①品川)入口 八ツ山を過ぎると歩行新宿
〇八ッ山橋 東海道線の上を渡る東海道
②磯の清水 干魃でも枯れない清泉
〇御殿山 品川台場の建設にも利用
③土蔵相模跡 映画『幕末太陽伝』の舞台
深掘りコラム 映画『幕末太陽傳』
④旧目黒川河口 沢庵が家光を見送った問答河岸
⑤洲崎弁天(現、利田神社) 「江戸に鳴る 冥加やたかし なつ鯨」
⑥御殿山下台場跡 江戸湾の防衛力を強化
⑦善福寺 伊豆長八の鏝絵
⑧法禅寺 御殿山の土取場から大量の板碑
⑨養願寺 十三番目に誕生した虚空蔵菩薩
⑩一心寺 井伊直弼が開基
〇北品川本宿観光案内所 土曜・日曜・祝日に開設
⑪本陣跡(現、聖蹟公園) 明治天皇東幸の際に行在所
⑫品川宿交流館 本宿お休み処
⑬牛頭天王社(現、品川神社) 源頼朝が安房国から勧請
⑭板垣退助の墓 「吾死スルトモ自由ハ死セン」
〇東海禅寺跡 明治政府が寺領を接収
〇東海寺大山墓地 名園も破壊した鉄道の敷設