業 | 2014年 | 平成26年 | |
2034年 | 6月20日 | 80 | 名古屋テレビ塔 開業 | 1954年 | 昭和29年 | |
2034年 | 6月25日 | 25 | マイケル・ジャクソン 逝去 | 2009年 | 平成21年 | |
2034年 | 6月 | 20 | 富岡製糸場と絹産業遺産群 世界遺産登録 | 2014年 | 平成26年 | |
2034年 | 7月1日 | 110 | 市制施行(川崎) | 1924年 | 大正13年 | |
2034年 | 7月7日 | 70 | 富士急ハイランド 開園 | 1964年 | 昭和39年 | |
2034年 | 7月7日 | 30 | 紀伊山地の霊場と参詣道 世界遺産登録 | 2004年 | 平成16年 | |
2034年 | 7月16日 | 35 | 横浜ランドマークタワー 竣工 | 1993年 | 平成5年 | |
2034年 | 7月20日 | 60 | 湖西線(山科・近江塩津」) 開業 | 1974年 | 昭和49年 | |
2034年 | 7月20日 | 140 | 総武本線 開業 | 1894年 | 明治27年 | |
2034年 | 7月20日 | 140 | 千葉駅 開業 | 1894年 | 明治27年 | |
2034年 | 7月22日 | 60 | 国営武蔵丘陵森林公園 開園 | 1974年 | 昭和49年 | |
2034年 | 8月1日 | 110 | 阪神甲子園球場 開場 | 1924年 | 大正13年 | |
2034年 | 8月4日 | 35 | 国営みちのく杜の湖畔公園 開園 | 1989年 | 平成元年 | |
2034年 | 8月9日 | 130 | トーベ・ヤンソン 生誕(2001年6月27日死去86歳) | 1914年 | 大正3年 | ムーミン |
2034年 | 8月10日 | 30 | ゆいレール展示館 開館 | 2004年 | 平成16年 | |
2034年 | 8月20日 | 150 | 前橋駅 開業 | 1884年 | 明治17年 | |
2034年 | 8月27日 | 135 | 伊勢崎線 開業 | 1899年 | 明治32年 | |
2034年 | 9月1日 | 110 | 市制施行(郡山、戸畑) | 1924年 | 大正13年 | |
2034年 | 9月1日 | 70 | ホテルニューオータニ | 1964年 | 昭和39年 | |
2034年 | 9月2日 | 60 | ユニクロ 設立 | 1974年 | 昭和49年 | |
2034年 | 9月4日 | 40 | 関西国際空港 開港 | 1994年 | 平成6年 | |
2034年 | 9月14日 | 20 | 山口淑子 死去 | 2014年 | 平成26年 | |
2034年 | 9月16日 | 80 | 日本中央競馬会 発足 | 1954年 | 昭和29年 | |
2034年 | 9月17日 | 70 | 東京モノレール 開業 | 1964年 | 昭和39年 | |
2034年 | 9月24日 | 70 | よみうりランド 開園 | 1964年 | 昭和39年 | |
2034年 | 9月26日 | 130 | 小泉八雲(パトリック・ラフカディオ・ハーン) 死去 | 1904年 | 明治37年 | |
2034年 | 9月 | 70 | 国立代々木競技場 竣工 | 1964年 | 昭和39年 | |
2034年 | 10月1日 | 110 | 市制施行(鶴岡) | 1924年 | 大正13年 | |
2034年 | 10月1日 | 70 | 市制施行(江南) | 1954年 | 昭和29年 | |
2034年 | 10月1日 | 70 | 東海道新幹線 開業 | 1964年 | 昭和39年 | |
2034年 | 10月1日 | 60 | 都電荒川線 改称 | 1974年 | 昭和49年 | |
2034年 | 10月1日 | 70 | 東海道新幹線 開業 | 1964年 | 昭和39年 | |
2034年 | 10月3日 | 70 | 日本武道館 開館 | 1964年 | 昭和39年 | |
2034年 | 10月10日 | 70 | 第18回オリンピック東京大会 開幕 | 1964年 | 昭和39年 | |
2034年 | 10月16日 | 30 | 茨城県常陸大宮市 市町村合併(御前山村、大宮町、山方町、美和村、緒川村) | 2004年 | 平成16年 | |
2034年 | 10月23日 | 30 | 上越新幹線 脱線事故発生 | 2004年 | 平成16年 | 新潟県中越地震 |
2034年 | 10月30日 | 60 | 地下鉄有楽町線 開業 | 1974年 | 昭和49年 | |
2034年 | 11月1日 | 30 | 茨城県日立市 市町村合併(日立市、十王町) | 2004年 | 平成16年 | |
2034年 | 11月1日 | 60 | ハローキティ 誕生 | 1974年 | 昭和49年 | |
2034年 | 11月2日 | 160 | 読売新聞 創刊 | 1874年 | 明治7年 | |
2034年 | 11月3日 | 100 | 市制施行(市川) | 1934年 | 昭和9年 | |
2034年 | 11月3日 | 80 | 水爆大怪獣映画『ゴジラ』 公開 | 1954年 | 昭和29年 | 第1作 |
2034年 | 11月10日 | 20 | 高倉健 死去 | 2014年 | 平成26年 | |
2034年 | 11月15日 | 110 | 高知駅 開業 | 1924年 | 大正13年 | |
2034年 | 11月15日 | 80 | 貝印 設立 | 1954年 | 昭和29年 | |
2034年 | 11月20日 | 110 | ブルボン 設立 | 1924年 | 大正13年 | |
2034年 | 11月24日 | 70 | 相模鉄道 設立 | 1964年 | 昭和39年 | |
2034年 | 12月1日 | 30 | 茨城県常陸太田市 市町村合併(常陸太田市、金砂郷町、水府村、里美村) | 2004年 | 平成16年 | |
2034年 | 12月1日 | 90 | 五稜郭タワー 開業 | 1964年 | 昭和39年 | |
2034年 | 12月2日 | 35 | 日光の社寺 世界遺産登録 | 1999年 | 平成11年 | |
2034年 | 12月3日 | 40 | 智頭急行 開業 | 1994年 | 平成6年 | |
2034年 | 12月4日 | 30 | 刈谷ハイウェイオアシス 開業 | 2004年 | 平成16年 | |
2034年 | 12月4日 | 35 | 山形新幹線 山形-新庄 開業 | 1999年 | 平成11年 | |
2034年 | 12月5日 | 30 | 群馬県前橋市 市町村合併(前橋市、大胡町、宮城村、粕川村) | 2004年 | 平成16年 | |
2034年 | 12月15日 | 140 | 千葉駅 開業 | 1894年 | 明治27年 | |
2034年 | 12月23日 | 70 | 地下鉄東西線 開業 | 1964年 | 昭和39年 | |
2034年 | 12月28日 | 70 | 京都タワー 開業 | 1964年 | 昭和39年 | |
2034年 | 12月 | 40 | 古都京都の文化財 世界遺産登録 | 1994年 | 平成6年 | |
2034年 | 60 | 株式会社ぎょうせい 設立 | 1974年 | 昭和49年 | ||